• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

☆ バッテリーパルス充電器

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・バッテリーのパルス充電器です。

・弱ったバッテリーを復活させるバッテリー充電器になります。
2
・アップにしますとこのような感じとなります。

・ちょっと使用して汚れてしまいました・・・。(残念・・・)
3
・このように通常のバッテリー充電器と同じ接続で充電していきますが、充電中はジィジィジィ・・・・・みたいなパルス発生音がします。
4
・表示部は現在の充電電圧値と充電時間が表示されるようになっています。

・素晴らしい・・・・。
5
☆使用前
①バッテリー端子に直接接続します。
②バッテリー電圧が8.5V以下の時は一度別の充電器にて充電します。

☆使用方法
①ACアダプターとパルス充電器を接続
②リセットスイッチ(オレンジ)を押してからバッテリーに接続(赤→+、黒→-)
 (この時アダプター電圧が表示され、接続でバッテリー電圧表示になる。短絡に注意)

☆終止電圧設定方法
①充電停止電圧・・・表示が(S)で(UP)白スイッチ、(DOUN)黒スイッチ。(0.1V単位)
・シールドバッテリーは14.5V位に設定
・開放型は15.5V前後に設定
・設定完了したら、【セット】【メモリー】(青スイッチ)を押すとメモリーされパワー設定に移行する。

☆パワー設定
・バッテリー容量、使用年数で任意に設定
①(UP)白スイッチ、(DOUN)黒スイッチ。(2.0%単位)
・4年程度の50Ah程度→50%程度よりスタート
・バイク等の小容量→30%程度よりスタートで終了50%
・大容量100Ah→70%程度よりスタート

☆設定完了で、【セット】【メモリー】(青スイッチ)を押すとスタート。

☆表示
・24時間表示で24時間毎に1日・2日・・・10日で自動停止。

☆途中でパワー設定
・(UP)白スイッチ、(DOUN)黒スイッチ長押しして、、【セット】【メモリー】(青スイッチ)を押すと再開。

☆途中で手動停止
・【リセット】(オレンジ色)を押す。

☆サルフェーション除去には少し弱め(30%~50%)に設定し、1週間程度パルス印加。

・仕様
 電流・・・1.3A
 電圧範囲・・・8.5V以上

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

フロアマット念入り洗浄

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

外装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation