• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

ストレスがたまる

と、言う程でもないのですが。

スカクーに乗ってから、アクセルが踏めません。
ヘタレです(^^;;

たぶん20%も踏んで無いと思います、燃費もお互い学習しているのか最近の給油では通勤でも9.5km/lまで良くなりました。
ミラバンの時のように日常でも思いっきりアクセルを踏んで走って、それでも遅いのに楽しい車に、また乗りたいなとここんところ思います。
休日はマーチに乗れるので、多少は気晴らししてますが。

大排気量車に乗って改めて思う、小排気量車の魅力、余裕があったらやっぱり乗りたいですよね。

とは言え、スカクーとは流石に長い付き合いをしないといけないんですけどね~
ブログ一覧 | CPV35 | クルマ
Posted at 2011/06/09 21:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島⚽️遠征往路
blues juniorsさん

第47回 世田谷区たまがわ花火大会
SELFSERVICEさん

秋の夜長に^_^
b_bshuichiさん

ワークライフバランス休暇は欲しいな ...
もへ爺さん

おはようございます。
138タワー観光さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2011年6月9日 21:51
速い車でアクセル踏むと非常に反社会的で目立ってしまいますもんね(汗)
サーキットではパワーに物を言わせてストレスを晴らしてください。
重たくてコーナーでストレスたまったりして(笑)
コメントへの返答
2011年6月10日 0:22
このエンジンレッドゾーンが低い代わりにトルクが豊富です、うかつには踏めない感じ。
VDCが標準なのもうなずけます。

コーナリングはトレッドが広いのでシルビアと同じくらいで走れそうな予感?
2011年6月9日 22:21
3.5でもリッター9.5km/Lですか!燃費良いですね~。
S2000だと場合によっては8km/L台まで落ちますよ。
小排気量車の手に収まる感覚って楽しいですよね。ビートなんか最高に楽しかったです。
コメントへの返答
2011年6月10日 0:24
今次期だけ、暖気もほとんど必要なく、エアコンもオフのまま走れますから、これからは悪化すると思いますけど・・・・

普段から走ってる感は軽とかの方が強いですよね~
2011年6月9日 23:30
9.5とは、伸びますね~
自分は、通勤5後半かな?ギアの違いだけじゃなさそうですね(><@)
コメントへの返答
2011年6月10日 0:28
通勤経路は札幌市内よりは条件良いと思います。
「モビルスーツの重量の違いが燃費の決定的差ではないと言うことを教えてやる」という処でしょうか?

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation