• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasの愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2016年10月30日

【ZZ-R】イグニッションコイル交換 02 at 66,900km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古のイグニッションコイルに問題が無さそうなので、このまま利用することを決定。 ただし、ケーブルがカチカチですので交換します。
2
ケーブルの印字を見ると1995年製のケーブルです。21年前(´・∀・`)

まずはバラして、必要部品と不要部品の整理です。
3
プラグキャップ側は、先人の方々のお知恵をお借りして、皮むき用のピーラーで少し細くします。先端はハサミの方がやり易いです。
4
コイル側は40mm、プラグキャップ側は35mm差し込みます。
黒いストッパーは流用です。
5
ZZR1100のケーブル長さです。
1番 225mm 2番 350mm 3番 235mm 4番 460mm
よく売っている社外品は1mですが、それでは間に合いません。2パッケージ必要となります。
6
ケーブル交換完了。 コツは、シリコンスプレーで滑りを良くすることと、差し込み量を数値で確認することですね。

プラグキャップ側はねじ込んで固定。コイル側は差し込んで樹脂ナットで固定。
7
車両に取り付け完了。気筒番号はテプラで作成。黄色テープは手持ちでは無く(´・∀・`)

後日、この写真を見ていて何かおかしいと思っていたら、コイルの取り付けが逆。またタンク下ろしか(›´ω`‹ )
8
チラリズム。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

噂通りの爆光♪LEDヘッドライトバルブを更新

難易度:

バッテリー交換、プラグ交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

プラグ交換 84,170km

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月30日 16:10
こんちはーです。(^_^)

チラリズム、良いですね!(^_^)
コメントへの返答
2016年10月30日 17:29
こんにちは。

せっかく交換するのだから、やはりソレっぽい色がいいですよね(笑)

プロフィール

「お疲れ様です😌」
何シテル?   05/11 08:03
inunoyosa
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

US仕様にハリケーン リアキャリア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 11:02:22
お役にたてれば… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 02:48:25
ミシュラン プライマシー4 215/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 11:47:30

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
2000モデル マレーシア仕様、フルパワー147ps。D7となります。 スタイル、ステー ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2014北米仕様です。主力マシンとして購入。ZZR11は引き続きのんびりと楽しみます。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2018/9新車購入。 買い物、近所パトロール、近場ツーリングに活躍してもらいます。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2007モデル ビルシュタイン+JAOS2インチコイル 5MT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation