• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

一体感のない車

一体感のない車 動きそのものは悪くはないんだが・・・・

やはりロードスターが優等生だったのか?

自分の思い通りになる車ってそうそう有りはしないのである。

シルビアは手を入れて、これでもかってくらいステアリング周りの補強をしたダッシュボード内のフレームのお陰で良い感じだったが、ロードスターは最初からステアリングインフォメーションが良かった。
フィードバック無くして思い通りの走りが出来るわけもない、思い通りでなくても速ければいいってのもアリかも知れないが、自分の中では遅くても思い通りが良い、思い通りに動かしてタイムが悪いなら自分が悪いからね(汗

スカクーはシルビアのノーマルよりも断然良いのだが、やっぱり手のひらにタイヤのよれが感じられない、グリップの限界が判らない。
リアタイヤに至ってはどうなっているのか横Gでしか体感できない。

多分ハンドルをナルディに、シートをフルバケットにすればインフォメーションは良くなるだろうが、どこまで良くなるかも未知数な感じ。

どちらも足を替えたら必要性を感じると思うが、今のままでも酷くはない、ハイパフォーマンスカーとしては妥協点だと思う、でもスポーツカーじゃない。

さて、どうやってスカクーをスポーツカーテイストにしていこうか・・・・・

ブログ一覧 | CPV35 | クルマ
Posted at 2011/07/23 00:17:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月の歩数 歩き過ぎでした!
kuta55さん

晴れ(太郎来る)
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

車高低い🏎の方々へ教えて頂きたい ...
usui771さん

プロスタッフ CCウォーターゴール ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年7月23日 1:19
良い意味で路面から
ドライバーへ伝わる
フィーリングを高級セダンな
Systemでボイルして
そう…(笑)
ライトウエイトスポーツ
でもスポーツカーでもない
高級セダンのスカクーの
宿命???妥協点も…
すみません。面白くない事


コメントへの返答
2011年7月23日 6:40
基本的に重い車で振動やノイズを伝わらないようにしたら、こうなるよね~って感じなインフォメーションですのでしょうがないんですけどね。
2011年7月23日 8:11
シルビアノーマルより良いのなら今後は期待出来るんじゃないですかー?
自分の感性に合わない場合はどうしようも無いですけど。
なんか自分がアコード乗ってた頃を思い出しました。
コメントへの返答
2011年7月24日 4:20
画像を入れ替えましたが、これぐらいの事をしないとノーマルのステアリングフィールはフニャフニャでした。
スカクーはしっかり感はあるけどすっきり感はない、そんな感じです。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation