• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2019年09月08日 イイね!



シャシダイ測定行ってきました、これから
1.エアインテーク交換
2.オイル変更
が待っている為、事前データ取りの為に。
またいかんせんメガーヌ3比でパワー感が無い為に実出力には大いに興味ある、また毎年この時期に測ればエンジンの劣化状況を知る事が出来るであろう。
メガーヌ3時代からは大きな変更も、従来は東雲の測定値が大きめに出ると言われているボッシュ、故障したら保守部品の無いシャシダイから比較的いつでも使えるであろうサクラダイノに。
また測定時期も冬場から夏場に、正直測定値に対しては厳しい条件尽くしで、でも比較出来ればイイのでやってみる。

今までとはちょっと違う眺めでイザGO!
スーパーオートバックス柏店では待機場所でシャシダイの画面を直接見る事が出来る、ギア比に関して謎の限定車はどうやらメガーヌ3と同じなので4速でほぼ原則比1(1.026)だが、、、、

んんん?(・Д・)
赤が実際にローラーが回された力、緑が恐らくJISであろう補正値を加えたものだが、、、
311.6馬力ですと???(´⊙ω⊙`)
メガーヌ3の最終的な出力は307馬力だったが何故遅い?
速攻で家にて解析したが速度感に関してスグ解った。

紫がメガーヌ3の最終的な数値で上がトルク、下が出力だがこのトルク、低回転時のモッコリが無いのが常用回転数や加速時にパワー感を感じない理由であろう。
最高出力は出るのに途中をどう使うかがより神経質にならないと速くは走れなさそうですね。
最後に測定結果をセーブしてたが“メガーヌ”と入力してたら予測変換で知人の名前がw

あ、トルクは41.1kg/mでした。
Posted at 2019/09/08 06:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月02日 イイね!

さらば

嫁が惚れたシート


コイツと運転席側はオサラバしに毎度お馴染みなスーパー店長の元へ





前回も難儀だったが今回も、、、




なんでもシートハーネスの構成が意味不明だそうで。
※アデナウさんの本業、ドイツ車ならどれやってもすんなりらしいのだがフランスの流儀は、、、ただ当方人柱になった為、以降はスンナリだろう。

Dに確認したら“あ、運転席側は無いですよー”だった座面センサーが

あるやないけ( *`ω´)

前回、急に車入れ替えになった際に自家施工の純正戻しでシビれたので今回はよーく見せてもらいました。
アデナウさん、VW系は面白いものも。


スーパー店長号と思われるゴルフR、FSWは1分間54秒で帰ってくるそうです((((;゚Д゚)))))))シートも、、、2600A(カーボン)が。
また社長号


コレは感動した!
レバーをリバースに入れるとVW印が捲れてバックカメラが・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ココだけはどこぞのメーカーも見習って欲しかった。


スーパー店長の奮闘から無事メガーヌ4にも2700Gがつきましたとさ。

あ、余談ですが。


レカロのフルバケ2700Gは感動的に軽い。
メガーヌ3の純正レカロは痺れる重さ、仕方ないだが、、、
メガーヌ4のルノー純正シートは意外と軽い。
ヒョロヒョロなスーパー店長がスッと持ち上げてたのでビックリしたが自分で持ち上げてみてビックリ。











Posted at 2019/09/02 21:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月26日 イイね!

CRR成田



行ってきました。
今回もコーチ屋あり

※前回たまたまウドンサービスしに行った流れからのコーチ屋アゲイン、本人の成長も良く目標タイムはクリアしたみたい。
モチロン自分も“教えてくれ”と言われたらガリガリ同乗するのだが、、、今迄はアタック指南もインスピレーションになったがメガーヌ4は違い過ぎてルノーの従来の車では何にもヒントにならないw

ウドンもあり、ケータリングのネタ有ればやって欲しいとの事なので26人前をサーブ。

※夏エディション、卵厳禁な為。

モチロン自分も走った。

ただコチラ、新型のサーキットデビューとしてぬるーいイベントを選んだのだがメチャクチャ遅い(笑)想定はしていたがメガーヌ3のイメージで走るとサッパリ遅い。
からの

一番奥のキャロル号同乗を1本乗せてもらいノリはなーんとなくわかった。
1分掛らない苦手なコースで4秒縮まる始末、次の鈴鹿は頑張りたい。
そんなこんなで表彰式で

今回はタイムアタックでシャンパンファイトと恒例の水を被りました(>人<;)

イメージは若干掴めたがまだまだメガーヌ4は難儀である_:(´ཀ`」 ∠):
Posted at 2019/08/26 22:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月09日 イイね!

CRR成田に向けて。

ボチボチお盆近いですが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

こちらは先日の空振りのショックも早々に次の支度を。

先週はホームパーティーが有ったのだが、、、

メガーヌ4RSの場合、荷室に冷凍食品は厳禁。
暫く前のキャロルさんのブログでも有ったが高速道路走行時等荷室は相当温度が上がるそうで・・・

冷凍食品の仕入れが有ったので忘れてたらヤバい事に。

またこれらですが

コスト○名物”さくら鳥の冷凍ひき肉”1.5kgを炒め。

CRR成田へ向け試作品完成。
Posted at 2019/08/09 13:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月29日 イイね!

オレの12時間耐久

昨日アイドラーズ“ゲームス”(?)
夏の12時間耐久でした。
レース前に新ヘルメットも間に合い


今回は過去最低な人員数により毎度の


レーシング“五島ウドン”夏場エディションは見送り。
0時発で駐車場所に車を引き上げにいき、、、


陸送2時間弱でリタイア_:(´ཀ`」 ∠):
燃料カラカラの状態で発進したが信号待ちの度にエンジン停止、ガス欠かと思いきや給油しても治らず、最後はセル回る気配も無し。
過度に回し気味で走ってもダメ、バッテリーのインジケーターはビンビン:(;゙゚'ω゚'):
どうやら
走行→エンジン警告灯点灯(コレはよく見る)→からの停止=エンジンも停止でどーにも成らぬ。
とりあえずはJAFに来てもらいD迄レッカー


からの開店待ち(5時間程)
いかんせん古い車故にODBもポンコツで補修内容の明確化も怪しい、7万くらい投資してダメなら入れ替えも止む無し、、、

とはいえ仲間内も居るアイドラーズ12時間

Genki Racing Projectまで顔見せとランチ集って終了。

粘れば何とかサーキット走行出来るかも?
と言う人居るかもだが


事故起こす可能性が大な以上“事故して死んじまうもアレだけどかたわになっちまったら目も当てられん”との師の教えを仰ぎ決断しました。
治らなかったら入れ替えか撤退かね?
Posted at 2019/07/29 13:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation