• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月01日

セッティングで日焼け

セッティングで日焼け 顔と首筋、手がひりひりします(汗

本日は人様の車がメインのブログで失敬しますが、予定通り事が進みまして、無事ノルマを消化した気がします?

思ったより日差しが強く日に焼けてしまいました。

←しもぶくれなバンパーになりました(汗 かなり迫力あります。

まずはおかめゼミ研究員の車両のリセッティング、空力補正。
リアの車高とトー、キャンバーを調整、上げて寝かせて絞めてって感じで(汗
空力はリアウイングの1枚目をほぼ水平に矯正、2枚目で稼ぐ仕様に、フロントバンパーの左右の大きな開口部を塞ぎ、バンパー内で乱流になりダウンフォースが削がれているであろう部分を有効に。
フロントのアライメントは上記の効果で相対的にいじるかどうかと思ってまして、フロイントが逃げるようならキャンバー付けてと思ってましたが、フロントの食いつきは良いとの感触らしく、ブレーキで攻め込める位のキャンバーのままで行けそう、逆にリアの落着きをもうちょっと増すために少しだけまた下げて・・・

こんな感じでほぼ私の考えの範疇で車の動きが改善されているようなので、私も確かめるべく走って確認、減衰を一段硬くして、Jrならではとして調整の範囲でリアウイングの2枚目を立てていきました。

まだまだ詰めれそうですが、これ以上はスプリングレートかリアウイング自体の大幅な変更が必要そうですので、この辺で(汗

ただ、研究員の適応能力はやはり上がっているようなので、ブレーキのタイミングとハンドルを入れるタイミングのアドバイスをしただけで、タイムアベレージでアップしてくれました。
CM走行ではかなり戦闘力が期待できるセッティングになったのではないかと思いますので3日は楽しみですね。

で、自分一時間だけ走りましたが・・・・・・へとへとです、体力戻るまではまだまだ時間が掛かりそうです。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/05/01 22:27:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

セッティングとテスト From [ Q's ROOM ] 2009年5月1日 22:42
今日は師匠と朝からJrでシルビアの足のセットと外装ちょっと改善作業しながら、走行感を取り戻すべく周回してきました。 昨日の夜にブログにセッティング能力ってコトについて、いろいろかきかけたんだけど、 ...
ブログ人気記事

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年5月1日 22:47
今日はありがとうございました。

数年前にも同じようにアライメント取ってもらいながら走った記憶がありますが、その時は「走りやすくなった気がします」とかしかいえなくて、でも今日はもうほんのちょっとですが具体的にお話できたのかな?と、思ったりしています。

後は当日初クラブマンの不安はありますが、去年とコースは同じなわけですし、はやめに勘を取り戻して楽しく余興に参加といこうと思っています。

本当に今日はありがとうございました^^  またとかちで!
コメントへの返答
2009年5月1日 22:54
こちらこそご馳走様でした。

以前と今回では足が良く動いてくれる分、よりよく感じられたんだと思いますし、車の動きに対してのスキルは確実に上がっていると思われます。

安心して流せて踏める足に慣れれば、更にスキルアップできると思いますよ。

また、サーキットで!
2009年5月2日 12:58
こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。
ぼくも久々にアライメント調整作業をしていました。(先輩の車)
本来なら明日サーキットに行って皆さんの応援したいところですが、二日自由時間もらったので残りの休みは子供の面倒見です(^-^;
おかめさん体力戻って早く回復できる様祈ってます。
コメントへの返答
2009年5月2日 18:38
こんにちは、こちらは思ったよりも手間掛からず調整で来ました、おかげで少し走れましたし。
体力は落ちた時よりもゆっくりとしか回復できないので、気長にやるつもりです、お気遣いありがとうございます。
2009年5月2日 13:30
こんにちは。
昨日はセッティングお疲れ様でした。
こちらは今年初走行で緊張しながらでしたが、後半は力まず無事に走り終えたのでよかったです。
またサーキットでお会いした時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年5月2日 18:40
昨日はどうもです!
RでJrはストレス溜まりません?
でも、同乗含めていろんなアドバイス貰えるので(特に昨日のメンバーだとRに精通してますしね)有意義な一日だったのでしょうね。

また、都合が会えばサーキットでお会いしましょうね!
2009年5月13日 23:28
はじめましてです。
先日のJrでのフリー走行で遭遇していたんですね。ビックリ(*_*)
ボクはひとりで黙々走行&ノンビリしてました。
ひとりでサーキットに行くのもいいけど
数人でワイワイやるのも楽しいですよね。

また お会いすることがあれば
お声掛けさせてくださいm(__)m
コメントへの返答
2009年5月13日 23:42
こんにちは。
私もみんカラの方だとは思ってなかったので(汗
ジェット機のような豪快な音が印象的な車だな~っては見ていました!!

またサーキットでお会いしましょう!!

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation