• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょろびのブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

高いスピードのままコーナーへ進入可能で楽しいハンドリングが魅力!

・専用シャーシながらコストパフォーマンスの高さ
・低速トルクが使いやすい
ブレンボブレーキのタッチが良い
Posted at 2018/05/25 19:36:09 | コメント(0) | BRZ | クルマレビュー
2018年01月07日 イイね!

BRZ ボディ補強計画 とりあえず完

レシプロ・エンジンでマニュアル・トランスミッションのFR車が乗りたい!で購入した待望のSUBARUのBRZ。

まだ、外観は完全ノーマル。で、購入後少しずつボディ&足回り補強。操作性改善を実施。この前のGR Garageでの架装後の帰り道の運転で、とりあえず完了で良いかな?レベルまで行った感触があったので

今日は久々に確認のドライブ。(・o・)

【結果】
ハンドルを切り始めの初期反応も良く、Gが最も掛かる所もフロントが逃げずに安定して良くなりました。 コーナーリングスピードも上がりコーナーが楽しくて仕方がありません。(^<^) 

勿論サーキットレベルでは無いのであしからず。

また、もちろん普段使いでもイヤな挙動やショックはありませんし、段差ではガツンと言う衝撃も無しで、助手席の方からのクレームも無いです。(コレ、一番大事!)

アップダウンの激しいうねった路面でも接地感が抜けること無く追従してくれるので、安心してコーナーへ侵入できます。タイヤもノーマルのエコ・タイヤのミシュラン プライマシーHPでも僕の運転スピード領域ではグリップ的には十分楽しめます。

備忘録としてのメモ
さて、どうやって仕上げていったか?ですが。。。

1st : 最初は納車時に、下記のパーツをつけて貰いました。

ボディ&足回り補強
・ STI トレーディング・リンクセット
・ STI ラテラル・リンク
・ STI フレキシブルドロースティフナー
・ STI フレキシブルVバー
・ STI フレキシブルタワーバー
・ CUSCO パワーブレース リヤメンバー サイド
・ CUSCO パワーブレース リヤメンバー
・ CUSCO パワーブレース リヤラテラル・スタビ


2nd : 

操作系
・ Arrows アクセルペダルオフセットプレート
・ TOM'S アクセルペダル
・ CUSCO シフタースプリング
・ TRD クイックシフトレバーセット
・ LAILE ダイレクトブレーキシステム
・ ALPHA / RIGID クラッチペダルストッパー
・ PLOT NEOPLOT クラッチラインNEO
・ PLOT SWAGE-LINE SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
・ PLOT NEOPLOT NEOPLOT フットレストバーNEO

ボディ&足回り補強
・ KAWAI WORKS / カワイ製作所 トランクバー
・ TRD ドアスタビライザー
・ Kansai SERVICE リアタワーバー
・ CUSCO パワーブレース フロント ロアアーム プラス
・ TRD ミッションマウント(6MT) エンジンマウント リヤ(RR)

吸気系
・ GARAGE VARY GARAGE VARY 後期用インテークパイプ(FRP)


3rd : 
ボディ&足回り補強
・ POWER FLEX リヤメンバー リア PFR69-822
・ POWER FLEX リヤメンバー フロント PFR69-8223
・ OKUYAMA フレームブレース リア
・ STI BRZ ts用 ボルトステアリングギヤBOX ロングボルト
・ POWER FLEX リアデフマウント インサート Right
・ POWER FLEX リアデフマウント インサート Left
・ STI リアメンバーボルト
・ ブルーエリア フロントクロスメンバーセンタリングチタンボルト
・ CUSCO ステアリングラックブッシュ
・ 

操作系
・ CUSCO ブレーキペダル補強プレート

4th
・ TRD / トヨタテクノクラフト ロワーアームブッシュNo.1
・ TRD / トヨタテクノクラフト ロアアームブッシュNo.2

初めての装着したパーツの交換
: フロントのステアリングを切って少したってGが最も掛かるまでの間のグニャっとした感じを無くしたく交換。 結果は上手くいき、思惑通りになりました。

・ STI フレキシブルタワーバー

・ TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント


これだけ交換して、走りは好感触!イヤな挙動やショックはありません。

次は、タイヤを手持ちの17インチ8Jにフロント 225/45R17と リア 245/40R17を入れたいな。
Posted at 2018/01/07 19:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

【今年もお世話になりました】

来年も、遊んで下さい。by 3匹の窓際族














Posted at 2017/12/30 14:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | わんこ | 日記
2017年12月23日 イイね!

【BRZ 弄り】

【BRZ 弄り】86/BRZ Race車両を製作整備しているGR GARAGE若林へ行ってきました。

車を預けて、
・フロント・ロアアアームの前後、計4個のブッシュをTRD強化ゴム製に交換。

・フロントクロスメンバー・ボルトをブルーエリア製 センタリング・チタンボルトに交換。

CUSCO ドラシャ・ブーツ遮熱板 を取付してきました。

んで、OGURA クラッチ(Light 400)の軽量フライホイールが装着されているNetzオリジナル車を試乗してきました。
強化クラッチのイメージで乗ったら、気難しい感じは全くなく、2速で1000rpm位でも難なく動きますし、軽量なフライホイールのお陰で、吹け上がりが頗るイイです。 うーーん。。。欲しい。 先ずは先立つものを貯めましょ!(^^ゞ

でも、来月からパーツ持ち込みが禁止になり。。。悲しい。やっと見つけたのに。。。この場所。
Posted at 2017/12/23 18:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2017年12月16日 イイね!

SUBARUのBRZ 弄り

SUBARUのBRZ 弄りSUBARUのBRZ 弄り

現在は、タイヤ、ホイール、サススプリング、ダンパー、マフラーなど外観も、どノーマルですが、
中身は少しずつ、でも確実に下記の改良を加え、

・ボディ補強
・ブッシュ交換
・サスペンション・アーム系のピロボール化
・操作系改善(ブレーキライン、ペダル、ペダル補強)
・シフト・フィール向上(クイックシフト・リンケージ、ミッションオイル)
・ハンドル剛性向上(ステアリングブッシュ&ロングボルト)

良い点
リアがイイ感じでトラクションが掛かるようになった。

現在の課題
・ ハンドル切った後に外に逃げる様なグニュっとした感じを修正したい

→ 来週の12/23日にGR GARAGEにて、以下を交換
・ ロアアームブッシュ前後、計4個のブッシュをTRDの強化ゴム製に
・ フロントクロスメンバー・ボルトをブルーエリア製 センタリング・チタンボルトに

この換装で、フロントがイイ感じになったら、次は車高を15mm~20mm下げたいなぁ。
・ ダウンサスもしくは車高調
・ タイヤ 純正 215/45R17から フロント 225/45R17、リア 245/40R17に
・ ホイールは、手持ちの前車から流用で、DUNLOP DIREZZA RSC 17インチ 8J×17インチ INSET45。 フラットブラックに塗り直したいなぁ。。。イイ業者無いかなぁ。。。

構想しているフライホイールとクラッチ、エキマニ、触媒、マフラー、クロスミッション、ファイナルギアを4.3→4.5 or 4.8などは先の先と割り切る。
Posted at 2017/12/16 19:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「ホテル・にゅ・オータニーズ、焼き肉屋に行くの巻き http://cvw.jp/b/138183/48577958/
何シテル?   08/02 20:37
車,、音楽、カメラ、ギターの演奏・修理 エフェクター製作が趣味です。 旅行も大好き。 甘いものも大好き。 6匹のプードルと一緒に暮らしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 07:38:59
[スバル BRZ] ヘッドライトオートレベライザー初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 08:47:05
[スバル BRZ]ALPHA / RIGID ヒールプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 15:04:10

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
20数年ぶりにMT車です。 GT E型 ダンパー、外観もエアロの追加も無しのノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のレガシィのワゴンGTです。 赤マイカのAT スキーと楽器運搬に大活躍 ホイー ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
E型 2.5i アイサイト EX EditionⅡです。 ディープチェリーパール 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9B シャンパンゴールド 愛車のレガシーはこれで4台目。 で、初代より常にB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation