• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

新車導入!

先日は新型メガーヌRSを試乗しましたが



会社でウンウン悩んだ結果、買いました!


実物に関しては今のところ様子見、いずれにせよルノースポールの顧客である以上、今のが朽ち果てるか期が来たら導入間違い無いだろう。
すでに現車も3回目の車検が近く流石に買い換えてもバチは当たらない。
但し、今は違う。

はて、四方山話はさておき16日は車関係は勿論の事、元々は近所だった為に酒の席だ日常も大変お世話になっている某氏の挙式に!


ETCC界隈では最速ラップを記録しているという噂だが


※耐久レースの際のドライバーチェンジに伴う“メロンパン”のラップタイムに限る

非常にイイ式で(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
“某氏”に関しては毎度の事+感極まるお父さんが印象的だったが、同じテーブルの女性誰もが羨むカワイイ新婦だった(●´ω`●)
末永くお幸せに!
と、ウチは車停められるのでいつでも遊びに来られたし!

車、直接運転する機会はさておき間接的には充実した一週間でした(●´ω`●)
明日早起き出来たらもう一つイベントが。




Posted at 2018/09/17 02:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月14日 イイね!

悪質商品

粗悪ではない“悪質”だ。
過去メガーヌのタイヤだがサーキット走行用と普段用、2種類のタイヤを用意し使い分けてたが過去こんな感じだ
1.ミシュランPS2、標準で過去に履いていたPS3から比べると魅力無し。
2.フェデラル595RS、とりあえずガリガリ減らしても心痛まない価格のタイヤ、ソコソコ喰った。
3.AD08R、やっぱりイケてるタイヤではあったが趣味合わず。
4.ミシュランPSS、イケてるタイヤではあったがタイヤと社外ホイールの相性も悪く価格の割に感動無し。
5.クムホV700、中古タイヤのお試しから新品も購入、一番タイムは出た。
パンパンで使うとコンフォート性能もなかなかで縦グリップもハンパ無いがやっぱり“アレ”程の満足度はない。
6.ミシュランPS3、PSS比で喧しく重いがその他は全て好き、やっぱりコレ最強。
鈴鹿では“5”のガチンコタイムアタック記録の1秒落ちまで迫る且つ、なかなか減らない((((;゚Д゚)))))))
下道タイヤはコレだが過度な走行にも負けず山はあれどコンパウンドはカゼひいちゃってる次第。

からのGSSジャンボリーに向けて第7のセットを


クムホPS91だ。
パターンの見た目に“PS”とかいう商品名の妙な響き、ミシュラン信者(ミシュランは単なるタイヤメーカーではありません、宗教です)にとっては如何なものか?
と思いながらもタイヤの匂いチェックで驚愕((((;゚Д゚)))))))

“ミシュランと差が解らない”((((;゚Д゚)))))))
特に“匂い=コンパウンド”な点が。

本日深谷のキャロルさんにて取り付けの後に船橋の自宅まで、交換したてなので派手な負荷は掛けず走ってきたが、、、トレッド面の働き方は“僅かに重みを感じるPSS”
それ以外に表現のしようが無いかなり悪質なコピー商品だ((((;゚Д゚)))))))
無論走行時の路面からのフィードバックの繊細さまでPSSだ。
重さの分でポヨポヨ感がPS3っぽかったらヨソのタイヤは履けなくなるだろう。
とりあえず近日GSSジャンボリー、最高のテスト場である鈴鹿サーキットにてテスト予定。

Posted at 2018/09/14 23:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月10日 イイね!

サーキット遊び前の集中企画その2

はて。

ちょっとだけ気合入れるイベントCRR鈴鹿(自分はもれなくGSSジャンボリーですが)について。

ブレーキは何とかした。
油脂類、日本人は交換大好きなエンジンオイル、こちらは添加剤が怪しい所だがまだ4000キロだった為今回は交換見送り。
*通例では6000キロ超えたらなので、おそらく出力面で多少問題あるであろう。
但しブレーキフルードはバッキンバッキンなフィーリングになる様にやってもらった。

その他タイヤは17日に交換するとしてその前にコレを変えた。

盲点”ホイールボルト”だ。
実はコレ、サーキットに出入りしている関係から車検の度に変えているのだがレース歴古い人でも結構変えていない盲点だ。
いつかにETCC参加した時に某競技長が”ホイールボルト変えたことある人手上げて!”に反応したのが自分だけであった(同じく交換を欠かさない某氏はツムツムやってたが)

自分程度で鈴鹿で44秒、FSWで10秒切る程度で車検おきの交換だが、万が一を恐れる方は是非交換を。
ちなみに車検1回分からちょっと乗ったボルトと新品ボルト、締めた時の硬さが全然違う(--;
トルクレンチを用いて同じように締めた時も。
山が減ってる、伸びてるなど色々と原因はあったのであろう。
Posted at 2018/09/10 17:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

おまけ:試乗してきたら

先日の“ルノー柏”は家から車で1時間程度の場所だが家から徒歩3分の所にもメチャ速FF車が。


店長曰く、本当は即中古市場に流したかったが本社からの意向で9末までは放出不可。
また前に見に行った際には“乗ってけ”との旨だったが回避したので時間があった昨日に乗ってきた


で、どうだったか?
1.パワー
はチョットだけウチのメガーヌよりある“様に感じる”が個体が1700キロ程度の為、糞詰まり感からパワーを感じてる可能性も否定できず。
とはいえ十二分なパワーなのは間違いない。

2.内装
シートは可も不可もなく。
メガーヌのレカロの様なガッカリ感は無し、その他特筆すべきは荷室。
贅沢な広さでサーキット行くには困らない、キャンプも大丈夫だろう。

3.速い感
メガーヌ3の様な全く意識されていない事はなく、何となく演出あり、喧しさだ硬さで。

4.ブレーキ
一本10万円也のコンチネンタル製スペシャルタイヤも相まってかメガーヌで吟味を繰り返したブレーキ設定より効き方が良、制動力も申し分なくDのおじさんが左に乗ってた中では大満足である。
※但し制動テストを行なった後、おじさんは無言に。

5.タイヤにロード掛けると
頑張り気味な交差点旋回を行なったが“好みの範囲”でメガーヌ3と異なる、好みが合えば速い。

6.その他特筆すべき点。
シフトがショートストロークでコキコキ感が良い。


で、絶対的な不具合も。
日本市場向けはECU設定から180キロでリミッターが((((;゚Д゚)))))))早速Dはすっとばして鈴鹿製作所のエンジニアね聞くと“もちろんリミッターカットは我々程度では不可”と。

GTだWEC、スーパーフォーミュラが開催されるサーキットに行かなければカナリ良い車である点は否定の余地無し、多分買ってたな。

但し自分は再来週鈴鹿に行きます(笑)

Posted at 2018/09/10 09:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月09日 イイね!

無論試乗してきた


こいつの話である。
GTリリースもとりあえず乗ってきたのだが劇的な変更はなく。
但し、次買うならメガーヌRSになるであろう点から短い時間ながらもテストしてきました。
1、シャシー
違和感のある硬さなどは感じられず、現メガーヌ3は柔らかめのバネに換装したがその必要はなさそう。
わるめの下道でも十分に対応し得る硬さ。
曲がるの曲がらないの?の解に関しては4CONTROLは全く文句なく前輪側の仕事量が減っている点は如実に感じる、これに関しては残念ながら前側へ過度に荷重を掛けてのテストができなかった為、真のポテンシャルは感じれなかったがヘアピン程度の速度ならかなり楽に。

2、出力とトランスミッション
おそらくカタログ程度までは絞り出す事は可能であろうがサーキット走行では3に比べかなり落ちる感否めず。
上はさておき下がスカスカ。
引っ張ってシフトチェンジしようにもそこはEDC、許してくれず。
マニュアル設定があればFSWでもメガーヌ3を凌駕できるかも???
小さめのサーキットならまだまだメガーヌ4に分があるか?

3、シート
これは最高。
メガーヌ3の標準に付いている様なしょーむないバケットシートではなくルノー純正。
長距離バッチ来いである。

買い替えまではまずサーキット記録の要チェックですかね。
NBR持ってって走る人間はまず居ない(実際NBRレンタカー探しましたがまだ無かった)と思うのでFSWで速けりゃいいのだが。。。

でもう一つ。
昨日は朝一試乗が自分だったのだが次のお客様

昔乗ってた130のマニュアルにて参上、メガーヌ3のオーナーに言わせるとソレ、あんまり良くないよ(笑)
いい車ではあるけど遅いし。
Posted at 2018/09/09 11:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation