• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすかるのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

オカン車を内緒でイジル

オカン車を内緒でイジル はい、まいど。
今回もシャラン君ではありません。

オカン車のノート君。
前車のティーダ君が残念な事になって、急遽我が家にやってきた車です。
リアのデカイ羽根や、ギラギラ光るメッキホイールがオカンのお気に入りみたいですが、ティーダの革内装は今でも忘れられない魅力だったようで、今でも話題に出してきます。
うちがノートを買った当時は、アクシスが未発表だったので、外装重視でライダーを選びました。

そんなノートライダーに、アクシス用の革シートを入れちゃおうというびっくり企画です。

アクシスのシート自体は少し前に入手して、倉庫にこっそり保管してました。
オカンが旅行に出たこの週末がチャンス!ということで、雨の中の作業になりました。




現状のライダーシートです。
これはこれで、オカンも気に入ってるデザインらしいです。

ハッチバックのシート交換なんで、2時間もあれば終わるでしょう。きっと。たぶん…



まずは簡単そうなリアシートです。
座面はクリップ留めなんで、前端部を両手で持ち上げて前に引っ張れば簡単に外れます。



座面を外すと、こんな感じです。
座面は金具も小さいし、モノ自体が軽いので車外に出すのも楽々です。
背もたれ部は、座面に隠れて見えないボルト6個で留まってます。
でもこのボルト、16ミリなんて中途半端なサイズです。普通は17ミリちゃうのか?なんて突っ込みいれても、誰も聞いてません。
ラチェットとプラグソケットの16ミリで固いボルトを外していきます。



ようやくボルトを外した状態です。
ボルトを外すまでは、背もたれは立てたままでないと作業出来ませんが、取り出すにはシートを倒す必要があります。


取り付けは外す時の逆手順です。
ただ、ボルトを入れる前にシートを立てておいた方が作業しやすいです。

リアシートの座面取り付けまで、約30分。順調な作業に満足してます。
ここから地獄になるのを、この時点では知るよしもありません。


あとはフロントシート2脚です。
シートレールを留めてるボルトを8本外すだけ。楽勝のはずですが…



フロントシートのボルトも16ミリサイズです。
でも、写真のシートレール後端内側のボルトはトルクスしか受け付けてくれません。
サイズはT45。「そんなデカイの、持ってないわ!」と叫んでも、雨音しか返ってこないので、工具を追加調達することに。



購入時点では、T45かT50か分からずソケットを買ってサイズ違いになるリスクにビビってしまい、L型組セットを選びました。この選択がさらに作業時間を伸ばします。

工具を買って帰って、作業再開。
助手席側を攻めてみますが、ピクリとも動きません。
フロアジャッキのレバーで延長して回してみますが、嫌な手応えが残ります。
ヤバさを感じて運転席側を攻めてみると、かなり固いながらも回りました。
とりあえず運転席の残りのボルトを外して、こちらだけシートを交換します。

さあ、最後になった助手席のボルト。
ヤバイ感じを嘘だったと思いながら、再チャレンジします。
「グギッ」明らかに嫌な手応えです。
これ以上は無理と判断して、舐めた感じのボルトを注文にディーラーへ。
注文時にダメ元で、「固くて動かないんですけど、緩めるだけお願いできませんか?」と頼んでみると、「ちょっとやってみます」と頼もしいお返事。


結局、ディーラーのピットてボルトを緩めてもらうことに。
半なめのネジ穴にメカさん達も手こずり、30分くらい格闘の末に緩めてくれはりました。
最後はオーバーサイズのトルクスを金ハンマーで叩き込んで回したらしいです。



そんなディーラーのご厚意を受けて、やっと助手席が外れました。
ここまでの作業は、すでに三時間オーバー。フロントシートだけでも2時間以上かかりました。



そんなこんなで、なんとか納まったアクシスシートです。なんか高級感が出た気がします。

ライダー外装にアクシスの革シート。全国でも数少ない組合せに、オカンはどんな反応するでしょうか。
楽しみです。
Posted at 2014/07/07 08:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド ソリオ(MA36S)サスペンション交換 フロント編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1374347/car/2158618/8302478/note.aspx
何シテル?   07/19 09:58
あすかるです。よろしくお願いします。 家にあるおもちゃ(愛車)を紹介しています。 カリーナED(ST182)に始まったカーライフも、アウトランダーPHE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアスピーカー配線、分岐取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 06:22:41
AUX IN and VIDEO OUT 加工とiPhone動画再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 21:44:55
EVコンセントタイマーTB261101K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:25:27

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
とりあえず
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
 ソニカが不慮の退役となったため、急遽選んだセカンドカーです。  
ヤマハ シグナスX シグナス君 (ヤマハ シグナスX)
初ヤマハ 初スクーター 趣味性ゼロの新車購入でした。 気付けば、唯一残ってるバイクになっ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
ミニバンが要る生活も終わり、4人(5人)乗れれば十分な環境になったんで、セダンをチョイス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation