• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

来年に向け。

最近どーしても払わなければならない金、JAFの競技ライセンス初年度更新やりました(`_´)ゞ
通常であればクレジットカード払いの申し込みだなんだてスマートな手はある様だがそこは自分として。


本部に直接乗り込みましたが(`_´)ゞ
“業界用語”でカチコミっていうアレです。
本年は推薦団体への支払いもアリでボチボチ掛かりましたが、更新料は4100円也。
スグやってもらえ即時仮ライセンス発給してくれます。
こればかりは絶対外せないライセンス更新料だ。

その他



毎度の忘年会前に時計を物色しつつ茂木のライセンス料も支払う。
後はFSWだけだ(*´꒳`*)


ところで。
本年GSSジャンボリーに参加された方で競技ライセンス欲しい方いらっしゃいますか?
Posted at 2016/12/22 22:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月21日 イイね!

この時期に

年末の忙しい時期、勤め先では自家用車使用がOKになったので狭い道もスイスイなバルケッタで現場へ、、、
なのだが首都高羽田線を走っていると突然シフトフィールが妙にΣ(゚д゚lll)
変なカクカク感とダイレクト感、バックラッシュ多めとヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

即行きつけのDに“チョット見てくれ!”と電話の後に直行したのだが


シフトのリンケージブッシュが消失、乗っかっているだけの状態であるだけ((((;゚Д゚)))))))
ハデに跳ねる場所を走ったらそのままリンケージ外れシフトチェンジ不可状態だった(ㆀ˘・з・˘)よって即入院、年明けにその他細かい案件含めトゥルッコさんに行ってみたかったのだが。
年末はメガーヌ一台体制で越す事になりそうです_| ̄|○
結局Dに駅まで送迎で帰る事になったので昨日は



ヤケ酒でした( ´Д`)y━・~~
ついでに残り物の宝クジも買ったが当たってくれないかなあ、4Cとかに入れ替えちゃうかも?(笑)
Posted at 2016/12/21 07:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

初物尽くし


無事に2回めの車検を行なった。
初のディーラー以外車検で初部品交換のおまけもいくつか。
お約束メニューのタイベルとマウントはもちろん施工したのだが実は、、、
写真無いですがマウントの柔らかさを感じていたのがそこは新品、新しいは偉大である、アクセル踏んだ時のクニャ感はかなり少なく。

その他こんなの2つも。

今年の東京オートサロンにて現物を発見しキャロルさんまで”これ、どうよ?!”と言ってみたはいいけど既にテスト開始との事だったが、、、いいんじゃね?と勧めた手前、メンテナンスのタイミングで入れました、理屈的には過去にあった製品よりはイケる筈だと散々吹いている点から責任消費で。
とりあえずECUが慣れるまでは前回加速で息継ぎしてましたが1時間も走れば大丈夫に。
その他印象的に”トルク感が薄いと感じる→経験値よりこっちはスムーズにトルク出ている”感があり来年1月に予定している実測に期待。
人間結構いい加減なモンでふんずまりの方がパワーある様感じるものだったりもする、それは前の130の時に学んだ事。
何も考えずにオススメできる点は吸気音が男前になる点であろうか、シューシューのパシューパシューと強そうな音を出してくれる点は即時感じとれる。
エアクリ交換は以前のルーテシアⅡにて試した事があったがメンテナンス製重視での交換だった、もちろん爆音(^^;でもNAだったので上は伸びる様になった。
コレはもうちょっとECUにお勉強してもらってから測定に挑むが結果はいかに???

あとこれ。

さすがにサーキット走行ありでの6万キロだったので交換後硬さを感じる(というかノーマル新品を既に覚えてない)但しエアクリ交換に付随して旋回中に全開テストを行ったのだが全般的に接地感が高い、もちろんロール量とピッチング量に対しての話、ノーマルの硬さを忘れているので変えてよくなったとは一概に言い切れない。

たかだか130キロ程度走って帰ってきた程度なのでこれからよーく調べて後日パーツレビュー上げます。

で、お支払いの方だが。。。

それぞれの工賃、部品代の単価は良心的だフツーだとの言葉で片付けられるが如何せん施工項目をここまで貯めたので

来月は

これかけて雑草で食いつなぐか・・・
Posted at 2016/12/11 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

2回目



我が家のメガーヌ、諸先輩方の後を追い2回目の車検となりました。


生涯最高にガソリン使ってるこの車、距離もいい感じに増し既に過去一番好きだったクリオⅡの走行距離を2回目の車検にして超えている。
しかしながらそこは今時のルノー、サーキット出入りしているにも関わらずシャシーがヤレた感やトラブルは皆無。
今回の車検は60000キロのお約束項目施工に加え、巷で潰れると話題のマウントとサスペンション交換、“コレどうよ?”とメガーヌ衆に勧めてしまったエアクリ変更を予定。

また横浜青葉で支払った結局無駄金になった(幸いな事に)延長保証も切れた為、初のD以外車検に挑む。
まだまだ乗りたいメガーヌだがあとどれ位乗れるだろうか。。。

そーいえば


初めて深谷駅に来てみたけど立派な駅舎ですね。
Posted at 2016/12/05 06:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

RSJ行ってきました。

はてRSJの前に。
実は前日入りしてコースの濡れ状況だなんだを確認したついでにドリフトコースとやらを見学してみる。


煙いはキュルキュルうるさいは、どうやら自分の知っている世界とは違うらしいです。
旗の本数が少ない気が、そしてフラッグマンは居ない。

で、昨日の朝。

三角にして走る!”と決めたRSJに行ってきました。
また例によって日が出る前からFSWのゲート前で待機し(ーー;
今回はピットも借りて

雨もバッチこいだったのだが・・・
結果はさんざんで(ーー;
1本目はレブリミッターに当て3周で終了(ーー;
とはいえオープニングラップの2分12秒で終了。

意気消沈からの2本目を走るが過去最低の記録で、もちろん初めてFSWを走った時より悪い記録で終えた今回のRSJでした(ーー;
駄目だ。。。

今回はGT6の下見もせずに臨みましたが来年はもうちょっと真剣に取り組みます(ーー;
Posted at 2016/11/13 07:27:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation