• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

“エアー”クリ、、、

先日の派手な車検出費、突然のバル入院からエアーなクリスマス状態な我が家ですが今日のブログの“エアー”はメガーヌに取り付けたコイツ。


車検出費の一部、エアクリーナーである。
用事あり本日帝国ホテルまで行ってきた


のだが、車検に出した深谷からの帰路ではスロットルを開けるシャーシャーとどっかの家のネコみたいに喧しい点(世の中的には強そうな音というヤツ)になった点は触れた。

駄菓子菓子!

喧しいのはシャーシャーのパシュパシュのみならず排気音もデカくなってる点に気づく( ̄∀ ̄)
深谷帰りはECUも慣れてなく低回転で渋滞とお付き合いしていたが、改めて街中でシフトチェンジを忙しくしてみると“音デカくね?Σ(゚д゚lll)”と。
排気系が十分に暖まった頃でも音量1割増しな雰囲気だった:(;゙゚'ω゚'):
ただこの音量デカめとシャーシャーのパシュパシュは街中では信号のない横断歩道にて、車両が通行を始めているにも関わらず飛び込んでくる歩行者への警笛がわりに非常に効果的であった( ̄Д ̄)ノクリスマス時期はみんカラの“お友達”諸兄と異なりヤヴァいドライバー多数故、警笛意外且つ任意に出せる音量はモラル的にも⚪︎でした。

その他大きなアドバンテージとしてはスロットルのリニア感(加速時のトルクの出かた)に継ぎ目を感じにくくなった点、また回転数落ちの方のレスポンスが以前乗ってた直6の雰囲気にカナリ近くなった点を改めて再認識。
メガーヌの“古臭いエンジンのターボ車”的要素が随分とマシになりました(о´∀`о)
また今年も恒例行事の健康診断、年明けにシャシダイに掛けるとします。

そこで1つの疑問が、恐らくこのエアクリで出力は上がるであろう、ただし。


ノーマルECUでは最高出力は下がりトルクは盛り盛りなウチの車、更に抜けの良いノーマルマフラーと前述のエアクリの組み合わせだと果たして何馬力まで行く事やら。

改めてウチの車だが。
ノーマル→291馬力/トルク38キロ
深谷マフラー→287馬力/トルク42キロ
深谷マフラーと油→300馬力/トルク40キロ
と今迄出てます。
馬力信仰なら数値的に深谷マフラーは無しと断言できる結果(でもトルク欲しいよね、よってノーマル戻ししてない)だが、目論見だと“前述のエアクリ+ノーマルマフラー+深谷油”でビックリな出力が出る気がする:(;゙゚'ω゚'):

今更あの錆びてポロっともげそうなマフラーに戻す気は無いし富士の第3セクターをラクに登りたいので。
Posted at 2016/12/25 04:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920 21 222324
2526272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation