• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月24日

びわ湖大津館(写真の練習を兼ねて)

びわ湖大津館(写真の練習を兼ねて) 今日は午後から時間があったので、家族で「びわ湖大津館」へ行ってきました。

「びわ湖大津館」1934年に滋賀県初の国際観光ホテル「琵琶湖ホテル」として建てられた建物で、かつてヘレン・ケラーやジョン・ウェインも宿泊したそうです。1998年の琵琶湖ホテル新築移転後は、レストランや結婚式場として使われています。










ここは建物も素晴らしいのですが、英国風の庭も季節の花が咲き誇りとても綺麗です。

























最近私がカメラや写真の話ばかりするからなのか、妻も写真に興味を持つようになりました。

今日は私がGX1、妻がTZ7を持ち、二人でパシャパシャやってました。

妻いわく私の写真は構図がおかしい、ピントがずれている、まだまだ人様にお見せできるようなものではない、だそうです。精進します…。

以下の二枚は妻の撮影です。








ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2012/05/24 21:26:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2012年5月24日 22:58
すごく風格のある建物ですね^^

花もきれいで庭園も整備されてて奥さんも写しがいがあったのではないでしょうか。

奥さんの理解があればきっと二人で楽しんめると思いますよ^^

うちはまったく興味ないので・・・
コメントへの返答
2012年5月24日 23:15
本当に、風格があります。
新築移転の際取り壊されなくて良かったです。

バラも綺麗に咲いていて、娘と一緒に撮ろうと悪戦苦闘してました。動き回るので…。

幸い興味を持ってくれましたので、一緒に楽しめそうです。辛口批評は避けられそうにありませんが。

興味がなくても、文句を言われなければOKです(笑)
2012年5月24日 23:19
奥様もご興味を持たれるとは・・・。
我が家のように専用機を用意せねば
ならなくなる予感が(笑)

2月に万博公園へ梅を撮影しに行った
時に、70代と思しきご夫婦がそれぞれ
一眼レフを持って撮影されていました。

「あんな風に年取っていければよいねぇ」と
嫁が云っていたように思います。

構図とかは、私もどうして良いのか解らなく
なる事が多いので、もう色んな方の写真を
観て格好良いと思った構図を真似する事にしています。
コメントへの返答
2012年5月25日 0:01
ひねもす、さんのところは、ご夫婦でデジイチを楽しまれてますよね。素敵だな、と思っておりました。うちの妻は写真に興味を持ち始めましたが、今のところは一眼までは必要ない、と言ってます。今後どうなるかわかりませんが…。

写真は歳をとっても生涯楽しめるので、いい趣味ですよね。末長く楽しみたいです。

構図など、私も上手な方の写真をそのまま真似したりしますが、それでも全然違った出来になりますね。勉強と練習が必要です…。
2012年5月25日 2:47
こんばんは♪

今回もまた素晴らしい写真ばかりで、驚きです!

とても重厚な建物ですね♪
それと、お子さんと庭の華やかさがとても良いです☆

奥さまもセンスがありますね!!一歩上手かもしれません(笑)
共通の趣味ってとても良いと思います♪
コメントへの返答
2012年5月25日 7:12
おはようございます。

いつも過分なお褒めをいただきありがとうございます。恥を忍んでアップしています(笑)

本当に重厚で風格のある建物です。今建てろと言われても、難しいでしょうね。

妻も興味を持ってくれたので、良かったです。おたがいに切磋琢磨したいと思います。

2012年5月25日 5:00
滋賀はなかなか撮り甲斐のあるスポットが多いですね。

段々ご自身の画角を掴まれてきたんじゃないですか?
コメントへの返答
2012年5月25日 7:14
奈良ほどではありませんが、自然分野・歴史分野ともに一生困らないほどのスポットはあると思います。それでも困れば、おとなりに京都があります(笑)

どうでしょうか。自分ではわかりませんが…。妻の辛口アドバイスを参考にします。
2012年5月25日 5:58
おはようございます。

歴史を感じる重厚な建物ですね。
写真も綺麗に撮れていて素晴らしい。
赤い薔薇や綺麗に手入れされた植木の写真素敵です。
奥様も興味を持たれたようで。理解してもらっていると趣味範囲が広がりますし
更に趣味を楽しむことが出来るので良いですね。

被写体探しいきたくなりました。
コメントへの返答
2012年5月25日 7:19
おはようございます。

長い年月を耐えてきた建物特有の風格のある建物です。本当は内部も素晴らしいので入って撮りたかったのですが、時間の関係で今回は入りませんでした。

妻が興味を持ってくれたの意外でしたが、一緒に楽しめるので良かったです。Guttlerさんも、奥様をひきこみましょうか?

是非いろいろ撮りに行って、素敵な写真アップして下さい!
2012年5月25日 15:06
こんにちは(^_^)
柳ヶ崎にある文化館ですね。
そういえば次の日曜にローズフェスタを開催するとか市の広報にありました。
お写真を拝見すると、薔薇が咲き誇っていますね!
これは是非とも行かなければ、という気になってきました。

ご夫婦で写真を撮られるっていいですね(^_^)
我が家も同じようにしようかな♪
コメントへの返答
2012年5月25日 19:41
こんにちは。

バラをはじめ、いろんな花が咲き誇っていて綺麗でしたよ。人も平日にもかかわらずたくさんおられました。ほとんどがマダムでしたが…。日曜日のローズフェスタ、きっと賑わうことと思います。ご都合がつきましたら是非訪れてみて下さい!

妻が写真に興味を持ってくれたのは嬉しい誤算でした。マロン11さんも、奥様と一緒に写真が楽しめるといいですね。新しいカメラを買う口実にもなります(笑)
2012年5月25日 15:07
こんにちは!

びわ湖大津館は趣のある建物ですね。
日本的な洋風建築と云ったら良いのでしょうか…

庭園も手入れが行き届いており素敵です♪

奥様もカメラ(写真)に目覚められたようで、なんだかとても楽しそうな感じが伝わってきます。
我家も妻がデジイチを持ち歩き、写真を楽しんでおります。
ちなみに私は・・・(汗
コメントへの返答
2012年5月25日 19:47
こんにちは!

そうですね、おっしゃる通り外見は和風で内装は洋風の珍しい建物です。桃山様式と言うそうです(受け売りですが)。そういえば、私たちが訪れた時、東映の京都撮影所の自動車やスタッフがたくさんいました。何かのロケがあったようです。

犬牛さんのお宅は奥様がメインカメラマンなんですね。犬牛さんは、長距離専業ドライバーでしょうか。でも、どちらかが写真好きだと思い出が綺麗に残せるのでいいですね。
2012年5月25日 19:11
おおーとても雰囲気のある建物ですね(・∀・)
写真からもそのよさがひしひしとつたわります♪

庭園も手入れが行き届いていて美しい…お子様も風景に溶け込んで爽やかで和やかで可愛くて( *´艸`)

私も女帝を沼に突き落としてやろうと写真を見せたりカメラを使ってもらったりしてますw
共通で何か楽しみがあればより良い、より楽しい生活が送れそうですし。
そしてレンズ等の購入に快諾してもらいたいですw
コメントへの返答
2012年5月25日 19:51
ヘレン・ケラーやジョン・ウェインが泊りに来ただけあって、立派な建物ですw

庭園はイングリッシュガーデンになっております。すぐ向こう側が琵琶湖ですので、景色もいいですよ。

是非奥様を引きずりこんであげて下さい。最近はカメラ女子もブームらしいですしね。

>そしてレンズ等の購入に快諾してもらいたいですw

最大の本音ですねw
2012年5月26日 23:46
kokaninjaです。こんばんは。

娘さんのお写真、
拝見して、コメントしました。
同じ構図で親が撮った40年以上前の私の写真が
手元にありまして。
キチンとした構図もいいですが、
きっとこんなスナップも記憶に残りますよ。

コメントへの返答
2012年5月27日 0:09
こんばんは。
コメントありがとうございます。

40年前ですか!まだ現役のホテルだったころですね。同じ構図とは、すごいですね。この写真は私が指示したのではなく、たまたま娘がこのようなポーズをとったので何枚か撮影したうちの一枚です。

おっしゃるように、記憶に残る写真になったらいいと思います。大切にします。
2012年5月28日 7:08
奥様の写真、柔らかく綺麗ですね!

ご夫婦で写真とは羨ましい限りです。
コメントへの返答
2012年5月28日 19:26
妻の写真お褒めいただきありがとうございます。妻に伝えたところ、喜んでおりました。

明日から神戸です。楽しみです!

プロフィール

Capegonです。 MPVに乗り換えました。 が、HNはしばらくこのままです…。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DIY】洗面所に棚をつけ(損ね)た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/26 23:50:49
OKINAWA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 09:06:52
JAL国内線ファーストクラスと北陸新幹線グランクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 22:13:40

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子供が3人になるため3列シート車をいろいろ検討し、購入しました。 使い勝手と運転する楽 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2007年式フィエスタです。 燃費は悪いけれど楽しい車です。 後ろ姿が妙にかわいらしくて ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツの後継車です。 日々の仕事や買い物等に活躍してもらう予定です。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フローズンホワイトのフォーカスです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation