• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

BRZと86

話題沸騰中?
2000ccのFRと結構ど真ん中な車ですが、とにかく売れて欲しい!
価格帯はどうなってるのかな~まだリサーチ不足ですがおじさんも若い方も買える値段だとイイですね。

まあ、記事などを垣間見るに、真面目に造っている印象ですがd(^_^o)
実はこの手の車は未完成な感じのほうがイイと思ってるんですが、どうでしょう?

足回りやエンジンなんてかなりの完成度のようですね~
ターボは後のお楽しみなのでしょうか?
それとも本気でスポーツカーを造った証なんでしょうかね。

私は個人的にですが、ターボ車はハイパフォーマンスカーでスポーツカーで無いと思うんですよね。
絶対的な速さは操る楽しさを増長しないですし、なによりメンテナンスや耐久性がスポイルされますのでレーシングカーとしては良いのではないかと思っていますが、楽しさとはやはり相入れないモノではないでしょうか?
タイムにこだわるならターボは強い味方になってくれるでしょうが、おかめの求めるサーキットの楽しさには必要ではありません。
これはあくまで個人的な考えで一般的でないと自覚もしていますがねf^_^;)


で、BZRと86、スタイルは好みもありますが悪くはないと思います、優等生すぎるかなとは思いますがある程度のアクもディティールで表現してますね。
車重も装備や凝った足廻りに大径タイヤ採用しているならこれぐらい行っちゃうかなってところで妥協点だと思います。
パワーはホンダじゃ無いのでこの辺が耐久性との及第点なのでしょうね。
総じていい車じゃないかなと期待しています。

ただ、イジリ甲斐がなさそうでその点では完成度が仇でしょうか?
それとも今の若者達にはそのままで走れるようなこのクルマが合っているのでしょうかね?


このクルマが本当に息の長い販売台数を示せないと、他社も追従はしないでしょうから日本のスポーツカー市場の今後の試金石として、かなり重要なクルマだと認識しております。

私も事によると数年以内に購入しているかも知れない、そんな気になるクルマであるのは間違いありませんねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブログ一覧 | RWD | クルマ
Posted at 2011/12/03 22:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

退院しました♪
FLAT4さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 23:13
パーツショップやチューナーに設計図を公開して積極的にパーツ開発を促しているようですよ?
AE86のように、ユーザーが育てていくようなクルマにしたいようです。
小官も気になる1台です♪
ベースグレードは200万円を切るようですよ?てっちんホイールに無塗装バンパーとかですけど(笑)
コメントへの返答
2011年12月4日 7:51
メーカーが指針出しているなら、ディーラの対応も柔軟になるのかな?
それともメーカー公認パーツの指定とか?

ベースグレードと言うよりも、昔のGTVみたいなもんかな~どうせならパワステなしのクルクルウインドとかなら涙もんですね~
2011年12月4日 0:17
スポーツカーが絶滅状態にある昨今、それでも販売に踏み切ったメーカーには敬意を表したいですね♪


無駄な装備はいらないからとにかく誰にでも手が届くお手頃価格で販売して欲しいです。

気になるのはPCDが100との噂が…
何故今さら100?ってのが凄い疑問です。
コメントへの返答
2011年12月4日 7:54
足元のアップを見ると、どうも100っぽいですね
デフのリングサイズも小さいのかな?
ミッションもアルテッツァと同じ形式らしいですが、強度アップされてないと(~_~;)
2011年12月4日 7:55
暫く様子見かなぁ…
コメントへの返答
2011年12月4日 7:56
人柱お願いしますd(^_^o)
2011年12月4日 10:23
ターゲットは我々位の年代でしょうか?
とにかく売れて欲しいですね~、そして他社も追従。
コメントへの返答
2011年12月4日 12:58
我々の年代が買うだけならしりすぼみでしょうね。
CMなどのイメージ戦略はどう展開するかは興味がありますね~

とにかく売れて欲しいですね。
2011年12月4日 12:20
シルビアぶつけて、TSWの事務所へ行ったら、「次はハチロク?」っていわれましたw
が、無理ですww

ちょっと車高下げたらカッコよさそうですよね♪
販売店に眺めにいってみたいですね、できたら試乗も♪
コメントへの返答
2011年12月4日 13:02
新車のハチロクよりもZ33の中古をサーキットようにしたほうが信頼性も高く現実的でしょうね。
それでも注目度で選ぶのもありかも?

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation