• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山崎ゴローの"ヌボ坊" [アルファロメオ GTV]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

ブレーキ強化プロジェクトその4(完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
預けて2週間、完成したとの連絡があったので宇都宮へ取りにきました。
常磐線~水戸線~宇都宮線と乗り継いで宇都宮駅へ。
そこから店まで約4㎞、頼めば迎えに来てくれるのですが、敢えて歩いて行くことに。
それにしてもこの日の宇都宮は暑く、予報では25℃。東北新幹線の高架下なら日陰だろうと思ったら、なんと陽の当たる上り線側にしか道がなく汗だくになりながら歩きます・・・
2
暑くてノロノロ歩くこと約1時間、店に到着・・・
3
こりゃデカい!迫力は十分。
パットはかなり残っていたのでキャリパーに付いてたものをそのまま使用。
ちなみにキャリパーは特にOHせずともまだ使えるとの判断でした。
ローターは前回書いたように減っていたので、ディクセルのPDタイプを店で取寄せてもらって交換。
パットのアタリがついていないのでローターに変な線が入ってますね。
4
併せてブレーキホースも4本全てステンメッシュに交換。これでペダルのタッチ感も少しは変われば・・・
というかこれはリヤ側ですが、ローターがレコード盤みたいになってるのでこっちもそろそろ交換でしょうかね・・・
減りはそれほどじゃないんですが。
5
帰り道で変化を感じるかと思ったんですが、効きもペダルタッチも前とほとんど変わらないような・・・
まあパットとローターがまだ馴染んでいないのですぐに評価はできませんが、ひとまずこれでしばらく様子見です。

帰りは道の駅サシバの里いちかいで栃木牛のチーズハンバーグ弁当を。
大きさの割にはちょっと値が張りますが、なかなか美味かったのでヨシ。
ちなみにこの道の駅、直売所に売ってる弁当や総菜が安くてうまいので、宇都宮に行く時は必ず寄るスポットとなっております(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリーターミナルの交換 その3 (アース強化)

難易度:

ヒューズ&リレーのメンテ その4(リアトランク左奥)

難易度:

Fストラット・トップカバー交換

難易度:

取り替え完了

難易度:

パッキンやらセンサーやらいろいろ交換

難易度: ★★

オーマイガー‼︎ワイパーブレード交換で割れた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

鉄道とクルマ(希少だけど希少価値のないもの)と食品自販機が好きな、少しだけ変わった人です(笑) 車歴 アルシオーネ VS アルシオーネSVX VE 初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GTVのシフトレバーベースを改善してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 10:36:15
SERCK AUTOMOTIVE Radiator cap CCC0015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 14:44:31
暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 06:48:20

愛車一覧

アルファロメオ GTV ヌボ坊 (アルファロメオ GTV)
同じクルマを2台乗り継ぐという人生初の珍事。 プロテオレッドの初期型5MTとCF3ヌヴォ ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
R1の次は、父親がゴルフに行く時くらいしか乗らないこのアリオンを共有車として乗ることに。 ...
アルファロメオ GTV グレーちゃん (アルファロメオ GTV)
どっかに野良GTVない? そんな何気ない一言が現実のものに。 しかも数の少ない並行モノ ...
スバル R1 スバル R1
アルシオーネ・レガシィRS・アルシオーネSVX以降、しばらく離れていたスバルに戻ってまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation