• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月23日

オイル交換のついでに

オイル交換のついでに 某タイヤガーデンでオイル交換をしました。

オイル交換するためには、フィルター移動キットと、オイルクーラーサンドイッチブロックの取付をしなければなりません。

スピーカーの交換もやって貰って、水温計のセンサーアダプターの取付、そしてこの作業もほとんど店員さんにやって貰いました(汗
やっぱりリフト等の設備が整っているので、自分でやるよりもスムーズに進んでました、どうもありがとうございました。

寄る年波に負けて今日は楽しちゃいました(汗

さて、本題のオイル交換ですが、シルビア、ミラでも実績のある0w-20をロードスターにも採用しました。
やはり、オイルの粘度を変えると結構体感できますね、いい感じですがBPユニットに相性がいいかどうかはサーキット走ってみないと判りません・・・・・。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/09/23 22:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年9月24日 6:47
俗に言う低燃費オイル粘度と一緒の0w-20ですが未だに使ったことが無いですね
しかも今乗っているアコードはもともと油圧は低めなので低粘度オイルは使えない…ビートで試したいが追加メーターでの管理が無いのでちょっと怖い…
しかし0w-20でサーキットも行けるんですね!
サーキットで使っているオイルは今まで最低でも5w-30(か0w-40)だったので私には未知のオイルですね!
コメントへの返答
2006年9月24日 8:39
私の入れているオイルは店頭には並ばないオイルらしいです、オベロンなんですが注文はペール缶ごと、そのペール缶も商品名や商品説明のステッカーなど一切無く、伝票のようなシールが貼ってあるだけです(汗
一度浮気してモチュールの0w-20と5w-30去年前半入れましたが、タイムがやはり出るのと、油圧の持ちもこちらの方が良かったので戻しました。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation