• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

180224第四走 富士ライセンス走行

180224第四走 富士ライセンス走行 24日の土曜日に富士RCライセンス走行してきました。


当日は晴天、結構あったかかったです。
混んでいるかと思ったので、チケット発売開始の走行1時間半前に来たのですが、そんな必要なく
冬場の土曜日なのに、フルグリッドの半分ぐらいの感じでした。
1本目のA枠
最初の減衰は4/4(16段階数字が上に行くほど柔らかい〜〜)
「街乗りで硬いというぐらいのサスペンションが、サーキットでの適正サスペンション」
と、ショップで習ったので、普段から硬めの減衰にして、慣れるようにしていました。
前回の1月27日の走行は、りあ、左タイヤのセンターロックが緩んで居た可能性があったので、
やり直しです。
後、横浜のショップでアドバイスもいろいろ、貰ったので、それも踏まえての走りです。
ですが、
意識しているのに、アドバイス通りになかなか走れません。

最初の数周だけDSCをつけて走るつもりが、切れなくてピットに戻ったり、
たった、1ヶ月走って居なかったのに、スピード感覚がまた、落ちて居て、
一番マシだったのが、最後の方の周回・・


ピットに戻ると、先週Doさんところでご一緒したデミオの富士チャンレーサーさんから
「後ろから見ていると、ブレーキを踏んでいる時間が長いよ」
「もっと強く、短く。」
「でも、ちゃんと曲がる速度まで落とさないと、絶対曲がらないからね」
と、貴重な現場アドバイスをいただいたので、
本人的には頑張ったのですが〜〜〜。

当日ベストが、

肩に力入りすぎ〜〜

減衰は真ん中の8/8も試しました。
4/4になれると、セクター3とかで8/8
が、ロールが大きく感じ。
0/0でも、一周走ったのですが、これでは硬くて乗りにくく感じました。

次走るのが、もう、本番の当日の午前中練習走行です。

当日ご一緒して、少しお話しして、教えていただいた、
富士チャン、Vitz
のレーサーさんたち、
ありがとうございました。



ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2018/02/25 23:01:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

春の星座🎶
Kenonesさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「200314エンドレスのイベントに行って来ました http://cvw.jp/b/1384955/43832207/
何シテル?   03/20 17:02
ルミです。 2001年ごろから、 ・PSC湘南のT&T(トレーニングあんどトライアル) ・赤池カーコミュニケーションの 白糸スピードランド走行会 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2008年の桜(夫の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:02:04
石脇の桜(2008年私の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:01:38
2007さくらあめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 09:58:34

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ベコ (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターNCに乗っています。 ロードスターはNAを2台のりついで、今の車で ...
マツダ フレア マツダ フレア
フレアの5速マニュアルに乗っています、 キャロルの後のお掃除用の車です。 アイドリングス ...
マツダ キャロル ぐう (マツダ キャロル)
私の仕事用の愛車のキャロルです。 (ロードスターも好きなのですが、毎日働くこの車も とて ...
マツダ ユーノスロードスター ピンク (マツダ ユーノスロードスター)
97年1月に新車で購入して、 最初の車検の後に、ピンクに全塗装して、 12年間所有した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation