• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2010年6月20日

こんなところをリフレッシュ(5回目の車検整備時)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ボディー磨き(下地研磨作業)+ボディ・ガラスコーティング

ボンネットやトランクの塗装表面にウォータースポットが出来ていて、若干深刻な状況でした。
(95,000)
2
キャンバストップ脱着/張替

サイドウェザーストリップ交換も含む。
(150,000)
3
フロントヘッダー・ウェザーストリップ

ここは今回初めて交換しました。
(7,450)
4
フロントウィンドウ・カウルトップパネル

コーキングのへりが浮いてねじれているのは、その下のカウルトップパネルが経年劣化によってゆがんだため。(写真は交換前のもの)

(7,620)
5
オイルレベルゲージ

プラスティック系のパーツの劣化は知らぬ間に忍び寄ってきているもの。
取っ手のところがぽっきんと折れてしまいました。(写真は交換前のもの)

(900)
6
ワイパーアーム・プラグ

ここは2回目の交換です(写真は交換前)

(200)
7
ボンネットロッド・ホルダー

ここは見落とし勝ちですが、プラスティック系のパーツは確実に劣化しています。交換前のものは黄色っぽく変色していました。

(160)




以上、車検の代行費用も含め総額約38万円でございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車1ヶ月点検

難易度:

6ヶ月点検:エンジン・ミッション・デフ各オイル交換(走行17,738km)

難易度:

ユーザー車検に行ってきた。

難易度:

ガレージジャッキ+ウマ購入

難易度:

車検(10回目/21年目)

難易度:

ユーザー車検デビュー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近鉄特急「ひのとり」と伊勢神宮 http://cvw.jp/b/138682/48546479/
何シテル?   07/24 14:56
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation