• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月25日

①ヤンマートラクターのロータリーオイル漏れ修理(R315M)

 久しぶりの投稿になりますが、農機具ネタです。
 所有する、僅かばかりの農地を管理するためにトラクターを持ってます。
 前は三菱トラクターのMT20という機種を使っていましたが、何年か前に度重なるオーバーヒートに手を焼き、今のヤンマー製AF322に更新しました。
 中古機ですが稼働時間は300時間程度、フロントローダー付きだったので、便利だなと思って即決したものです。
 ちなみにオーバーヒート症状を抱えたMT20君は、30万円くらいで下取りしてもらいました。アジアのどっかの国で使われるらしいです。業者さんが言うには「取りあえずエンジンが動けば、彼らは直したり改造したりして使い続けるから大丈夫」だそうです(笑)

 そんな訳でうちに来て何年か経つAF322ですが、昨冬くらいからロータリー左下にお漏らしの跡が付いてました。
 トラクターでは定番のトラブルですが、「まあそのうちに」とオイル継ぎ足しでごまかして約半年(笑)ようやく重い腰をあげて修理することにしました。
 直すのに時間は経ってるんですが、その間の稼働時間は2時間くらいなので問題無いでしょう。

 
 まずは部品を買いそろえます。
 【トラクター機種:AF322 ロータリー:R315M】
 近くのヤンマー代理店で「ロータリからオイル漏れてるんで直そうと思うだけど、要るパーツ教えて」ってリストアップしてもらいました。
 メカさんがいうには、「前回の交換歴が分からないならチェーンケース側だけじゃくベアリングケース側も寿命かも」とのことだったので、どうせならと左右分を注文。チェーンケースのパッキンはないみたいで、ゴムキャプは再利用することに。本当にベアリング×2個とオイルシール×2個でした。
 お値段は・・・驚きの約2万円。オイルシールは各2500円くらいですが、ベアリングが7000円~8000円くらいしました。
 
 
 こいつがチェーンケース側のオイルシールです。
 部品番号 1B1595-14840 シール(オイル QLFY509015)って書いてありました。
 ちなみにQLFYって規格のオイルシールを調べると、金属スリーブ付きの事だそうです。製造メーカー品番はあるのですが、モノタロウとかで小売りしてるのは見つかりませんでした。製造メーカー代理店なら手に入るのかも。でもそんなに高くないので、純正パーツを取り寄せた方がDIY作業には安心化と思います。


 
 続いての一品はチェーンケース側のベアリングです。
 部品番号 195108-14790 ベアリング TMB308C3
 このベアリングは、普通に入手できます。
 しかもヤンマー定価の半額くらい(泣)
 型番末尾のC3はクリアランス規格ですが、取り扱いは少ないのかも。
 


 お次はベアリングケース側のオイルシールです。
 部品番号 1B1604-14840 シール(オイル QLFY508014.5)
 チェーンケース側と同じQLFY型ですが、外径が10mm小さくて厚みが0.5mm薄いです。同じにすればいいのにと思いますが、取り付け時の間違い防止とかなんですかね。
 ちなみにベアリングケース側(右側)にはオイルは入ってませんが、ベアリングにダストが入るのを防ぐためのシールになります。(あと、ベアリングに塗ったグリスの漏出防止)


 最後はこちら、ベアリングケース側のベアリングです。
 部品番号 24101-062084 ベアリング ボール 6208
 こっちはベアリングメーカーの箱にヤンマーのシールを貼っただけの純正品です(笑)
 もちろん、モノタロウでも売ってる市販規格品で、同等品なら半額程度で買えちゃいます。
 
 ということで、買いそろえる部品については、オイルシールは純正品、ベアリングは市販品をお勧めします。たぶん同じ左右セットで買っても、7000円~8000円くらいで収まると思います。


 なんか部品の話で長くなっちゃったんで、続きは別記事で。 

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2021/06/27 08:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

ホイールはコンケイブしてた方が良く ...
のうえさんさん

ホンマかいな⁉️🤭😅
うらあきさん

今日のサラメシ2025 No.15
Red Bull Dogさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド ベルトテンショナー交換(後編) https://minkara.carview.co.jp/userid/1374347/car/2875036/5695549/note.aspx
何シテル?   03/01 23:19
あすかるです。よろしくお願いします。 家にあるおもちゃを紹介しています。 カリーナED(ST182)に始まったカーライフも、オデッセイHVで10数台にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアスピーカー配線、分岐取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:22:41
AUX IN and VIDEO OUT 加工とiPhone動画再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 21:44:55
EVコンセントタイマーTB261101K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:25:27

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
とりあえず
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
 ソニカが不慮の退役となったため、急遽選んだセカンドカーです。  
ヤマハ シグナスX シグナス君 (ヤマハ シグナスX)
初ヤマハ 初スクーター 趣味性ゼロの新車購入でした。 気付けば、唯一残ってるバイクになっ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ミニバンが要る生活も終わり、4人(5人)乗れれば十分な環境になったんで、セダンをチョイス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation