• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月03日

同じ購買層なのか?

同じ購買層なのか? ←高かったが読んでみたかった。

私的にはこの両車、欲しい人の層が違うような気がするが。





さてはて、ブログネタなどないのだが?

やっぱりキュービックはとっても快適で便利で燃費も維持費も安くて良い車です、これでサーキットをブイブイ走れれば申し分ないのだが、いかんせんいろんな車でサーキット走ってきた私でもキュービックを走らせようとはあまり思わないですね~

時期車両をちょいちょい考えてはいるのですが、キュービックの積載性と快適な移動空間としての道具としてずっと所有していたい気持ちはあります、たたずまいや雰囲気も良いですしね。

やっぱり2台所有するという贅沢を実現できないだろうかと考えてしまいます。

そうすればサーキット用の車は思い切って・・・・・・!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/03 19:58:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年2月3日 20:06
思い切っても
ある程度の
積載量は欲しいわけで・・・
タイヤくらいは積みたいです(汗
1本も積めないの(涙
コメントへの返答
2011年2月4日 7:21
最低でも2本積めれば結構安心感はありますよね~
2011年2月3日 21:10
贅沢な二台所有
ドライブ、デート専用
オープンカー☆に
雪上&軽耐久用
けいよんヴィヴィオ☆
それ以外の用途は無し

26日募集かけますよ~
コメントへの返答
2011年2月4日 7:23
去年まで当たり前だった2台所有、でもやっぱり贅沢には変わりない。

遊びも充実させるのはなかなか経費のかかるモンです。
2011年2月3日 21:25
最近のだと何がいいのかな…
34辺りですかね。
コメントへの返答
2011年2月4日 7:25
34の現行はZかな?

Y34、C34、WGC34、R34、もうどれも一昔前ですよね~
2011年2月3日 21:53
個人的には一度ハイパワーFRに乗ってみたい・・・
でもランニングコスト的に一生乗れないとおもふ(悲)
コメントへの返答
2011年2月4日 7:28
3.7Lの日産車でサーキット走るとなると、タイヤサイズは275の19インチらしいですから、軽自動車の中古車が買えることになります。

今更ながらロードスターの優等生な部分が経済性にもあるなと思ってます。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation