• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすかるのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

中部地方に遠征!

 多数のシャランオーナーが鈴鹿を目指した11月の某祝日。あすかるは、初めてシャランと中部地方に遠征してました。
 今回の目的地は、犬山です。

 早起きして8時出発予定でしたが、前々日が徹夜勤務だったのでちょっと寝坊して9時半出発に。それでも目的地まで250キロ。昼には着くだろうと余裕こいてましたが、西宮北~宝塚でまさかの事故渋滞。
 出発から2時間経過して、兵庫を出れないなんて…しかも吹田、京都と断続的に渋滞が続き、1時半頃に不本意ながら加賀SAで昼食となりました。
 その後は渋滞もなく、岐阜を抜けて小牧ICへ。なんとか3時過ぎに目的地に着きました。

 今回の目的地
 「お菓子の城」
 事前のリサーチ通り、工業団地の一角に突然出現するお城。
 なかなか壮観です。

 事前調査で、パラダイス要素の強いスポットだと感じてましたが、行ってみると意外にお客さんも多くて、子供達は大興奮でした。
 
 入場料を払って、まずは体験教室へ。
 色々とありますが、今回はお姉ちゃんの希望でクッキーつくりをすることに。
 生地はバニラ(白)、チョコ(黒)、ストロベリー(桃)の3色から選べます。
 うちは、バニラとチョコを一つづつチョイス。
 
 こんな感じで生地を伸ばして、型でクッキーの原型を作っていきます。
 他のテーブルでは、20代くらいの女性グループなんかが型を使わずに、ナイフでピカチュウやドキンちゃんを上手に作ってはりました。
 家族連れが他に5~6組いましたが、どこもお父さんが真剣にクッキーを作ってます。
 無駄に凝っちゃうんですよね。

 焼きあがると、こんな感じです。

 小さい型ばかり子供が使うんで、ゴチャゴチャ出来上がりました。
 このあと、フリードリンクを飲みながら、焼きたてクッキーを楽しめます。
 (もちろん、袋に入れて持って帰れます)

 クッキー体験の部屋から移動すると、バイキングの部屋を見つけました。
 渋滞さえなければ、ここで焼きたてピザを楽しめたのに・・・
 子供たちも、作り放題のパフェが楽しめなくて、残念そうでした。



 続いては、女性に大人気のコーナー(?)です。
 ドレスレンタル。
 うちの子供も、七五三以来のドレスにテンション↑↑です。

 
 館内のあちこちで、写真を撮りまくります。
 でもコンデジだと映りが暗いですね。
 嫁さんにデジイチの必要性を訴えましたが、あえなく却下されました(泣)

 
 場内は借りたドレスのまま、ウロウロできます。
 ここの通路は、脳に残留するタイプのテーマソングと、壁から聞こえる「ありがとう」の声に囲まれて、かなりのパラダイス感を味わえる場所です。
 ブログの感想で「怖い」「気持ち悪い」と書かれる事が多いようですが、個人的には興味深いエリアでした。

 
 このエリアは、砂糖菓子で作られた世界の名所や人形なんかが展示されています。
 閉館20分前だったので、他に誰もいませんでしたが、展示数も多く意外に見ごたえがあります。

 行くまでは「子供だましの施設やな」とたかをくくっていましたが、お菓子の城、なかなか面白いスポットです。
 最後にマスコットキャラで記念撮影。
 
 また、改めてじっくり来たいと思いました。
 子供たちは「絶対に、次も来る。明日も行きたい」と絶賛です。
 

 夜は嫁から「うなぎ!」とリクエストがあったので、ウナギ屋さんへ。
 お菓子の城から、車で5分ほどの「うなぎの大安」さんに行きました。

 メニューはうなぎ料理ばかりでシンプルですが、そのなかから鰻丼2段をチョイス。
 
 普段食べるスーパーの国産ウナギとは別物で、フワフワ食管に炭火焼の香ばしい香りが口いっぱい広がります。
 ここまでで、中部遠征は家族に好印象を残したと確信しました。


 夜は犬山城近くの「サンパーク犬山」へ。
 昼間の疲れで、11時ころには全員深い眠りに落ちてました。


 愛知で撮れた、唯一のシャラン。サンパークの駐車場です。

 二日目は、快晴。最高の秋晴れです。
 シャランには駐車場でお留守番をしててもらい、電車で移動。
 今日の目的地は犬山のお隣。岐阜県は各務ヶ原市です。

 犬山遊園駅まで歩いて移動するときは、あすかるのテンション↑↑でしたが、駅の券売機に並ぶ人だかり。
 ちょっと嫌な予感が漂い始めます。
 なんとか切符を買ってホームで電車を待つと、周りには人人人。
 家族連れから高齢カップルまで、多様なグループがいっぱいです。
 ほどなくして到着した電車は、「通勤ラッシュか!」と突っ込みをいれたくなるくらいの満員すし詰め。
 みなさん、目的地は同じようで・・・
 ダイヤ通りなら10分ほどで着くはずが、先行列車の遅延で遅れまくり、20分ほどかかって三軒屋駅に到着しました。
 ここもホームには人が溢れていて、列車からホームに降りるのも一苦労。
 これじゃ、電車も遅れるはずです。
 ホームに下りても改札までなかなか進まず、人の流れに身を任します。
 渋滞や混雑が大嫌いなアスカルですが、こんな状態を我慢したのは頭上で聞こえるジェットの轟音。
 
 そう、「2013岐阜基地航空際」これが、今回の真の目的地でした。

 駅から基地まで30分の混雑に耐え、基地内でもセキュリティチェックにまた30分並び、ようやくエプロンに近づくころには、ブルーインパルスの搭乗が始まってました。

 地平に見える景色は、ひたすら人だけです。

 会場入りが遅くなったのですが場所がよかったのか、頭上で華麗に舞うブルーインパルスを堪能できましたが、お姉ちゃんのテンションは↓↓。
 人ごみに疲れて、ジェットの轟音にビビッてしまったみたいです。
 妹は、バーティカルキューピッドの演技に感激してました。
 突き抜けるような晴天と、風がなく最高の演技日和に行けて、あすかるは大興奮。



 テンション下がり気味の子供たちをつれて、広いエプロンをウロウロします。

 
 まずは、ハンガーの中にいるF-2と。


 こちらは、T-2CCVです。家にプラモがいくつかありますが、実機を見たのは初めてです。

 
 あすかる大好きなファントム。こいつは偵察型のRF-4。反対側のハンガーでもF-4EJが展示してあったみたいなのですが、人ごみで近づけませんでした。
  

 今のところ岐阜基地でしか見れない、XC-2。
 となりにKC-767も展示してありましたが、かなり大きな機体です。
 

 岐阜基地名物、異機種大編隊です。全国の基地際でも、輸送機、練習機、戦闘機が編隊組んで飛ぶのは、ここでしか見れません。
 ブルーの演技と共に、あすかるのお目当てでした。


 なんかよく分からない車両ですが、シャランの次はこれに乗り換えよっかな。
 にょきっと出たアンテナが、いい味だしてます。


 たっぷり航空ショーを楽しんだ帰りに、犬山遊園で綺麗な紅葉を見つけました。


 さらに、成田さんの参道で子供から「立派なお寺は、素通りしていけないから、お参りする」なんて、年寄りみたいなことを言われて、立ち寄ることに。

 確かに立派な山門です。


 16時ごろに犬山を出発して帰路に着きましたが、帰りも渋滞渋滞。
 小牧ICまで1時間半かけて、暗くなるころにようやく高速へ。
 帰りは渋滞情報を信じて新名神回りで帰りましたが、それでも大津~京都の渋滞に巻き込まれて、家に着いたのは22時過ぎ。
 渋滞と混雑に翻弄された二日間でした。
 でも、来年も行きたいなぁ。(鈴鹿と被らないと嬉しいんですが)


 帰りのSAでパチリ。

Posted at 2013/11/28 21:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

閉店の公式アナウンスが!

 先月、店頭で閉店の報せを聞いてから、まだ何の話もありません。
 「もしかして、間違い?」なんて思ってると、見つけちゃいました。

http://www.netzwest.jp/sm/corporate/page_5100.html

 これが出たってことは、もう後戻りできないとこにきちゃってます。
 しかも文面読むと、VWJとケンカ別れしたみたいだし…

 点検時にオイル交換もしてくれたり、嬉しかったんですけどね。近隣店舗から苦情でも出てたんかな。
 ちょっとした店舗のサービスも、統一じゃないとダメなんですかね。そのうち、値引きも統一されたりして…

 店舗建て替え計画もあったということは、販売実績は悪くなかったんでしょうが、VWJの意に沿わない事をすると、容赦なくお取り潰しになるみたいです。

 さてさて、加古川に移るか姫路に見てもらうか…
 ホントに悩ましいです。
Posted at 2013/11/08 08:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | シャラン

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド ベルトテンショナー交換(後編) https://minkara.carview.co.jp/userid/1374347/car/2875036/5695549/note.aspx
何シテル?   03/01 23:19
あすかるです。よろしくお願いします。 家にあるおもちゃを紹介しています。 カリーナED(ST182)に始まったカーライフも、オデッセイHVで10数台にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

リアスピーカー配線、分岐取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:22:41
AUX IN and VIDEO OUT 加工とiPhone動画再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 21:44:55
EVコンセントタイマーTB261101K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:25:27

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
とりあえず
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
 ソニカが不慮の退役となったため、急遽選んだセカンドカーです。  
ヤマハ シグナスX シグナス君 (ヤマハ シグナスX)
初ヤマハ 初スクーター 趣味性ゼロの新車購入でした。 気付けば、唯一残ってるバイクになっ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ミニバンが要る生活も終わり、4人(5人)乗れれば十分な環境になったんで、セダンをチョイス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation