• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

バックは苦手?

バックは苦手? けん引の教習も4時間が経過しました・・・・

バックはやはり難しいです、頭では理解したつもりでも、手は理解と反対方向へ切ってしまいます(汗
なんとか慣れてきましたが、やっぱり前に向かって走るほうが良いですね~

人生前進あるのみです、バックはくねくねとふらつきます(汗


本文と画像は一切関係ありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/02 16:36:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

全然動きません😇
R_35さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年12月2日 18:30
牽引はハンドルと反対側に行くからなんか変な感じですよね冷や汗2僕がとったところはコースがせまかったせいか先生にハンドルきるポイントとか教えてもらえて比較的になんとかなりました冷や汗けど、左回りから入るS路は検定の時1回だけ成功した以外1度もうまくいかなかったのですがおかめいんこさんはS路は問題なくクリアでしましたか?
コメントへの返答
2008年12月2日 18:38
今の所後進と方向転換の段階です、明日からは規定回路の走行ですのでS路が入ってくると思います。
教習車は見た事も無い短さの牽引車ですので思ったよりも逆に振り角が大きいので悪戦苦闘中です(汗
2008年12月2日 21:12
短いとほんと難しいんですよね(^^;
その昔?技術大会で、何度ジャックナイフ状態になったことか…

あ、自分は免許持ってません(汗
コメントへの返答
2008年12月3日 7:13
長い方が楽って訳では無いようですが、相対的に動きが穏やかなので、修正も慌てなくても良いそうです。

畑では免許は要りませんよね~
2008年12月2日 22:41
成功を
お祈り
します
コメントへの返答
2008年12月3日 7:14
画像の
ほうで
しょうか?

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation