• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

SYSTEM-R走行会が終わって

SYSTEM-R走行会が終わって 28日にSYSTEM-R走行会、走ってきました。

朝、SYSTEM-R管理人様に札幌から助手席に乗せていただき、ひろQさんの所まで送っていただきました。
黒おかめ号を引き取り、すぐにTISに向かい、走行準備です。
今回は温存していた皮剥き済みのほぼ新品のネオバで走ろうと決めていましたので、タイヤ交換ついでにブレーキもエア抜きいたしました。

かなり時間に余裕のある作業でしたので、のんびりとひろQさんとエア抜きです。
お決まりの青い養生テープでライト類のテーピングを済ませて一息ついても、まだまだ12時前でした。

次々と集まってくる走行会メンバーともゆっくり今回はお話したような気がします。

そうこうしている内に1時からの走行時間が来てしまい黒おかめに乗り込みます、ちょっと緊張感に欠けたかなと思いながらも完熟走行へ....
自分のいつものパターンで5周でエアチェック、そして2、3周でベストタイム出すべくタイムアタック!!
でも車の動きがちょっと重く、タイム出しは諦め淡々と耐久練習モードに移行しました。
ですので、今回は残念ながら39秒台がコンスタントに出るだけで、ベスト更新はしませんでした(汗

その原因の一つが画像のマフラー?でしょうかね??エアチェック前にちょっと最終コーナーでダートにはらんだ時に腹を打ったと自覚はあったのですが、今日オイル交換の時に割れているのを発見してしまいました(爆
普段から、うるさいのでここから音が漏れていても気付きませんでした(滝汗

でも実際の所は、ストレート構造のマフラーなので影響は無かったんだと思います、重い動きは燃料満タンの方が影響あったかな?

走行会も無事終了し、今回は打ち上げかねて温泉に泊り語り明かす?為に十勝川温泉街に向かいました。
ひとっぷろ浴びて、食事、部屋で車載カメラの観賞会、そして車談義、ドライビングテクニックやライン取りの話など、話は尽きません。
そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ、気がつくと2時をまわっていました(汗

とても楽しい時間を過ごせた充実感にみたされながら、ふとんに入りぐっすりと。。。。
ブログ一覧 | System-R | クルマ
Posted at 2006/10/30 22:22:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

当選!
SONIC33さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

プロボックス
avot-kunさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2006年10月30日 22:32
走行後の温泉は格別でした、趣味でつながってる人間関係っていいですよね^^
ほんとに、あっという間に時間がすぎ。。。
朝になるのも一瞬でした(汗

マフラー、私の仕業の可能性も大。です。。
コメントへの返答
2006年10月30日 22:47
連続飲み明かし御苦労様です。
同じ、車の趣味ですが、かなりディープな考えや経験を持った方が多い集まりですので、話しが日本海溝のように深いですからね。

マフラー、ステンレスなのですぐに直りますよ(汗
2006年10月30日 23:25
最終コーナーの事件、一番近くで見ていた目撃者です|-`)

予測はしていましたが、びっくりしました(汗
でも、さすがおかめさまですね。何事もなく大勢を建て直したのには脱帽ですノ(´д`*)
コメントへの返答
2006年10月31日 7:16
その時は、土煙を浴びせてしまって申し訳ありませんでした。

予測されていた事に反省です、確かに向きが変わらなく、あーどうしようと一瞬思いましたが、諦めました(汗
2006年10月31日 0:25
今回は会社の引っ越しに重なり、温泉行きたかったのですが残念。
車の話は聞いてるだけでも楽しいので、次回は是非参加させてください^^;
SUN耐応援に行きたいんですが今のところ、調整ついてません。
行けたら、何か私でもできることがあればやりますので。
コメントへの返答
2006年10月31日 7:18
来年は是非。

SUN耐と言えども、私のチームは特に何をするでも無く、お手伝いは特に必要無いんですよ(汗
2006年10月31日 2:01
お疲れ様でした。今年は世界が広がった一年でした。
十勝川温泉は初でしたが、また行きたいなぁって思いました。
あとは車の話についていけるように、勉強です・・・。
コメントへの返答
2006年10月31日 7:21
おつです。

車の話しは、FDの方と話す機会を増やせば(車の事で)おのずとディープな領域に。。。。。。
2006年11月1日 1:58
こんばんわ。
土曜日は本当にお疲れ様でした。
走行会後の打ち上げも来年は参加の方向でと思います♪
ライト周りの青いシートは養生テープだったのですね~トレードマーク的な青い目が初めて見た時にすごく印象的でした!
お友達のお誘い、ありがとうございました。来年も走行会に参加したいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2006年11月1日 7:22
お疲れ様でした。
来年私はSYSTEM-R走行会は白おかめ号で参加と考えていますので、お手柔らかに(汗
初戦も飲み会がありますので是非!!

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation