• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

天気はやっぱりSYSTEM-R

天気はやっぱりSYSTEM-R 晴れの予報が雨男の強力パワーで雨降る中走行開始したSYSTEM-R走行会ですが、みんなの願いが勝ったのかCM後半とJrコースの時はドライコンディションで走れました。

今回は最終的に13台、3.4kmのコースでは走りやすい台数でしたね、トラブルもなく無事に終了する事が出来ました、みなさんありがとうございます。

次回は6月18日、Jrが午後GAL1の貸し切りが入っていますので9時からJr走行してCMはそのあとに12時からになります、集合時間が8時と早いですが、みなさんがんばって参加しましょう!!
今回は間に合わなかった私も次回は走行する予定です。

それと、十勝のスタッフと7月31日の打ち合わせもしてきました、近々サーキットのHPとみんカラで告知できると思います。
簡単に書くと朝から夕方までJr走り放題、〆に希望者はGPコース(十勝のフルコース5.1km)が走れるという大型企画です、どちらも計測付きそれでいて料金はSYSTEM-Rの通常の枠内に収めるように奮闘中!!それとGPコースの先導車付き体験走行も企画中、見学の皆さんにも滅多に経験できないGPコースが走れますよ~、みなさん続報をお待ちください。
ブログ一覧 | System-R | クルマ
Posted at 2011/05/15 14:33:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 15:08
運営ありがとうございました。
6月そんなスケジュールだったんですね。
4時には起きなきゃ!

あ、ジュースご馳走するの忘れてました(汗)
コメントへの返答
2011年5月15日 20:28
私はおじさんなので早起きは得意ですが、前のりするかも(汗

サーキットのジュースは高いので、近所で安いの買っておいてください。
2011年5月15日 15:38
昨日はお疲れさまでした、お天気なんとか持った方、かもしれませんね(^-^;

次回以降またお世話になりますのでよろしくお願いいたします~(・∀・)ノ
コメントへの返答
2011年5月15日 20:34
セミウエットからドライへ、今季初走行の方が多い第一戦としては徐々にペースアップ出来たので結果オーライかも?

次回は前半お手伝いお願いします。
2011年5月15日 17:06
昨日はイロイロとお世話になりました♪

久々にトラブル出て、道具も大したモノを持っていなかったのもあり、大変助かりました。
おかげ様で昨年のベストを更新する事も出来たし、次回に生きる好感触で終える事が出来ました♪

とはいえ、思いのほかバタバタしてて、あまり他の方と交流出来なかったのが心残りではありますが、また機会があれば参加させて下さいね~♪
コメントへの返答
2011年5月15日 20:38
お世話するのが私たちの役割ですからね~

ちょうど使えそうな工具持ていたので、お役に立てて良かったです。

そのうち合宿とかでまたじっくり談義したいものですね~
2011年5月15日 22:08
いつもいつもありがとうございます♪

昨年はいろんな走行会やレースにちょこっとお邪魔するパターンが多かったのですが、
やっぱりSYSTEM-R走行会で走るが一番!と再認識しました。

今年は特に、何回走行できるのか、未知数ですけど、
SYSTEM-R走行会は最優先になりそうです。
たくさん練習する事が大切とあらためて思った走行会でした!

またどうぞよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2011年5月16日 22:38
こちらこそ参加ありがとうございます。

SYSTEM-Rはホントに良い走行会だと思います、走る事に真剣に打ち込むもよし、友人知人との交遊を楽しむのもよし。

仕事の充実と遊びの充実、隊長が夜の会で言っていましたが、両輪がそろってこそですので、仕事のためにも大いに遊びましょうね。
2011年5月17日 19:05
先日は参加させていただきありがとうございました。
当日出発で集合時間10分前の到着でご心配掛けました。
久々の参加でしたが、やはりゆっくり自分のペースで走れる走行会はいいですね!

天気が微妙でしたが、CM、JR共にドライでの走行ができうれしかったです。 日ごろの行いがよかったのかな? Jrではサルのように走り過ぎないように自分を抑制するのが大変でした。

安いビジネスホテルも教えていただき助かりました。
安いのに、清潔感があってよかったです。

走りのほうはマダマダですので、今度レクチャーしてください!
コメントへの返答
2011年5月18日 21:52
こちらこそ参加頂いてありがとうございます。

天気予報を覆す程の雨男も、みんなの気持ちには勝てなかったって事ですかね?

走りの方は私がレクチャーする必要ないじゃないですか?多分私よりも速いでしょうし。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation