• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月26日

6/23走行当日までに

6/23走行当日までに 十勝へFAXにて参加申込書を送信しましたら、原本は大切に保管ください、当日持参していただくことになっております。

それと申し込み期間になったらみんカラからの参加者用に私がイベントカレンダーにアップしますので参加表明もよろしくお願いいたします。

参加受理書とかスタッフを含めた入場パス、進行プログラムが入った封筒は当日サウスゲートの入り口で私が手渡しする手筈にしています、使用出来るピットナンバーもその時に分かるはずです。
サウスゲートのゲートオープンは前回は6:30、参加受付は8:00からでした。
正式なタイムスケジュールは参加台数が決まってから十勝のHPでアナウンスされますので、現時点では不明です。
もし私よりも早く到着してしまったら申し訳ありませんが私が到着するまでお待ちください。

ピットに入りましたら通常とおり不要なものを降ろしたり、ライト類のテーピングしてください。
その間にゼッケンと計測器は車検前にお渡しできるとお思います。

さて、通常のSYSTEM-R走行会であれば簡単な車輌チェックや、ライト類のテーピングを私と隊長で何となく見てるのですが、今回は車検担当員が見て回ります。

クローズドクラスでもヘルメットとグローブはチェックされるのでルーフに乗せておくといいです。
チェックと言っても公式戦では無いので製造年とか難燃素材とかはチェックしません、工事用とか半キャップでないか目視するだけですのでご安心ください。

それとエンジンルームを見ますが、車体番号の確認が主です、あと検査員次第でしょうがバッテリーのプラス端子のカバーをテープで固定してくださいと言われる可能性があります。
更に細かく見る人はフルード系のキャップも固定してくださいって言うかもしれません。
私はライセンス有りのクラスでしたからあらかじめしておきましたが、、、、
バッテリー以外は指摘されたらするというスタンスでいいと思います、ビニールテープは私も用意して行きますが、皆さんもお持ちでしたら持参してきて下さい。
ゼッケンは今回はサーキットから支給されるゼッケンを貼ってもらいます、ライト類のテーピングも通常通りで問題ありません。

クローズドクラスは一般の人が普通に使用している車での参加を呼びかけてるクラスですので、基本上記の事でクリアーできます、検査員は公式戦も車検している方ですので、4点式シートベルトなどの取り付け方法とか、牽引フックとか見たがりますが、その時は「クローズドクラスですから」と、笑顔で伝えましょう。

もし五月蝿い事、言い出すようでしたら、来年以降SYSTEM-Rとしては協力できませんと私から伝えることにします。

さていよいよ走行ですね。

つづく。
ブログ一覧 | System-R | クルマ
Posted at 2013/05/26 12:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年5月26日 20:53
テーピングですが、ボディにもテープの一部をかける必要はありますか。若しくはライト部分のみでも問題無いでしょうか?
コメントへの返答
2013年5月27日 0:18
飛散防止の観点からすると、ライトからハミ出してテーピングするのが基本ですが、検査員はそこはあまり見てませんでしたね。

樹脂製ライトのテーピングについては本当に必要なのかは個人的には疑問だったりします、FRPの飛散の方が後続車のタイヤにとっては良くないと思うんですけどね。
2013年5月26日 21:44
やっぱりナンバー無しは駄目ですよね・・・・?
コメントへの返答
2013年5月27日 0:20
参加要項からするとトライアルの参加車両は車検登録ナンバーの記載が必要なようです。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation