• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月28日

151122第19・20走 マツ耐筑波ラウンド

151122第19・20走 マツ耐筑波ラウンド 11月22日に筑波エキサイティングデー・
マツダ耐久筑波ラウンドに出場してきました。

マツ耐とは、2時間半無給油でできるだけ周回数を多く走る、
チェッカー優先の耐久レースです。
スプリント並みにエンジンを回して走ると2時間ぐらいでガソリンが切れて完走できません。
ピットイン義務が3回ありまして、
今年からその、ピットイン義務にエンジン停止1分間がつき、全体で3分走行時間が減りました。

自分は、去年に次いで2回目の参加です。
自分は2時間半の走行のうち、
真ん中の30分だけ、パーティレーサーさんに助っ人してもらって残り2時間を自分で走るというスタイルで、レースをしています。

★ 前日走行

今年は、ゆいの先輩達のグループ、
のすっこレーシングと同じように、時間経過モニターを付けて、
夫に燃料消費表を作ってもらってレースに臨みます。
経過モニターを車のどこに付けるか、表はどこに貼るかとか、
ドライバー交代の練習とか、前日もやることは、たくさんあります。



T1 自分の練習

耐久走行で
(3速コーナリング、2ヘアの立ち上がり3速6500、4速5500まで回せる以外は5000縛り)
で、
タイムが1分12秒6まで出ました!!。
平均燃費は、4.9ぐらいで・・・

通常走行での自己ベスト自体が12秒1までしか出ていないのに・・・(^_^;)・・
この日は、タイムが出そうな日で、通常のタイムアタックがしたかったです。

前日耐久練習のタイムは充分出たので、
燃費を上げる練習に、切り替えました。

T3 今年の助っ人、36号車さんの練習

36号車さんは、ユイレーシングスクールの先輩です。
2008年ごろに当時の自分のNAピンク(NA8)に同乗走行して
オーバルを走ってもあったこともあります。

36号車さんは、赤ベコで通常走行の後に、(ちょろっと、走っただけでシングルが出ていたような・・)
燃費走行に切り替え・・

私のように、3速、4速、5速では、燃費がリッター5は行かないと言って、
4速、5速、6速で走られていました。
4速でヘアピンを立ち上がって・・・(^_^;)
私にはマネできません・・

前日練習は上々だったので、
水海道のホテルでご機嫌ビールになりました。


いつもは、一人メシしているので、
誰かと一緒に飲むと、美味しいです。

★ レース当日

去年手伝ってもらった54号車さんは、午前中にスプリントがあって、時間的に無理だったので、
去年の予選は自分ひとりで走ったのですが、
今年の36号車さんは、前回9月のレースで車が故障して、この11月の筑波の午前中のスプリントには出ないで
耐久30分走行のためだけに、わざわざ、筑波サーキットまで来てもらったので、
今年は予選も走ってもらいました。
自分も少しは走りました・・

なつまるさん撮影

結果


人生、ほぼ初のフロントローに・・
私の赤べこロードスターシングル出るのね・・昨日の36号車さんの練習でも9秒9でていたし・・



家族を乗せて走れるオープニングランは、
私のレース用に新しく作ったメガネがヘルメットにうまくはまらず・・時間が無くて夫を乗せれず、
バタバタしているうちに


坂本カメラマン撮影

ローリング隊列走行の1列目は、ゆいのオーバルで外の車、中の車の走り方の
理論を教わっていたので
何とか走れたのですが・・
それでも、隊列のリーダー(トップの内側の車)じゃなくてよかった・・

去年は、スタート前のローリング走行は2周走ったのですが、
今年は列が整うのが早かったのか、
1周目のの最終コーナーこえるまえから、周りの車がエンジンを吹かし出し・・
(多分、周りの車はピットから無線でスタートの連絡がきている。)
ローリングスタート!!

(えっちぃさん、写真借りますm(__)m

最初の30分、
周りの空気に煽られ、1分14秒台から16秒台の走行、
平均燃費は5.2ぐらい。
特別に後ろの車に譲ることはなく、自然と、速い車には抜かれ、周回遅れの車は抜き、


きっちゃん撮影

それでも、
燃費表からは、2リッターぐらい使い過ぎで
夫に無線で、
「もう少し、燃費運転をしてね~」
といわれつつ、切り替えられなくて、
最初の自分の担当の1時間セッションの最後の15分で
18秒台まで落として、燃費を調整して、
20リッター使ったところで最初のピットイン


Racing達にゃんさん撮影

36号車さんは、
担当している30分間
ずっと、14秒台、15秒台のペースで走っているのに、
最初の15分で2台以上は抜き、後半の15分で燃費を節約するという、メリハリ走行で
私に交代。

この2回目のピット、ドライバー交代で、
私が4点式のベルトを自分ではめれず、人に頼むのも遅れる判断ミスで、痛恨の30秒ロス!!!

私の担当の後半の1時間スタート
「順位を下げないでできるだけ燃費運転を」
という指示で燃費運転でスタート
ラップは1分20秒ぐらい

ところが、いつも走りながらDSCスイッチを長押しして、完全オフにするのだが
押している途中で、他車との絡みがあったりして、何度もやり直しているうちに切れなくなってしまった。
後、一回ピットイン義務がある、
エンジンを一度切って、リセットしてDSCスイッチを切るために最後のピットインへ。

3回目のピットイン義務が終わって走りだしたところで
残り38分、ガソリンは10リッター残っている。
(DSCは、完全オフにできました。)

周回をしながらピットの指示を聞くと、


「ガソリン足りるから、好きに走って良いよ」


やっと、限定解除、全開の指示が来ました!!!


残り35分ぐらい、どのぐらい順位を上げれるか!!!

全開できるようになったので、ライトオンで
回転数を上げて走るものの、
なかなかタイムが上がらない!!


15秒台、
14秒台、
あれ!!!
他車が絡んでいるといっても、
私、12秒台ぐらいは、出るんじゃなかったっけ??

タイヤが、2時間近くの走行で
タイヤかすを拾って、
アウトドア用のタイヤのように、ぼこぼこになっていて、
最終コーナーの路面が、
外側も、内側も、ものすごく汚い。

ダンロップ、80Rも、
自分が、腰が引けて、アクセルを開けれなくなっているのがよくわかるのだが、
コースの外側も、内側も、
とても汚くなっているので、
スピンが怖いのだ。

普段、ライセンス走行で、筑波の職員さんが25分走行が終わってから掃き清めてくれているのに
ものすごく、意味があるのね!!!

結局、13秒台までしか出せず・・

普段から、1ヘアから、ダンロップ、80R苦手なので、
やっぱり、レースでも同じことになるのね。
来年までに、チャンと克服しよう。

ラスト10分、ガソリンが残り1.5リッターになったので、
「48.5リッター使っている・・残り1.5リッターしかないよ。」
とピットに指示を仰ぎ、
「もう順位は変わらないので、ゆっくり走って良いよ」
っと、最後、10分ゆっくり7周走ってゴール。

坂本カメラマン撮影

結局全開走行出来た時間は
22分ぐらいで、
そのあいだに、3台ぐらい順位を上げて、
結果、
22台中8位

1台前のデミオが完走できなかったので、
8位から棚ぼたで、最終結果は、7位になりました。


ガソリン使用計は、50.6リッターでした。

この車のタンクは50リッタータンクなんだけどね。
ゆさゆさ揺らして入れては置き、入れては置きしている間に、もう1リッターぐらい入るらしい。(^_^;)
この作業は、絶対必要!!

レースが終わって、やっと、他のチームの所にお喋りに行けました~~。

坂本カメラマン撮影

来年は、
燃費運転で、1分13秒ぐらいでラッピングできるように目指してみます!!
目指せ119周!!!(欲張りすぎ(^_^;)))
通常運転で、シングル!!!(大きく出過ぎ・・(^_^;)))

サポートしてくれた、
ピットの夫、
しゃおりんさん、
助っ人ドライバーの36号車さん、

走りのアドバイスをくれる、筑波ライセンスの先輩たち、

耐久レース用時間経過タイマーなど、燃費管理を教えてくれたえいっちぃさん達
のすっこレーシングの先輩

写真下さった
なつまるさん、
きっちゃん、
坂本カメラマンさん、
Racing達にゃんさん、

皆様ありがとうございました。

筑波サーキット通常走行、もっと、真剣に勉強します。
来年も宜しくお願いします!!!

来年といえば、
来年2月の富士のエコカーカップに、
みんともの、かとゆうさんに、誘ってもらいました。
新しいルールのレース、
新しい種類の車、
新しい仲間、
ワクワクします。

落ち着いて、できるだけ冷静に、
チームの足をひっぱらないように、
頑張ります!!!






























ブログ一覧 | マツダ耐久 | クルマ
Posted at 2015/11/29 18:10:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2015年11月30日 0:25
たしか、21台のエントリーですよね?
その中で7位って!
素晴らしい!

コメントへの返答
2015年11月30日 12:34
コメントありがとうございます。

22台のエントリーです。
レース報告書の書き方がなってないですね(^_^;)

今年5月から筑波を毎月練習にいって、
あのレベルの自己ベストが更新できず
この1年間遊んでしまったと思ったのですが、

平均タイムは去年よりあげることが出来て、
練習は全くのムダにはなりませんでした。
(レース全体的な速度も上がっていました)
来年はもう少し集中して、練習します!!
宜しくお願いしますm(__)m。
2015年11月30日 12:44
お疲れ様でした。114周回はうちのクルマではできないレベルです。

確かに3回PIT(各PIT1分停止)で1周回1分13秒40以下でタイムを刻むことができれば、計算上ですが目標の119周回は達成でき、表彰台も確保できるレベルです。

来年は筑波だけではなくSUGOの参戦もいかがでしょうか。

最後に「美味しそうなビール」ですね。
コメントへの返答
2015年11月30日 21:46
たっちゃんのパパもお疲れさまでした。
114周、去年と変わらず、記録更新ならずです。

まあ、ちょっと119周はハードルが高そうですね。
現実的な目標としては、どのぐらいの数字が出るかな・・。

SUGOは、走ったことが無いので、
初めてのサーキットで即レースされる方もいるようですが、
私は走りにセンスが無いので・・・

富士や筑波のように練習しているコースじゃないとキツイです。
噂では来年9月に富士耐久あるようです、
そっちは、出るつもりでいます。

ホテルの宿泊者限定無料サービスビール
なんです♪
美味しかったです。

プロフィール

「200314エンドレスのイベントに行って来ました http://cvw.jp/b/1384955/43832207/
何シテル?   03/20 17:02
ルミです。 2001年ごろから、 ・PSC湘南のT&T(トレーニングあんどトライアル) ・赤池カーコミュニケーションの 白糸スピードランド走行会 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2008年の桜(夫の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:02:04
石脇の桜(2008年私の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:01:38
2007さくらあめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 09:58:34

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ベコ (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターNCに乗っています。 ロードスターはNAを2台のりついで、今の車で ...
マツダ フレア マツダ フレア
フレアの5速マニュアルに乗っています、 キャロルの後のお掃除用の車です。 アイドリングス ...
マツダ キャロル ぐう (マツダ キャロル)
私の仕事用の愛車のキャロルです。 (ロードスターも好きなのですが、毎日働くこの車も とて ...
マツダ ユーノスロードスター ピンク (マツダ ユーノスロードスター)
97年1月に新車で購入して、 最初の車検の後に、ピンクに全塗装して、 12年間所有した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation