• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月11日

重量物

重量物 会社での私の仕事は殆ど工具が必要ありません。

使用している工作機械の整備は特殊工具が殆どで、更に付帯してきますので自分の工具を使う事はまずありません。
ですが、車を弄るにはそれ相応の工具が必要で気が付くとかなりの数になったりします、車に積んでいるとそれはもう重いので燃費に影響します、マンションなので自宅までは持ち込みませんよね?なので会社に置いてますが、今日はちょっと時間があったのでお手入れなんぞしてみました。

この工具と工具箱、これからは車に積んでおく事になりそう・・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/11 18:57:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2008年9月11日 19:19
豊富にありますね!
自分で作業となるとその場限りの工具とかも出てきたりしませんかね?
うちにはエンジン以外なら出来るんじゃないかって位溜まってます(汗)
コメントへの返答
2008年9月12日 7:00
コレは携帯用の工具なのでSSTとかは別保管してます、確かにその場限りの工具もありますよね。

2008年9月11日 19:53
できないできないと言いながらパッド交換から始まり未だにたいした事は出来ませんがそんな私でも工具の量は結構増えてきました。
今度は足交換にチャレンジしたいですがロードスターは前が辛いよなぁと及び腰です。
コメントへの返答
2008年9月12日 7:04
最初は超簡単な日産車に比べると大変だなと思ってましたが、緩める所や外す所の要所を押さえれば結構いけますよ。
2008年9月11日 21:37
自分、職業柄なのか工具は全く持っていません・・・(汗
なんせ自宅には、100均なんかに売ってるドライバーのセット?しかありませんし、通勤車には車載工具すら積んでません・・・(汗
おそらく、パンクしたら搬送車の出番になるのかと・・・(滝汗
コメントへの返答
2008年9月12日 7:07
しっかりした会社であれば会社で使う工具は自前はありえませんよね。
ただ、工具フェチの方もその業界では多いように思いますが?

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation