• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月25日

ゆっくり走れば上手くなる

今年はSYSTEMーRと同日進行でゆっくり走って上達しよう!をテーマにJrで少人数のエントリー企画を考えています。

詳細を現在考え中。

自分自身ゆっくり走ることで上達してきたので、皆さんにその一部でもお教えできればと思っています。
いきなりクラブマン走行から始めるのは不安に思ってる方はすくなくないようですので、SYSTEMーR走行会へのステップアップの近道にしたい企画をと思っています。
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2012/01/25 12:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

この記事へのコメント

2012年1月25日 16:22
サーキットだから全開で走らなくてはいけないと考えますよね、普通(笑)
初心者用Jr.コースプラン作って、かるがも走行してあげるなんてのも初めての方には良いかもしれませんね!
コメントへの返答
2012年1月26日 8:12
サーキット走行のポイント最重要事項はライン取りですので、最初から全開だとベストラインからずれて覚えてしまうこともあろうかと思います。
2012年1月25日 23:48
先日はお疲れ様でした。ゆっくり走るのには賛成です。走り慣れている人との差ってけっこうありますしね。
コメントへの返答
2012年1月26日 8:17
常に100%で走るより、80%の余裕のある状態で自身の操作の確実性を上げる。
車が速いのではなく車を速く走らせられる、そんな修練もいいのかなと思ってます。
2012年1月27日 2:08
確かに自分はまだまだよくわからないことだらけなので、ゆっくり走ってまず基本をしっかりしたいです^^

車も自分も無理せず着実にステップアップできそうですね

日程が合えば、参加したいです^^
コメントへの返答
2012年1月27日 12:34
がむしゃらに走ってる若い人は個人的に大好きです。
壁に当たってからお教えできることも多々ありますので、その時はお気軽にご相談ください。
SYSTEMーRに参加する方には私も含めて多くの良きアドバイザーが居ますので全面協力いたしますよ。
2012年1月27日 12:29
参加したいです。が、
クラブマンへの導入/エントリー企画ということであれば、枠を譲るべきですね。
しかし、ゆっくり走って上達、このフレーズにハッとする経験者も少なくないかと。
コメントへの返答
2012年1月27日 12:38
いやいや、AT乗らしたら私より速いじゃないですか?
それとも、もっと深いところ覗いて見たいですか?
タイヤのサイドウォールの上手な撓ませ方とか伝授しますか。
2012年1月27日 20:06
う‥‥
サイドウォールのたわませ方なんて‥‥
楽しそうな命題ですねぇ(⌒▽⌒)
早くも雪解けが楽しみ。

よろしくご指導くださいm(__)m
コメントへの返答
2012年1月27日 22:02
消しゴムの効率が良さそうな指の握り方や力の使い方とか、けっこう似てるかも?

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation