• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月04日

シートレール新調

シートレール新調 シルビアの助手席、おかめ塾の時はフルバケ入れてますが今まではセミバケ用レールにアダプターでフルバケ入れてました。

レールの剛性上アダプターの分、結構ぐらぐらいたします。
とどめは、おかめ塾の特別講師(4ドアまにあさん)が乗ったときに、ヘルメット傾いてました・・・・・
座面を下げる必要が発生したんですね、おかめ工房で固定式造ろうかと思いましたが、採寸等はシルビア結構めんどくさいと判明しましたので、既製品を買うことにしました。
運転席とお揃いです、既製品も半固定式の製品もありますが、あまり金額も変わらないのし、ラリー出るわけでもないので公認モデルでなくても良いので汎用性を取りました。

11日にJrのおかめ塾上級編?で活躍してくれると思います。
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2006/07/04 18:58:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2006年7月4日 22:12
やっぱちゃんとした工業製品はぴったり合いますよね(笑

オイラのDIYは微妙なずれが大変でした(笑
コメントへの返答
2006年7月4日 23:35
仕事も忙しいので既製品を選びました、治具があればすぐ造れますが、それを造るまでが結構大変です。
2006年7月4日 22:13
自分で作ると温かみ有りますが
既製品買うと安心感が有りますよね!

コメントへの返答
2006年7月4日 23:38
大手メーカーの工業製品まで大量生産でないので、溶接カ所とかは手作りのようですので味がありますよ。
2006年7月4日 22:26
塾生は一人でどきどきしてます・・・
コメントへの返答
2006年7月4日 23:39
おかめ塾上級編はひろQさんではありませんよ、そんなにドキドキしないで下さいね(笑
2006年7月5日 5:41
↑どきどきしなくてしていいのか??精進あるのみ、がんばるのみですね☆
いつかはそこに到達できるようにガンバろっと。
コメントへの返答
2006年7月5日 6:51
説明不足でしたね、みんなでT坂君の横に乗ろうという、上級編です。
おかめ塾卒業生?の実力はいかに?

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation