• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

レースシーズンに伴い

4月のGSSジャンボリー以降は


6月いっぱいはラジコン漬けの週末、グデグデだった全日本選手権を済ませまたレースだ走行会だが目白押し。
そんな中


春先に買ったメットが出来上がった(*≧∀≦*)
正直アライ、ブランド的に無しな印象だったが

2012年から使ってたBELLのメット、気に入ってはいたが流石に安全上“古くね?”との事から入れ替えを決意。
いつかは入れ替えるヘルメットだったがCRR成田の黎明期に某スーパーフォーミュラ(当時全日本F3)ドライバーのアライのメットが

シェルが小さくていいなー、と言ってたら“アライ、イイっすよ!日本人ならアライっしょ”と。
サポート選手の紹介とは言えシェルの小ささはビックリ
とはいえサーキット行けば白のアライがユニフォームの様で、よって塗る事に。
※高かった_:(´ཀ`」 ∠):


次の耐久はおっそいスイフト且つよく喋るのでジェットヘルなんでどちらを使うか悩むがメガーヌは間違いなく新メットで。
Posted at 2019/07/20 21:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

もう3か月

4月登録(おそらくD担当者のノルマの関係)の5月納車なメガーヌもそろそろ3か月点検、ということで毎度おなじみのルノー柏に行ってきました。
ルノージャポンが提唱するFTS戦略のスポーティの”S”とは縁遠い営業女子に案内されメカ担当まで鍵渡す。
*尚聞いた話によるとRSのカップは上記女子と店長しか売った実績無いとの事。

リフトアップされ、、、

たがココで謎が一つとける。
ソコソコ速度出した時にメガーヌ3比でどーもドラッグ感が足りないのだが安定感が増していたのだがフロアの処理に関係ありそうだ。
なんかまったいらになる様にプラスチックでおおわれている状況。

もう一つ気づく。
先ずは同時に入庫していたGTのエステート

コイツは至ってふつうだが、前のRSもこんなだ・・・

駄菓子菓子。
RSは極端にサスストロークが短い点発覚、確かに走らせるとロールしている感は少ないので十分といえば十分だが、荷重移動がどーも早いなぁと思っていたが伸びきってたのかもしれない。
コレならブレーキ掛ければスグ前に荷重は乗る、左右の切り替えしもスグだ。
*でもこんな短いの、素人にノーマルと称して売っていいのか?と疑問は残る。
その他整備項目だとサーキット行く人は必須。

前輪前のフラップ取り外しも同時に依頼、前の3は袖ヶ浦でヒーヒー言いながら足りない道具で自分で潜って外したがどーせリフトアップするので”よろしくー”と、手間考えたらナイスタイミングで有った。
もちろん油は純正指定のエルフに交換してだが多少解らない点が。
なんか過給機の回転数が落ちるタイミングで”カサカサ”と運転席の前から音がするのだが原因解らずなので、並びにこの車のノーマル状況を覚えててもらいたく工場長にちょっと渡して乗ってきてもらった。



ろ:工場長、どーでした?なんかおかしなトコ有りました????
工場長:イイねー
*オイ、違うだろ、、、

ろ:過給機よ過給機!
工場長:フツーよ、2000~3000回転だったけど。
ろ:イヤイヤ、そんな低い回転数じゃ関係ないし。

結局カサカサ音の正体は解らずだがご自身で客の為に整備する車、ちょっととはいえ乗ってもらえてフィーリング確認してもらえたのでヨシとしよう。
Posted at 2019/07/15 13:05:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月07日 イイね!

悪魔な誘い

今週末は休みを1日足して草津行ってきました。


温泉卵とビールを楽しみ


湯畑眺めて





何故か靴屋も有り且つ銀座より品揃え豊富。

さて、その帰りに先日アデナウさんまで問い合わせた案件で事前に車見てもらう目的で寄ってみた。


カイエンがリフトに上がってるヨコでスーパー店長登場。


※アデナウさんウェブサイトより拝借。

ろ:ご無沙汰しております。
スーパー店長:え、コレ? カッチョいい(●´ω`●)

※世の中的には4ドアハッチ、アリなんだ、、、

ろ:でー、コレとコレが前の車の残材でこの辺がめんどくさそうなんで見せに


シートベルトのプリテンショナー周りと残材を確認してもらう、、、

で、終われば良かったのだが
スーパー店長:ところで、メガーヌってどれくらいで走るの?
ろ:FSWで10秒切れるくらいならボチボチです。
スーパー店長:コンピュータやろ?
ろ:(΄◉◞౪◟◉`)
スーパー店長:コレ、車絶対ラクチンに速くなる、普通に2分切れるぞ?エンジンも楽に(●´ω`●)

と、恐ろしい話の方向に((((;゚Д゚)))))))

なんでもゴルフからアウディのS1までなら似たノリ且つ10000キロノントラブルでイケるらしい。
※但しコンフィグ決めたらそれ用にECUをやるとの事、以降一切の変更は無理であろう。

さ、困ったもんだ、多分乗らないけど。

でも収穫も、サラっと2分切るゴルフとやらもコンピュータ以外はブレーキをデカくするのとシートを変える程度との事、やはり基本セットはなかなかイケてる点は各社変わらずな様で。

最後に




ナリモで露呈した悩んでる点のヒントを指導してもらって終了。

さ、早くシート戻したいな。


















Posted at 2019/07/07 23:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

座椅子引退

メガーヌ4を導入して



心残りだった点

半年待ったレカロのバケットが座椅子になっていたのだ。
何でも


某スーパー店長に車両入れ替えに伴い速攻で連絡したところ“まだ無いんだよねー”との事だったのだが、、、

駄菓子菓子!

どーせ無いんでしょ?と諦めながらもメーカーまでメールを打ってみたら


なんや、あるやないけ(●´ω`●)
ただ前回にスーパー店長が勧めてこなかったメーカー故に問い合わせてみる、ラジコンの世界でも超有名なアデナウさんへ、すると


返事が怪しいかも?
との指摘あれどイケそうだ(●´ω`●)
次のGSSジャンボリーかCRR鈴鹿迄には着きそう❤️






Posted at 2019/07/04 20:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月07日 イイね!

1500キロを超えて


ウチに来たメガーヌ、慣らし運転中は細かい移動にも投入し距離を稼いでいる。
現在1500キロ。

前のメガーヌからの傾向からだと大体この辺でサスペンション系の慣らしは終わるのだが多少はマシになったのであろうか?
距離を稼ぐため遠目の現場に自家用車で行ったら。

ツイッタ―側の若手に見つかる(笑)
その後

大黒に寄ってみたがココでも彼と遭遇。
せっかくなので

若衆のよくいってるラーメン屋にカチコミ、しかしオッサンにはキツく次食べるのは来年であろう。

引き続き慣らしは続くがさっぱり終わらん、解らんのがエンジン。
過去のメガーヌ3については過去使ったことのあるエンジンの過給器つきバージョンだったので馴染みじゃあったが今回は全くの別物故に不明。
今のところ5000手前まではスムーズに回るがそれ以上になると若干の引っ掛かりを感じざるを得ない、暫く回して慣らすとするか。
あと次はオイルどうしよう、、、毎度のオプティマもいいんだけどとりあえずエルフおかわりかな。
Posted at 2019/06/07 12:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation