• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすかるのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

購入編(完)

今日は朝から落ち着きません。
果たして、シャランは安くなるのか。
オデッセイは、当初の下取り額をキープしてもらえるのか。
不安が渦巻きます。

お店に着くと、すぐに営業さんが出てきはります。
「急に、どうされました?」
「いや、エコカー補助金とか新聞で見たやん。閣議決定とか。シャランはどうなんかなって思って。」
「決定していないんで、約束は出来ないですけど、たぶん対象になると思います。実は、決定前の契約についても、対象車種になれば会社負担で補助金と同額をキャッシュバックできるって話が来てるんです。」
「それって、今日も含まれるん?」
「今日契約される分も、後日対象車になれば補助金の対象になります」
「そうか~。実は、今日はシャランが諦めきれなくって来たんですよ。」
「ありがとうございます。」
「んでね、買うなら○○さんからって思うんです」
「嬉しいことです」
「下取りって、月も替わってしもたけど、まだいけるかな」
「確認しないと分かりませんけど、たぶん大丈夫です」
「じゃあ、もう一回見積もりもらえません?」
「前回から、何か換えられますか」
「思い切って、ハイラインにするわ。色も白で。」
「分かりました。すぐに用意します。」

というわけで、しばし待つ事に。
「あすかるさん、下取りはOKです。当初の金額でいけます。」
「ありがとう。んで、シャランは?」
「こちらになります」
シャラン ハイライン 保証2年延長付き 
総額468万円 値引き24万円 下取り100万円
支払い総額 339万円
「これって、前に11月限りで聞いた条件を踏襲してくれたん?」
「そうです。条件は変えていません。」
「ハイラインって、高いねんからもうちょっと値引きは増えへんの?」
「いや~厳しいんですよ。」
「今日jは、ハンコも持って来てるねん。ほら」
「分かってます。わざわざ来ていただいているんですから。もう一度相談してきます」

さらに待つ事10分。
「アスカルさん、値引きは少しいけました」
期待が膨らみます。
「25万円でどうでしょうか?」
ガクッ
「ほとんど一緒やん。」
「いやぁ、さっきも上司に怒られたんですよ。希望はいくらですか?」
「320万円」
「そんな値段は無いですよ」
「ほな、帰らなアカンわ」
「そやけど、絶対無理です」
「ほなら、補助金込で320万でもえぇで。支払いは330万」
「いやぁ、厳しいですけど、もう一回相談してきますわ」

妻とティグアンを見たり、店外のシャラン試乗車を見ながら
「無理っぽいな」
「そら、あんな値段でOK出ぇへんやろ」
「けど、あの人やったら何とかしてくれる気がするねんけどな」
「あんまり無茶言わんといてよ」
と、ちょっと弱気のヒソヒソ話が続きます。

そうこしていると、
「アスカルさん、ちょっといいですか?」
「どないしたん?」
「エコカー減税がアカンかったら、どないしはります?」
「どういうこと?」
「もし、対象車から外れても、契約してもらえます?」
「日本中のシャランが補助金の対象ちゃうかったら、そらしゃあないやん。契約はするで」
「そうですか、それなら330万円で行けます」
「マジで??ありがとう!!」

なんでも、会社の部長視察中だったらしく、店長を飛ばして直談判したとか。
そういえば、店外でシャランを見ている時に、見送りの無いパサートが出て行ってました。
「アスカルさんの話を聞いて、「ごちゃごちゃ言うなや。買う言うてるんか。ほな、その値段にしたらえぇがな」と部長決済が出たんですわ。僕も今まで売ってきて初めてです、こんなこと」
と、驚いてる様子。
お店のストーリーに踊らされてるだけかもしれませんが、うちにすれば希望通りなんで何も文句はありません。
「ありがとう」と気持ちよく契約印を押します。
最終的には、
シャラン ハイライン
総額 468万円
値引き 38万円
下取り100万円
支払い総額 330万円
で契約と相成りました。
オデッセイの価値も、おそらく他店より10万円高取りしてくれてますし、ざっくり50万円相当の値引きになります。

白のハイラインは、1月には納車可能らしいです。

10月のA店での対応に始まった買換え計画。
約2ヶ月で、結局はシャランを買うことで決着しました。

購入編は、これにて完です。
Posted at 2012/01/29 12:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャラン | クルマ
2011年12月17日 イイね!

第2回家内会議

「シャラン買うで」
いきなりの話で、嫁もキョトン!

「何で?」
「いや、今買い換えるんが、一番得やわ」
と、オデッセイの維持見通し、シャランの維持費なんかを説明。
「それに、今やったらエコカー補助金も復活するみたいやし。」
「ほんなら、安くなるん?」
「シャランやったら、たぶん対象になるやろ」
「でも、シートがな・・・」
「ほなら、ひとつ上のグレードにする?」
「それやったら、なんぼになるん」
「ナビなしで300万って言うてたから単純に値段差を入れたら340万円くらいやわ。でもナビ付きが330万円って言うてたから、その値段になったら、買うてもいいか。」
「ホンマに、そんな値段になるん?」
「最後に聞いてみよか。アカンかったら諦めよ」

と言うことで、C店の営業さんに電話。
「もしもし、アスカルです。覚えてはりますか?」
「そんなん忘れるわけないですよ。どうされました」
「エコカー減税とか補助金の話を聞きたいねんけど、明日はいてはります?」
「ええ、出てますよ。じゃあ、お待ちしてます」

明日が決戦です。


Posted at 2012/01/29 12:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャラン | クルマ
2011年12月17日 イイね!

決断

朝からオデッセイのドアワイヤー交換しながら、思案。
こないだ、バックル壊れてクレーム対応してくれたけど、一般修理の可能性もあったし。
昨日の店の対応は悪かったな。
エアコンも、壊れてもおかしくない時期やし。
最近、エンジンルームからベルトの音が聞こえるな。
フロントサスからも、ギシギシ聞こえるし。
マウントがへたってきたのか、アイドリングでエンジン振動がハンドルに伝わってくるようになったな。
などなど。
オデッセイも、最初のリフレッシュ期を迎えたみたいです。
シャキッとした乗り味に戻すには、おそらく10万円。
エアコン修理が加わると、さらに10万円は必要。

今なら100万円の価値があるけど、5年のって13年落ちになったらいくらの価値が残るのか。
おそらく0円。
下取りで値引き代わりに10万円程度か。
だったら、今買い換えても5年後に買い換えても、払う値段は同じじゃないか?
いや、むしろ5年後のほうが持ち出し増える分だけ、選択肢が減るんじゃないか?

これは、買い換えるしかない。
それもトータルで考えて、シャランや。
これしかない。
2時間ほどの作業をしながら、シャラン購入にむけた決心が付きました。
Posted at 2012/01/29 11:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャラン | クルマ
2011年12月16日 イイね!

オデッセイのドアワイヤー

テンションがかからないオデッセイのワイヤーは、内張りを外して確認すると、ワイヤーが切れてました。
こりゃ駄目だと思って、ネットで中古パーツを探しましたが、なかなかそんなものは見つかりません。
解体屋で聞くと、事故車から取り外して、送料込みで1500円。

火曜日にオデッセイを買ったディーラーに電話すると、
「型式指定番号は?」
「類別区分番号は?」
「車検証が手元にないから、分からないんですけど・・・。ナンバー言うんで、そちらで調べられませんか」
「えーっと、そのナンバーは記録に残ってないですね。」
「えぇ~、ついこの間も、シートベルトバックルを替えてもらったとこですよ」
「でもデータが出てこないんです」

「ワイヤーは切れてるって、分かったんですか。」
「内張り外して、目視しました」
「どんな状況ですか」
「いや、いきなり切れたっぽいんですけど」
ワイヤーが切れてる原因は分からないんですね」
「そうですね」

延々、30分くらい電話で話しましたが、どうもうちのオデッセイの情報はディーラーに残ってないみたいです。
結果、ケーブルは数百円のものと判明。
中古パーツはキャンセルして、新品を注文し、引き取りに行きました。

「すいません、アスカルですけどワイヤー取りに来ました」
「あぁ、入ってますよ」
「交換って、コツあります?」
「そうですね、内装外して付けるだけです」
「標準作業時間は?」
「たしか工数0.5だったかな」
めぼしい情報はなく、担当営業さんもいましたが離れたところで会釈だけ。

今までお世話になったディーラーでしたが、なんかいっぺんに褪めた感じになりました。


Posted at 2012/01/29 11:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャラン | クルマ
2011年12月11日 イイね!

オデッセイの反乱

ネッツ店で感じたドアノブの違和感。
ちょっと気になったけど、そのままスーパーへ買い物へ。
そこの駐車場で原因が分かりました。

「うわっ!ドアが開かへん」
室内側のドアノブを引いても、ドアが開きません。
しかもテンションが全然感じられない。
おそらくケーブルが外れた感じです。
「最悪や・・・」

当面は窓を開けて、外側ノブで開け閉めして、窓を閉める事に。
車買換えでオデッセイが機嫌を損ねたのかと思いました。


Posted at 2012/01/29 10:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャラン | クルマ

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド ソリオ(MA36S)サスペンション交換 フロント編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1374347/car/2158618/8302478/note.aspx
何シテル?   07/19 09:58
あすかるです。よろしくお願いします。 家にあるおもちゃ(愛車)を紹介しています。 カリーナED(ST182)に始まったカーライフも、アウトランダーPHE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアスピーカー配線、分岐取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:22:41
AUX IN and VIDEO OUT 加工とiPhone動画再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 21:44:55
EVコンセントタイマーTB261101K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:25:27

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
とりあえず
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
 ソニカが不慮の退役となったため、急遽選んだセカンドカーです。  
ヤマハ シグナスX シグナス君 (ヤマハ シグナスX)
初ヤマハ 初スクーター 趣味性ゼロの新車購入でした。 気付けば、唯一残ってるバイクになっ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ミニバンが要る生活も終わり、4人(5人)乗れれば十分な環境になったんで、セダンをチョイス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation