• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月27日

FRの教習車構想

FRの教習車構想 ゆっくり走るの続きですが、後輪駆動推進者としてはこれも体感してもらいたい。

おそらくサーキット初心者の多くはAWDかFFが大多数だろう、となれば後輪駆動車を用意しなければならない。
私のスカクーでも?と思ったが、パワーが結構あるので皆さん緊張するのではないかとも思う。
少し前の手頃なFRでもいろいろ語ったが、お手軽な価格とある程度の耐久性となると初年度登録から10年経つ中古車がターゲットになるが、人気車はまだまだ高い、穴場のような後輪駆動車はないだろうかとちょっと考えて見た。

荷重移動とタイヤの使い方を学べれば良いのでパワーは多くは必要ない。
ざっと考えつくのが
R34の2000
S15SpecS
アルテッツア
マークⅡ兄弟の2000
RX8の5MT
この辺だろうか?

むう、悩むのう。
ブログ一覧 | RWD | 日記
Posted at 2012/01/27 00:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

口直し
アーモンドカステラさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2012年1月27日 7:38
是非FRの教習車期待してますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年1月27日 12:27
この時期、頭ばっかり考えてしまって(^◇^;)
毎年同じようなこと言ってるなと反省しながらも、いつか妄想から構想へ、そして実現へと思ってはいます。
2012年1月27日 9:06
サーキット車両は
10〜20年落ち位が(*^_^*)

ロードスター復活お待ちして
おります☆
コメントへの返答
2012年1月27日 12:31
欲しい人がいればお譲りすることも視野にいれて、FRを一台でもサーキットで増やすために、と考えてるので、そこそこの年式で考えております。

ロドスタは多少操作がラフでも車の素性がいいので曲がってくれますよね、教習車としては良すぎるかも。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation