• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

ケサランパサラン

母親の事は一段落なおかめですが。

皆さんにご心配おかけしましたが、後遺症もなく、復帰いたしております。


さて、母親が存命される事になってちょいと昔を思い出したおかめですが、私の車好き、運転好きは母の遺伝なのは間違いないでしょう。

母の車歴はそれはもう今から考えると、いわいる、走り屋だったと思われる豪傑ぶりです(汗

私が物心ついた頃は丁度排ガス規制中でことごとく車のパワーがそぎ落とされていた時代です。
父のセドリック2600の運転をしていた母は、うろ覚えですが、「力がなくなったね」といつも言っていたのを覚えています。
そうこうしてるうちに、自分の車を持つ事になり、地元の車販売会社にとにかく力ある車が欲しいと伝えていたようで、その当時には私にはさっぱりだったがツインキャブの車と言う事でギャランGTOの2000GSRのモスグリーンの車を購入し乗ってました。

次に購入したのはランサーセレステの最終型の真っ赤な2000ccでもGTOよりパワーがないと言ってたような・・・・

その次は大人になったのか、父の車で付き合いのあった札幌日産から購入する事になったみたいで、初代ガゼールのこれも赤に乗ってましたね。

で、やっぱり日産の車は遅いと言っていたようで、すぐに娘(私の姉)にあげて、発売したてのピアッツアに乗り換えました(汗

この車歴からしても、2ドアばかりでその当時かなり前衛的なスタイリッシュな車が好きな事が伺えますね~タイヤを鳴らしながら、FRの走りを楽しんでいたようでした(滝汗

その後は父の療養の事もあり、好きな車自粛し実用的な小型セダンに変えたようですが、母のこのDNAは私の中にあるのは間違いないと思ってます。


そうそう、巡り合わせと言えば母のガゼールS110はシルビアの販売会社の違いだけの兄弟車ですが、姉が学生から就職後まで乗っていたのがS10、兄が独身時代に乗っていたのがS13、そして私もS14を乗っていた、母そして姉弟すべてが歴代シルビア乗っていたというのも、巡り合わせでしょうか?


タイトルのケサランパサランですが・・・今日、知人に(30半ば)話したら、知らないと言っていたのにショックです(汗 ジェネレーションギャップでしょうか?
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2009/08/11 17:19:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 18:29
30代半ば・・・後半の4です。
調べたら70年代後半にブームと書いてありました。
ジェネレーションギャップですね(笑
コメントへの返答
2009年8月11日 18:59
若く見えるという事でおけ?

調べたんですね、てっきり放置かと・・・
2009年8月11日 18:46
30代前半ですが・・・
微妙に聞いたことある言葉ですが
意味わかりません(笑)
コメントへの返答
2009年8月11日 19:00
精神年齢は4様より高そうですね、なので、聞いたことがあるのでしょう(謎
2009年8月11日 21:01
こんばんは。
40ちょうどでございます。
白っぽいポヤポヤしたものでしたでしょうか?

ランサーセレステは懐かしいですなあ。
コメントへの返答
2009年8月11日 22:18
そうです。
毛玉タイプと、種子タイプがありましたね。
今で言う都市伝説でしょうね。

昔は昔で熱かった車たちが多かったですよね。
2009年8月11日 22:08
おいらも四捨五入すると40ですが・・・
解ったのは知り合いが乗っていたギャランGTOをピアッツアだけでした(汗)

子供の頃から車は好きでしたが、ガゼールは知りませんでした(大汗)

ケサランパサランも解りませんでした。
奥様は化粧品のブランドだよといっていましたが・・・
コメントへの返答
2009年8月11日 22:20
FFが一般的になる前は、FRが当たり前の時代でした。
スパイクタイヤでドリフトしながら走る時代です。

化粧ブランドは最近ですよね。
2009年8月11日 22:40
お母さん、無事に戻って来て良かったですね。何よりでした。
で、どう見ても遺伝としか思えません(笑)

ケサラン…はどこかの国の言葉だった気がします。
なんて意味だったか、調べてきまーっす。
コメントへの返答
2009年8月12日 8:20
ありがとうございます。

姉弟見てても車好きは優性遺伝のような気がします(汗

ウィキで見ると載ってますね、でも謎の言い伝えです。
2009年8月11日 23:06
おかめいんこさんは私にとって色々と不思議な人なので、家族の事が聞けるのは嬉しいです(謎)
で、30半ばですが、知ってますよ。
小学生の頃ブームになりました。
でも、ケサランじゃなくてケセランパサランって言ってました。
コメントへの返答
2009年8月12日 8:22
不思議ちゃんですか?ただのおじさんですよ~(笑

2通りの呼び方があるみたいですね、ブームありましたね~
2009年8月13日 11:52
ケサランパサラン知ってます(笑)

どれも懐かしい車たちです。
コメントへの返答
2009年8月13日 22:03
kupaさんは私よりも上ですか?

懐かしいと言うよりも、あこがれに近いです。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation