• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろー_のブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

他聞に漏れず

この記事は、忘年会について書いています。
某耐久チームの忘年会、マネージャーよりお呼ばれして行って参りました(^^)

どっかで見た店構えかとおもったらテレビにもチョイチョイ出ている名店。
*とはいっても本質はソレではない。

出てくるモノは気が聞きつつ、今年から御世話してもらっている耐久衆とのトークも酒の肴にナカナカナイスなひとときを過ごしたのだが・・・
頭はハゲる(復帰済み)はお陰で仕事変わったはいいが死ぬ程忙しくサーキットイベントがアレコレキャンセルになるわだったのだが。

そしてコの場でアレコレ考えた。

勿論2014年の行動計画だ、というか新年の抱負。
1、富士ライセンス
今年こそ取る!w去年も同じ事を書いた気もするのだが・・・(ーー;
好きな時に走りに行くには袖ヶ浦だけだとちょっと厳しい・・・

2、茂木も
コレはオプション、鈴鹿も走れるのだがナカナカねぇ(^^;

3、更なるオプション。
今回のパーティーのオーナー、耐久チームへの合流?
昨年もちょっとは頭を過ったのだがドラポジの関係で完全拒否だった。
勿論給油だなんだで呼ばれるのは大歓迎なのだがドラポジ合わないは悲惨。

なーんて話を直球で話したら・・・
な、何?シートレール付けるだと???
ちょっと悩む、聞かなかった事にしようか

ともあれ皆様、今年一年御世話になりました。
新年の有明D新年会に関しては参加メンバー次第で要検討としたいと思います。
Posted at 2013/12/28 16:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

フライング

この年末いかがお過ごしでしょうか?
自分も例に漏れず12月の頭にグランツーリスモを購入。
現在国際B級までは来ているのですが・・・

まー

良く飛ぶ(ーー;
メガーヌに関してはボトムの再現もバッチリな点を確認。

その他メガーヌ
1、ギア比と速度がバラバラ
結局6速ミッション購入で似た感じにはなってはおりますが、

2、音がハデ
ノーマルは鈍臭い音がルノーのアイデンティティなのだが如何せんカッチョいい音がしている。

3、自分の車だと
とりあえず質感変わらぬ様実際に計って出てきた数値の291馬力(ノーマルです)に合わせたのだがユーロチャンピオンシップ勝てず(ーー;結局メガトロ様で圧勝してしまう悲しい結論になるのだが。

冬休みはコレでずーっと時間過ごしちゃいそうで怖い(^^;
5日は袖ヶ浦いきますけどね。
Posted at 2013/12/23 23:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月20日 イイね!

1年点検



続きな昨今、急遽本日お休みを頂き車を定期点検へ。


距離もそろそろ3万㌔、油もメーカー推奨の半分程度の5000㌔だがサーキット走行もすることあるのでOKであろう。
奥に居るのは”ぎりぎり”さん号であろうか?サンルーフと赤のラインがオサレな所且つCARSのメーターの様にボンネットがはずされていたが・・・
そしてショールームのカーボンのボンネットも無し。
結構時間掛かったのだがアレコレ見てみる。

悪い事を思いついちゃいそうなイケてる車、元々クリオからルノーに乗り始めたクチとしては気にならない訳は無い。
”自分の持ってるルノーが最高の一台”なのは判ってはいるものの気になりますねぇ・・・強いて言うならブレーキのペダルが左足で踏める位置にあると良いのだが

ルノー東京有明のD、4階に上がると見慣れない一台が。

なんかカーセブンの新販売店ぽい、スタッフは誰も居らずだったのだが花輪が置いてあったし入れたしなので適当に写真とっちゃいました。
ベントレーの他、M3にターボ付いてるAMG、R8なんてのも、高級中古ディーラーらしい。

ちなみに価格はプラグ交換、ミッションとエンジンオイル交換込みで7万前半位。

その後は休みとはいえかるく仕事関連の用事を済ませに毎度おなじみ”ワールドインポートツール江戸川店”さんへ、ココでは

出所の怪しいトルクレンチの動作確認を行いに来た(常時無料でトルクレンチのチェックやってくれます)のだが予感は的中、再現性は良いものの高トルクレンジに若干の不具合有り、2月に校正出します。
ココは結構欲しいもの多いですね、仕事限定になりますが。
*車工具はRSコンポーネンツで結構取ってます。

はて、しかしながらやっぱり


先日申し込んでおいたFSWの走行会、仕事で潰れました(TーT)
1月5日に中古タイヤで頑張ります(ーー;
Posted at 2013/12/20 20:31:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

続:すなぽん

先週末も帰れず且つ、2年点検も逃したろーです(--;
車に乗れていないのであまりネタはなかったりするのですが・・・とりあえず。

先週末帰れずだと反省の無い反省会(忘年会エディション)ももれなくのがし。
大阪の事務所のおとーちゃんからは”メガーヌを見せびらかしに来い”と(ちなみにコテコテの蛇派らしいです)とは言われているもののまだ訪問したこと無くで。

結局今週金曜に無理やり会社休んでねじ込む事にしました。
プランとしては
1、通常の定期点検プラン。
2、サーキットでもちょいちょい走るのでうーんと短めな5000キロ(ざっくり30000キロくらいなので)のオイル交換(一応ミッション含む)
3、3万=ルノー指定ではプラグ交換の時期なのでコレも。

電池交換は次回車検時にと。

はて、車乗れていない所で続編に。

先日購入の”初スナップオン”だが殊の外重宝しています、仕事でですけど(--;
もちろんヨーロッパモノのビットだボックスレンチだを取り付けて使ってはいるのですが、この手の長さの1/4ドライブが取りついた工具が意外に少ない事に気づく。

おそらくボンネットの中をアレコレやりたい時には非常に有効な工具かと。

そしてもう一つ写っている工具。
前任者の置き土産で上司は得体が知れずで放置されていたのだがご存じチョー高級トルクレンチなスタビレー製ではないですか?
ちなみに8-40Nmのものなのですが市価では本体とラチェット部分合わせて5万はくだらないかと(--;
で、実際に使ってみたのだが・・・最高ですな(--;良かろう高かろうの典型なトルクレンチでした。


でも自腹じゃ買えないなぁ・・・
ホイール用とか買ったら8万くらいにはなっちゃうのかなぁ?周囲に結構使っている人見るけど。

そういえば年末、毎年の行事で仕事用工具は仕事納めの前の日位にぜーんぶ掃除と確認をするのですがちょっと今年の写真も撮っておきます。
前のセクションの軽量重視セットとは異なり随分感じが変わっているかと。


ところで。
1月5日の袖ヶ浦って申し込みとかいるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
Posted at 2013/12/17 10:12:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

すなポン。

今週も大阪出張で装置立ち上げをしていたのだが危機が((((;゚Д゚)))))))

ネジが外れんのです(^◇^;)
M10だろうか?
してハンドルに付ける六角の先っちょをファク○リーギアなんば店まで買いにきたのだが正直毎度のワールドインポートツールさんの方がイケてる(; ̄ェ ̄)

はて、題名の件だが仕事の製品に触る所はドイツ製ビットだ工具をあてがう。
車は勿論ファコムなのだが、長ーくて六角の5ミリが使えるハンドルを探していたところ、会社の経費とはいえ生涯初めてコレ買っちゃいました。

スナップオンの長〜いラチェット付きドライバー。
明日は初スナップオンを使ってみます、Weraのビットを付けて(((o(*゚▽゚*)o)))

標準で付いてくるヤツはポイかもw
車の方は欲しい工具無いな♪( ´θ`)ノ

Posted at 2013/12/10 19:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ひと段落、最初の車検終了だが肝心な時に😅 http://cvw.jp/b/1386327/46083213/
何シテル?   05/05 17:14
ろー_です。よろしくお願いします。 途中1台空きましたが3台目のRSで心躍る自動車生活を満喫しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
89 1011121314
1516 171819 2021
22 2324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Carol Racing Renault RSM4 1885W35B 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 12:54:35
次のサーキットまでに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 21:15:31
サンバーの車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 17:07:03

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
3台目のルノースポール。 ちょっと前まであったメガーヌ3にも手放す日まで満足、サーキット ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
以前よりセカンドカー導入計画がありようやく導入。 1、小さい。 2、イケてる。 コレらが ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
最初に買った車ですが・・・ 2台目購入した時に確信したのですが・・・ クズでしたw
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
外車デビュー並びに過去もっとも好きだった車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation