• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

エンジン(駄文ですが)

先日のJournées passion Renault Sport 2012に於ける自分の”古くさいエンジン”発言ではないですがエンジンなんて2の次なこの人達。

http://www.peugeot.co.jp/
http://www.citroen.jp/#/index
とりあえずBMW製の1.6リッターエンジン積んでおけ的なテキトー度合い、こういうノリ結構すきだったりしますw
それ故注力したスタイリングではこんなのが出てきたり。


アメ車の”エンジンといえばV8だろ!”的なパワーだトルクだ静粛性だが2の次になる感覚、ルノースポールの”ソコソコパワー出りゃOK”で音とかエンジン音がどうたらこうたらとか意味不明的なエンジンチョイス。
単一化を嫌う人も多いかと思いますがエンジンに注力されずそれ故に気合いの入ったスタイリングだ、訳の判らんストラット(ダス?でしたっけ?)だ。
反面ガソリンエンジン開発を凍結した筈なのに解凍されちゃったクリオなんて車もあるみたいですね。

と時間があるのでアレコレ考えてみたりして。

今週はFFMですね。
金が掛からないイベントでは有りますが、折角下がワインも肉も豊富なスーパーマーケットなので金イッパイ使ってイーオンさんから”また来て下さいね”と言われるイベントになる事をお祈り申し上げます。

あ、自分?
独りモンなんで前回はル○夫家程ではありませんけどアレコレ肉だ野菜だワインだ買って帰りましたよ。
パンが昼食でしたが温かいうち自宅でビールと共に食して。

そういえば袖森の件、レス無いなぁ・・・
無かったら見学かな。
Posted at 2012/11/14 18:46:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

引き続き

亡くなったオヤヂの彼女のお家まで久しぶりにご挨拶へ行ってきた。

先日の極寒なFBMの後に訪れたがその際は空振りに、今回はリベンジマッチとなったのだが成功、米20kg(ココ誤植ありましたw)とラーメンを配達&歓談。
今日は東名をソコソコの速度で(11L/100km)訪問、取り付けたアンダーブレースの効果も感じつつ往復してきたのだが試しに寄り道してみる、辰巳PAだ。

先週はジョーヌ氏と初顔合わせとなったのだが今週も。

今週はあき104氏と遭遇。

ジョヌ・シリウスのフツーの、初めて見た。

右ハンドルがリリースされてメガーヌもボチボチ増えてきてますね。
正直ハンドルがどっちにくっ付いているかは本質でも無い気もしますけど。
もっとも今有るヤツ買うしかないんですけどね・・・
右左どっちも用意されているのってBMWのMくらいですかね。
メガーヌの左はもはや市場在庫を漁るしかないでしょうけど。
Posted at 2012/11/11 00:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

パワー?

ヤフーを見たのだが・・・・

コレ誰だろ?

http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/renault/megane/F003/urev/detail/RES012F003M001K007-3/?rnum=1

13台も計ったの???
ウチのも280出てたよー(^^)
Posted at 2012/11/09 16:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

欲しい車

この記事は、伊マセラティ、新型クワトロポルテを公開について書いています。

とりあえずルノーの車以外はちょっと合わないかな?
ちなみに
プジョー
アルファロメオ
BMW
メルセデス
トヨタ
日産
マツダ
と乗った事は有ったけど。
合うとか合わないとかさておいちゃって、マセラティだけは別格。
実用もへったくれもナシに是非とも所有したいかも、ホント言うと3200GTだけど。
*多分どれのっても吟線には触れない事間違い無しだがw
なんか知らないけどルノーの車は乗り味が合う・・・理由は謎。
もし男の中の漢な”マセラティ”。
所有出来る身分になってもルノーは1台絶対家に置いておくんだろうなぁ・・・

そういえばコレ。

先日矢東タイヤ江戸川店でお会いした方の車だが、コレも速いだ乗り易いだ、そんな事は屁理屈に過ぎない位イケてる車である、自分には合わないとは思うけど。
Posted at 2012/11/07 22:47:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

テスト結果

ホイール問題(?)並びにアンダーブレースキット、ついでにスロットルモード関係のテストを。

1、ホイール問題
高速域、ガンと加速した時のフレ方(直進方向)全て解決w
結局品質云々以前に作業に問題ありとの事で解決。

2、アンダーブレースキット
上で解決できなかった高速域からのブレーキング、旋回時のトラクションの伝わり方こ向上、様は出口の速度が速い。
コーナリング中のブレーキも安定。

3、スロットルモード
先日のエマニュエル・ギグ氏のドライビングを見た感じと用意されているスロットルモードを比較。
とりあえず
”パワーON=全開”と考えて走ればどれでも一緒っぽい。
パーシャルを使うか否かでエクストリームかリニアかで好みが別れる所であろうか?
いずれにせよキミ・ライコネン位の技量あるドライバーであれば変わらないであろう。

本日の首都高テストの結果。

さて、首都高テストだがジョーヌ氏と初顔合わせ。

車もそれなり且つカメラのレンズをテストしに来たとの事。

その後NAX氏も参上され、2週前にご挨拶出来なかった所を改めて。

最後にぼやく
ホイールの件、イカンだろ?訳の判らん国産車だイイとこカングーなら180㌔程度に対応していれば良いとしても一応ニュル最速のFFでしょ?
メガーヌのみならずクリオでも時速200㌔前後は使える車である。
190で挙動不審になったがそれくらいならトゥインゴもギリ使うか?

Sifoさんにはゴメンナサイでした、施工店が適正に施工していると信じておりました点お詫び申し上げますm(_ _)mというより既にその旨コンタクトフォームより連絡しちゃいました。
ちなみにフィーリングとしてはアンダーブレースも伴いタイヤの動きを顕著に感じれる結果に。

その他矢東タイヤさん(江戸川店)は最初ビビっておりました・・・
”こないだ来たよね?ウチで施工した???”と、そんな事無いですw
”ヨソでダメで訳の判らん輪っぱでもバッチリ組めるからココ持ってきたんだよ”と告げるとホッとした様子。

やっぱ紹介されたガチのタイヤやさんはスゴイわ。
その他細かい情報もあるけど信仰の自由等もあるので割愛しちゃいますw
Posted at 2012/11/04 02:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
456 78 910
111213 14 151617
18 19 202122 23 24
2526 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation