• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

石油価格の雑記

ガソリン価格だけでなくいろんな物が値上がりするようですが、車遊びをしている私達には何かと大変な一年になりそうな感じです。

私も3.5リッターの車をちょっとは考えていましたが、まだ結論を出すには時期尚早と思っています。
なんせ、燃費がどの程度かは想像できますからね。

サーキットを走る上で燃費を考える事はあまり健全ではありませんが、耐久型式の走行会とかECOイベントではさすがに考えますよね~
ECOイベントではトップギアで走るのは当たり前ですが、周回数を競う耐久でもできるだけ高いギアで走りたいものです。
Sun耐では給油回数の最低義務回数がありましたのでNAシルビアではイケイケで走ってましたが、Jr耐では逆に一回に入れれる給油量の制限があり回数そのものは縛りが無かったので燃費走行も有効でした。

で、普通の走行会でも試して欲しいのは一段高いギアでのコーナリングです。

立ち上がりでレッドゾーン手前、直線部分になった途端シフトアップ、一見理想的なギア選択に感じますし、たぶん間違いでも無いと思います。
そんなギア比に理想的に合うコーナーもなかなか無いですが、あったと仮定して私なりの解釈を述べさせて頂くと、パワーの一番出ているところでスライドコントロールする為にアクセルワークをする技術も確かに大切でタイムを削る為には必要不可欠ですが、タイヤには負担が大きく燃費も良くありません。
そこを一段高いギアで走って見ましょう、パワーでスライドをコントロールして向きを変えているのと違い、遠心力とアクセルワークの微妙なトルクの加減で向きを変えて行く感覚が楽しめると思います、燃費と何よりタイヤにも優しいのでおすすめです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/03/05 13:09:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

キリ番
ハチナナさん

代車Q2
わかかなさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2011年3月5日 13:22
先日のSystemR走行会では
沢山走らせていただき
ご馳走様でした☆

まぁ耐久レースなどのでは
タイヤの消耗やエンジンの負担を
考え十勝で言えば20Rや
ジュニアヘアピンなんかを三速で
走らせますよね。ここぞという時や
前車をパスしたい時には二速を
使いますが…(CR時代の話)

また、回転数は上がっていて速い気が
するだけで実は0.何秒も変わらなかっ
たり(笑)面白いですよね

ガソリン…そんな上がるんですね
(汗)まぁいつも水温計と同じで
見ないようにして入れるので
いいですが(爆笑)
コメントへの返答
2011年3月6日 12:26
先日は楽しんでいただけて何よりでした。

高いギアで走るのはテクニックの幅を広げる為にも有効だと思います。
コーナリング途中でシフトアップされてる方が居る場合にはタイムアップさえあり得るかも?
タイムは案外落ちなかったりしますよね。
2011年3月5日 22:30
ガソリン騰がりすぎです…。
そろそろ電気にしないとダメですかね。
インフラが…まだまだだからなぁ。
コメントへの返答
2011年3月6日 12:29
円高で多少は緩和されてるようですが、いつまで円高も続くかわかりませんからね。
また、170円ぐらいが当たり前な日々がきそうです。
2011年3月6日 13:46
今日初めてリーフが走ってるのを見ました。

一つ高いギアで走る練習は結局操作精度の向上につながってタイムアップにも有効、
って感じなのでしょうかね?
コメントへの返答
2011年3月6日 20:20
マンション住まいの私には電気自動車はまだ先の話になるでしょうね~

小難しい理論は言葉にするのは難しいのですが、試してみるだけの価値はありますよとだけいっておきます。
2011年3月6日 17:03
上手いとか速いとか。

上手い人ってただ「速い」だけじゃなくて、
燃費もタイヤにもやさしい、クルマ全体を消耗させないのに、
タイムはトップレベルなんだよな~。。。

って、エコ耐走って、スポーツ走行も走って、
どっちにも共通するよな、って感じてます。
コメントへの返答
2011年3月6日 20:25
コーナリング中に加速するのが良いか、コーナリング中のアベレージスピードを上げるのが良いのかはケースバイケースですが。

コーナリングスピード自体は私よりひろQさんの方が高いですよね~
あとはどれだけスムーズに強いブレーキングからの・・・・・内緒にしときます。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation