• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

初物尽くし


無事に2回めの車検を行なった。
初のディーラー以外車検で初部品交換のおまけもいくつか。
お約束メニューのタイベルとマウントはもちろん施工したのだが実は、、、
写真無いですがマウントの柔らかさを感じていたのがそこは新品、新しいは偉大である、アクセル踏んだ時のクニャ感はかなり少なく。

その他こんなの2つも。

今年の東京オートサロンにて現物を発見しキャロルさんまで”これ、どうよ?!”と言ってみたはいいけど既にテスト開始との事だったが、、、いいんじゃね?と勧めた手前、メンテナンスのタイミングで入れました、理屈的には過去にあった製品よりはイケる筈だと散々吹いている点から責任消費で。
とりあえずECUが慣れるまでは前回加速で息継ぎしてましたが1時間も走れば大丈夫に。
その他印象的に”トルク感が薄いと感じる→経験値よりこっちはスムーズにトルク出ている”感があり来年1月に予定している実測に期待。
人間結構いい加減なモンでふんずまりの方がパワーある様感じるものだったりもする、それは前の130の時に学んだ事。
何も考えずにオススメできる点は吸気音が男前になる点であろうか、シューシューのパシューパシューと強そうな音を出してくれる点は即時感じとれる。
エアクリ交換は以前のルーテシアⅡにて試した事があったがメンテナンス製重視での交換だった、もちろん爆音(^^;でもNAだったので上は伸びる様になった。
コレはもうちょっとECUにお勉強してもらってから測定に挑むが結果はいかに???

あとこれ。

さすがにサーキット走行ありでの6万キロだったので交換後硬さを感じる(というかノーマル新品を既に覚えてない)但しエアクリ交換に付随して旋回中に全開テストを行ったのだが全般的に接地感が高い、もちろんロール量とピッチング量に対しての話、ノーマルの硬さを忘れているので変えてよくなったとは一概に言い切れない。

たかだか130キロ程度走って帰ってきた程度なのでこれからよーく調べて後日パーツレビュー上げます。

で、お支払いの方だが。。。

それぞれの工賃、部品代の単価は良心的だフツーだとの言葉で片付けられるが如何せん施工項目をここまで貯めたので

来月は

これかけて雑草で食いつなぐか・・・
Posted at 2016/12/11 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920 21 222324
2526272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation