• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月09日

フロントアンダーパネル

フロントアンダーパネル 本日朝早くから作業してました。

以前のブログでフロントのダウンフォース不足を書いた記憶がありますが、その対策です、カナードはもう付けてますのでアンダーパネルをリップから少し出すような感じで装着してみました。

材料はアルポリックと言われるアルミプラスチック発泡材の複合板です、現場から廃棄されたものを有効利用しました(汗

一枚板で造れれば良かったんですが、そこは廃材利用、良い大きさのが無かったので、2分割です。

結構大きく覆えたので11日のコソ練で効果が体感できるのではと期待しております。

ただ一つ問題が出てきましたので、それはのちほどのブログで・・
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2006/07/09 14:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターとninja
nobunobu33さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年7月9日 16:33
アンダーパネルはしっかり止めないと外れるみたいですね。
社外バンパーだと強度がしっかりしてないとバンパーごと取れるようです(自分の先輩が去年、アスクのレース中に取れました)

効果はそれだけあるという事にもなりますけどね♪
コメントへの返答
2006年7月9日 22:26
その辺の強度はコアサポートや純正バンパーのステーから直接金具で吊しています、金物屋なので、しっかり造ったつもりです、11日まず試してみます。
2006年7月9日 17:09
ウチのチームはコンパネで結構後ろの方までつけてましたが
オイルパン隠れて油温上昇したので
あまり後ろまで付けてませんね~
11日の成果出ると良いですね!
コメントへの返答
2006年7月9日 22:28
熱的にはNAなので特に拘っていませんでした、オイルパンまで隠れてますので気にして走ってみます。
2006年7月9日 20:48
うちの愛人号は軽さのセイでダウンフォースが稼げないらしく白老の2コーナーは最低でもGTウイングがないと飛び込めないらしいんです
やはりアンダーガード・ディフュザー自作ですかね?
コメントへの返答
2006年7月9日 22:35
カプチ私も乗ってました、あの車を夏、冬通して3年乗ったことが今の私の基礎になっています、頑張って乗りこなしてくださいね。

空力的には決して誉められたスタイルではありませんよね、短いトランクに切り立ったリアウインドウ、GTウイングの装着にも気を遣わないと効果薄いかもですね。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation