• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

修理箇所チェック

さて、gtvのオイルクーラーホースを修理してから2週間。

先週は常磐道・一般道を織り交ぜながらひたちなか市まで往復、そして今日は小名浜まで往復し、再度修理箇所のチェックをしました。



これはエンジン側のホースカシメ部分。
オイルの垂れ・漏れなく、触るとそれなりに熱いのですが、ホースの変形もないようです。




こちらは修理したホースのクーラー側カシメ部分。
オイルが漏れた様子はありません。




ついでに、これは修理していない側のホース。積年の油汚れはありますが、オイルの垂れや漏れはありません。

あと、写真は撮り忘れたのですが同じく修理した運転席側のドライブシャフトブーツも、拭き取れなかったグリスの飛散はありますが問題ないようでした。

部品がないならあるもので何とかしよう、ということで、ブート快調さんの経験と知識から規格品の油圧ホースとホースバンドで修理したわけですが、それなりに負荷をかけても今のところはまったく問題ありません。

継続して様子見していく必要はありますが、やっぱり安心して気持ちよく踏めるってのはイイものです。
ましてやアルファV6ですからねぇ・・・
ブログ一覧 | アルファロメオGTV | 日記
Posted at 2017/01/21 18:57:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

お知らせ📢
KP47さん

トヨタ アルファード/ヴェルファイ ...
AXIS PARTSさん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

🙇納車から11ヵ月目の第43週目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2017年1月23日 11:41
ブート式修理方、上手くいったかな?!
コメントへの返答
2017年1月23日 11:55
そうですね、この雰囲気だと大丈夫でしょう。
これがホース修理に悩む方々のひとつの道標になると思います。
2017年1月28日 11:32
「気持ち良く踏める」本当に大事ですよねぇ。。身にしみて実感しております。ココが失われるとアルファである意味がないです。
やっぱり、何がどうなってるのかある程度自分で見れないとダメですね。。勉強させてもらいます。。
コメントへの返答
2017年1月28日 13:25
そのアルファの「キモ」の部分がが失われないように、できることは自分でいろいろやっているつもりですが、自分の手に負えない時はいろいろ助けてくれる方が居てくれるので、本当に助かっています。

プロフィール

鉄道とクルマ(希少だけど希少価値のないもの)と食品自販機が好きな、少しだけ変わった人です(笑) 車歴 アルシオーネ VS アルシオーネSVX VE 初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GTVのシフトレバーベースを改善してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 10:36:15
SERCK AUTOMOTIVE Radiator cap CCC0015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 14:44:31
暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 06:48:20

愛車一覧

アルファロメオ GTV ヌボ坊 (アルファロメオ GTV)
同じクルマを2台乗り継ぐという人生初の珍事。 プロテオレッドの初期型5MTとCF3ヌヴォ ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
R1の次は、父親がゴルフに行く時くらいしか乗らないこのアリオンを共有車として乗ることに。 ...
アルファロメオ GTV グレーちゃん (アルファロメオ GTV)
どっかに野良GTVない? そんな何気ない一言が現実のものに。 しかも数の少ない並行モノ ...
スバル R1 スバル R1
アルシオーネ・レガシィRS・アルシオーネSVX以降、しばらく離れていたスバルに戻ってまい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation