• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

留美のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

10000万人の写真展イン静岡と蕎麦食いねー。

29日の日曜日は、一万人の写真展静岡会場に行ってきました。
場所はサントムーン柿田川です。
http://www.suntomoon.co.jp/
自宅から20分ぐらいで行ける、大きなショッピングタウンです。

毎年、東京会場と、静岡会場の2か所に別々に作品を出していて、
東京会場は何とかミッドタウン(忘れた)富士フィルムスクエアで
8月に終わっているのですが、
静岡は遅れて今頃・・開催期間ったった3日間ぐらいでした。

毎年、静岡会場には家族の写真を出します。
今年の私の作品は、目立っていました。(-。-)y-゜゜゜



そのあと、用事を3つ済ませ、

御殿場へ行って、
東静岡グルメツアーに来ている、
クロハチさん御一行と合流しました。

初対面の方もいましたが、
皆さん気さくな方ばかりで、自分としては、
居心地が良かったです。
ありがとうございました。
(昔から居るよって顔をして、場に馴染むの・得意!←オバサンと言う(^_^;)))

御殿場はすっかり、秋でした。

稲刈りも始まったみたいです。


予定していた、南御殿場のお蕎麦屋が売り切れで、
「美味しいとこ知らない?」
っと尋ねられたので、
篭坂峠の麓の、よく顧客に連れて行ってもらっていたお蕎麦屋に連れて行きました。
(YRS定宿の扇屋旅館のそばです。)
南御殿場から、30分ぐらいはかかる距離でしたが・・
空いていてよかったです。

そういえば、富士宮の浅間大社の近くの蕎麦割烹のお店にも、
毎月一回、仕事の時に天プラそばを食べているお店があります。
こちらのお店の方が篭坂峠のお店より、
麺は美味しいかも・・・、
(私は、関西出身の人間でうどんで育ったので、
そんなに御蕎麦は得意ではないのですが。)

機会があれば、桜の時期に行きましょう。
富士宮浅間大社の桜の古木は、幹がとても太く古く貫録があり、
近くの、造り酒屋の大村酒造(此れも古いです)の蔵開きのイベントと合わせれば
綺麗なモノを見て撮るには、良いツアーになるでしょう。
蔵開きと、桜は・・1か月ぐらいずれるか・・・、
まあ、
またよかったら、皆、ご案内しますね。



Posted at 2012/09/30 23:24:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「200314エンドレスのイベントに行って来ました http://cvw.jp/b/1384955/43832207/
何シテル?   03/20 17:02
ルミです。 2001年ごろから、 ・PSC湘南のT&T(トレーニングあんどトライアル) ・赤池カーコミュニケーションの 白糸スピードランド走行会 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2008年の桜(夫の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:02:04
石脇の桜(2008年私の撮影) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:01:38
2007さくらあめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 09:58:34

愛車一覧

マツダ ロードスター 赤ベコ (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスターNCに乗っています。 ロードスターはNAを2台のりついで、今の車で ...
マツダ フレア マツダ フレア
フレアの5速マニュアルに乗っています、 キャロルの後のお掃除用の車です。 アイドリングス ...
マツダ キャロル ぐう (マツダ キャロル)
私の仕事用の愛車のキャロルです。 (ロードスターも好きなのですが、毎日働くこの車も とて ...
マツダ ユーノスロードスター ピンク (マツダ ユーノスロードスター)
97年1月に新車で購入して、 最初の車検の後に、ピンクに全塗装して、 12年間所有した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation