• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月17日

サーキットをマッタリと走りましょう!!

サーキットをマッタリと走りましょう!! 何かと速く走る事が最優先されるサーキット走行ですが(汗 まあ、当たり前が嫌いな典型的なB型人間の私はサーキットを速く走りません・・・すいません、走れません(涙

画像は去年のSystem-R走行会のひとコマです、ロードスターってCMコースで1分45秒前後のタイムなのですが、仲良し?3人組で3台接近して走ってるとそれぞれの車の味付けやドライバーの癖とかで結構楽しくおっかけっこが出来ます、決着の決め手はぶれない精神力だったりします(笑 勝ち負けで走ってる訳ではないので、あえて抜かないのも精神的ダメージ与える手法です(汗

System-Rではこのように、決して速くない車でも楽しめる、そんな走行会ですし雰囲気であります、5月の30日には私は更に遅いプレセアで参戦予定にしました、翌日のECO耐にプレセアで参加する為です、プレセアはCMでしたら目標タイム1分50秒、ヴィッツの1000ccでも基準になるタイムですがそれが目標です(ヴィッツのレースカーのドライバーも含めたレベルが高すぎるんですけどね)1500ccなのでなんとか切りたいもんです・・・・・・・

速く走らないイベントのECO耐は私と昔のおかめ塾主席卒業の助っ人と2人で参加が決まりました、秘策のオイルも投入予定で上位を狙います。
このイベントもCMを2分30秒前後で走行すると言う、速く走らないイベントです、でもその奥深さや緻密なテクニックの積み重ねの走行は参加した方々にこそ判る楽しさでもあります、このイベントは逆に普通の車か普通に近い車で参加する事が、お洒落ではないでしょうか?
実際去年の3位のシビックハイブリットはレンターカーだったようですし。

速く走るのがノーマルなサーキットの楽しみ方ではありますし、それがもちろん楽しいのは当たり前ですが、タイムに拘らず似たようなタイムのライバルと一緒に走ったり、あえてECO耐のような速く走る事を封印し、車の声を聞きながら一番無理のない走行状態を探るのもサーキットの楽しみ方の幅広い一部であります。

そんなサーキットの走り方を、おかめは皆さんにお奨めします。

引き続きSystem-R走行会(5月30日)の募集もしています、詳しくは私の5月7日のブログを見てください。

ECO耐はサーキットのHP(右スペースのリンクより飛べます)より申し込みフォームや連絡先ありますので、是非参加検討してみてください。

では、皆さんサーキットでお会いしましょう!!
ブログ一覧 | プレセア | クルマ
Posted at 2009/05/17 09:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2009年5月17日 12:28
速く走らなくても楽しめると共に、ノーマルでも楽しく?走れるという認識が広まってくれると良いかなと思います。

しかし、すげーロールしてる(汗)
コメントへの返答
2009年5月17日 20:51
ノーマルもしくはノーマルチックな車で走ることは、加重移動や姿勢制御の勉強には実に有効だったりします。
遅い車でも、動きの大きな車をだましだまし走らせるテクニックが身につけば、それは速くしていった時にも結構な武器になったりしますしね。
2009年5月17日 19:42
はじめまして…かな?
サーキットに行こうに登録しておきながら、幽霊部員なオイラです(;^_^A

その日は友達の80アールが参加すると言ってました。
ヨロシクお願いします(=゜-゜)ちなみにシルバーのスープラです。

自分は当日夜勤明けなのと、翌日のHKSに申し込んでいた為、行く事ができません(;∇;)/~~

ちなみに白老のeco耐には2度ばかり参加した事があります。
結果は聞かないで下さい(爆)
コメントへの返答
2009年5月17日 20:55
始めまして。
幽霊部員も大歓迎です(汗 サーキットに興味の有る方が多いという事だけでも、関係者は勇気付けられるもんですから。

System-R走行会のほうですね、きっと楽しんで頂けると思いますので、次回以降は朝帰りのお父さん☆も参加してくださいね~

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation