• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

エキマニ変わった.

エキマニ変わった. TopSpeed PRO-1 Exhaust header(うろおぼえ)


■交換にあたってやってもらった内容.
・ヘッド側もキャタライザー側も当然ボルト固着だったので交換.
・フランジの圧着面が少し反ってたので面出しした.
 ガスケットだけで吸収できるかもしれないけど.
・フランジのスタッドボルトの穴位置も 1mmていど
 合わなかったので修正.フランジの余白はあまり
 大きくないのでこれは気分よくないかも.
・ガスケットの穴も微妙にあってなかったので修正.
・メンバーに干渉するため,該当部分のリブを削った.
 こここれだと思われる.←国産も同じ現象が起きる製品があるそうだ.
 上の写真の左手前から右奥にいっているメンバーがそれで,見えているパイプの隠れた先に
 干渉する部分がある.と思われる.
・類似製品について→OBX Racing製.その噂話
 OBXかわからないけど,かなりよろしくない製品があるらしいです.ご注意.
・バンテージを巻いてもらった.たぶん,片バンクに 15mいるんじゃないかな….
 バンテージには,安物,通常,ターボ用ってな感じで価格帯があるけど,安物じゃないヤツを採用.
・そのまま取り付けたらマフラーがヘンな方向に向いて付いたので締め方で調整している.


■帰り道の感想.
・クルマが軽くなった感じがする.
 それを確かめたくていつもより踏んでいるんじゃないか?という見方は否定できない.
 でも,最近はそれほどスピーダーじゃなかったので,ハイカム入れっぱなしとかはしていない.
 最近思っているのは,例えば,三愛まで走って自分があるていど疲れた頃からの方が,
 回転が軽いというかエンジンが「あったまってきましたよ!」って感じていて,その時の感じ.
 単純に "疲れたボクのアクセルワークがラフになって,それに呼応してブイブイいっているだけ"の
 可能性があるなあって思っているけど.
・重量は計ってないけど,軽量化に効果があるような軽さではなかったです.
・音はそんなに変わったように感じない.
 窓あけて,オーディオ停止で走って帰ったけど,今までとあまりかわんないかなあ,時々
 聞き慣れない音もするかなあ…くらい.バンテージのおかげかも.
 ちなみに ARCのマフラーに純正触媒で,今までも,今も低音系だと思う.
 少し前に撮影した動画と同じアングルで撮影して比較してみるつもり.
・くさい.
 チューニングカーの臭いの発生源を身をもって知った.


※ついでに判明したこと.
・純正メンテナンスリッドの上に何か置いておいてもそんなに熱害をうけることはなかったのだが,
 今回の作業中で,Egルーム及びリアハッチ内の空気が循環していない場合には,
 ホットボンドを溶かすほどの温度になるらしいということが判明した.
 起毛にホットボンドが融け落ちてた….うぅ(涙)
 やっぱ,エンジンルームに熱を拡散して得をすることなんてないと思う….
 熱で引き起こされるゴムや石油製部品の劣化の促進なんて
 回避できればその方がいいに決まっている.耐用年数が延命できるし.
 内燃機関の性能だって出る.
 「キャタライザーやマフラーはロングスパンの消耗品だ」って思い込むことができるし.

ブログ一覧 | 整備手帳 | クルマ
Posted at 2011/05/09 20:16:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

連休2日目
バーバンさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年5月9日 20:21
くさいのはバンテージの焼ける匂いでは?
コメントへの返答
2011年5月9日 20:49
うん,たまに臭うことがあったあの臭い….何が原因なのか今まで知りませんでした.超高級オイルの匂いかと思ってましたよ!
2011年5月9日 22:33
昨日話していたのですが、弟が「社外エキマニ試したいな~」と言っておりました(笑)
コメントへの返答
2011年5月10日 8:00
OBXのエキマニを eBayで買って,RFYのハーネスで,うちと同程度の工作を自分でがんばって取り付ければ \40kでできる可能性も…!

たぶん,今回の取り付けを普通にやってもらうと合計 \70kくらいになるんじゃないかと思います.
2011年5月10日 21:45
くれさとさん、遅コメ失礼します!!
今、非常に「エキマニ」に興味があります。。。
OBXって、USAの製品ですか??そのような金額で完備できるのでしょうか♪
「性能」「音」とか・・「eBay」とは? もし良かったら教えてくさい!!
コメントへの返答
2011年5月10日 23:14
安さに挑戦ならOBX Racingの製品ですが,OBXの実績はあまり見当たりませんでした(あえて探したわけではないのであるのかも).OBXはいつの間にかメッシュのジョイントになってて気になります.TopSpeedの方は高いのにジャバラです.
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1CHNY_jaJP339JP340&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=exhaust+NSX+91-94
さらに OBXや Top Speedのキーワードを追加して絞ると米国の通販が見付かります.ボクが普通の通販ではなくwww.eBay.comを使うのはPaypalで払えることと信頼性の理由です.USや UKのまともな相手なら10日程度で届きます.ヤフオクのブランド不祥のヤツは TopSpeedの製品をオーダー代行しているだけと思われ,\68kなら,そんなにはぼられてないといえるかもしれません(笑

取り付けはポン付けとはいかない可能性が高い,つまり工賃がかかると思った方が良いです.懸念される内容は記事に書いてます.あと,リンク先もみてください.made in Chinaにしては値段なりの製品である…と自分に言い聞かせましょう(笑).車両によってはサクっとつくのかもしれないですが….

換装後の感想は後日. ;-)
2011年5月11日 18:39

お立ち寄り頂き恐縮です。


空力パーツのテストと言いますか、

効果確認はどこで為さるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月11日 19:00
こんばんは,

効果は,主に机上の空論において妄想して楽しむ…といったところです.実寸風洞があればもっと楽しめるのですが….残念です (x_x)

プロフィール

「ライト磨きウレタンクリアって板金屋に依頼したらいくらなんだろう」
何シテル?   07/13 08:55
整備手帳を眺めて,興味のある改造・小技をパクったり研究したりです.原理主義者(オリジナル至上主義)ではないです.過剰メンテとオカルトチューン(=プラシーヴォ製品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後付けシートヒーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:34:16
シフトインシュレーター、シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 19:46:12
[ホンダ S2000] ソフトトップ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:52:26

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
*画像は平行法で立体視できます* のんびり走るのもクルコンでクルーズするのもラク.ワイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 120系. ちゃんと所有して乗ってみたかったので所有中. まさかのどノーマ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
この頃はセダンも好きだったので 4ドアを選びたい気持ちもあった. 思い出としては,ロー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
横浜から大分まで帰省するには2リッターターボは必要という考えに至りインテグラを手放した1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation