• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月10日

左リアの異音の原因は?

左リアの異音の原因は? 「車のメンテナンス」という、カテゴリより、
「老朽化に対する車の修理」という、カテゴリをつけようかと思う今日このごろ。

少なくとも、今年の1月の始めぐらいから、
発進の時、「ばきっ」て、駆動系にトルクがかかるとバキバキ言っていた私の赤べこの左リア。
サーキット走行後は、音がひどく、
最初のうちは翌日には音が消えていました。
出る時は、アクセルのオフの時に特に音がします。
回転系の音です。
出るときと、出ない時があります。
でも、最近は20キロ走行後ぐらいから、頻繁に出るようになりました。

8日の金曜日夕方、御殿場の仕事の後に、
「このまま246バイパスを走っていても、どっかで何か折れて止まるのではないか。」
と、音の酷さに、恐怖に襲われ、
現場の近くのDoエンジニアリングに逃げ込みました。


10日の今日、富士の走行帰りに、(夫のBRZで走らせてもらった。)
Doさんとこによると、
デフが綺麗にバラされていました。

トルセンデフは、特には消耗しているところはなく、(ソコソコの消耗は、している)、
じゃあ、「左のドライブシャフトか!」とか、言っていたら、
(右のドラシャは、10ヶ月前に右のサーキット走行時の異音発生で新品に交換←治りました。)

デフケースを洗ってくれていたH田さんが、
「ベアリングが回らないぞ」
ピニオンギアのベアリングが、ダメになっていました。

92000キロ走っているので、こんなところが消耗するのですね。
異音の一番の原因は、これだと思われます。

デフのブッシュも左右とも切れていました、交換してもらいます。

左のドライブシャフトは交換しなくても良いと言ってもらえましたが、
中のグリースだけ、交換してもらうつもりです。

とりあえず、一番の原因と思しきものが見つかって、良かったです。










ブログ一覧 | 車のメンテナンス | 日記
Posted at 2018/06/10 15:23:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この日の夕食
空のジュウザさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

退院しました♪
FLAT4さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「200314エンドレスのイベントに行って来ました http://cvw.jp/b/1384955/43832207/
何シテル?   03/20 17:02
ルミです。 2001年ごろから、 ・PSC湘南のT&T(トレーニングあんどトライアル) ・赤池カーコミュニケーションの 白糸スピードランド走行会 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2008年の桜(夫の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:02:04
石脇の桜(2008年私の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:01:38
2007さくらあめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 09:58:34

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ベコ (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターNCに乗っています。 ロードスターはNAを2台のりついで、今の車で ...
マツダ フレア マツダ フレア
フレアの5速マニュアルに乗っています、 キャロルの後のお掃除用の車です。 アイドリングス ...
マツダ キャロル ぐう (マツダ キャロル)
私の仕事用の愛車のキャロルです。 (ロードスターも好きなのですが、毎日働くこの車も とて ...
マツダ ユーノスロードスター ピンク (マツダ ユーノスロードスター)
97年1月に新車で購入して、 最初の車検の後に、ピンクに全塗装して、 12年間所有した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation