• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月12日

雪やこんこん

雪やこんこん 今日も車イジリしてました、でも細かい事だけだったので(プラグ交換とか、トランク整理)昼には終わりました。

表はもう雪景色!?
黒おかめ号はスタッドレス履いてます、白おかめ号は夏タイヤのままで、未だスタッドレスも準備出来ていません、物は揃っているんですが、、、
なので、白おかめ号を保管場所へ、黒おかめ号で暫く通勤です(汗

一旦黒おかめ号をおかめ工房の駐車場に置き去りにして、白おかめ号で昼間のうちに保管場所へ、
夕方暗くなってから仕事帰りの嫁を保管場所に呼び出しプレオでおかめ工房にお迎えに行きました。
黒おかめ号は真っ白になっていて、気持ち泥が落ちたような気がします(滝汗

黒おかめ号今日の気温では足が寒いです(涙

ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2006/11/12 21:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月はトゥィンギーでお出かけです
P.N.「32乗り」さん

速報!(とりあえず)
らんさまさん

ご無沙汰しておりました〜お客さま来 ...
Zono Motonaさん

久しぶりの安曇野訪問
subaru1103さん

置き配
ぶたぐるまさん

昨日から江川崎→四万十市と花を愛で ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年11月12日 21:29
静止状態なのに、加速体制。やる気をうかがわせるスタイルですね(汗
こちらはまだ、白いものは降りてきてません。
コメントへの返答
2006年11月12日 21:43
羽無し、黒おかめ号結構お気に入りです。
もともとは美しい滑らかなラインが特徴の前期型ですから。

それにしても加速中!この年代の日産車には多いですよね。
2006年11月12日 21:48
私の友達は今日夏タイヤでそちらに行きましたが・・・
これじゃ前見づらいのでは?
コメントへの返答
2006年11月12日 21:58
幹線道路は積もったり凍ったりはしないでしょう。

ガソリン満タンでタイヤ4本、トランクに車高調とテンションロッドとハブ等の消耗品積んだままなのでこんな感じです。
ひと通り降ろすとケツもあがります(汗
2006年11月12日 21:49
同じ十勝でもこちらは降ってきました…山です(汗
これからまた違う意味で楽しいシーズンになりますね(^^)
コメントへの返答
2006年11月12日 21:59
同じ十勝、、、、広いですからね、、

角度命のシーズンです。
2006年11月12日 22:19
きっと夜道はパッシングされますよ~
去年はよくパッシングされました
遠目じゃないのになんだよーと思っていたら
上向いてるから遠目状態になっていたようです
誤解されるかもしれませんね
私の場合はしびっくの足いれたら極端な前上がり
になりました。今年はいたって水平です
コメントへの返答
2006年11月12日 22:24
この角度純正の範囲内ですので、光軸調整をもう施してあります。
もう慣れたもんです(汗
2006年11月12日 22:50
はっ!光軸調整…
そういえば友人が車庫に向かい
ライトあててなんかやってた事
ありましたな~
たぶんそれでしょうか?
おみそれしやした~
CR-Xもできますかね?
コメントへの返答
2006年11月12日 23:00
元が市販車なら絶対に出来ますよ。
車によってプラスドライバーか8ミリのスパナで回すかは色々有りますので、周りのお兄さん達に聞いてね。
2006年11月13日 0:08
土曜AMまで札幌にいました。
帰りは雨でしたが雪降りましたか。
私のクルマはタイヤ買うのもったいないので
しまいこんでしまいます。
で、会社の車以外に乗るクルマがなくなります。
それに耐えられなくなり
1月ごろ購入したブツがあります。
後日、愛車?紹介にて公開しようかな。

コメントへの返答
2006年11月13日 7:14
ブツ?なんでしょうね?

保管場所でも車の移動とか有りますので、基本的に乗らなかったとしてもスタッドレス必要なんで、やっぱり交代交代乗ってます。
今年はFR同士なので、つまらなくなって乗り換えとかでの頻度は減りそうな気がしますが。
2006年11月13日 1:36
冬のFRから離れて2シーズン目に突入ですが、ちょっと冬のFRが恋しくなってきました・・・(汗
コメントへの返答
2006年11月13日 7:17
楽しいですよー
面白いですよー
上手くなりますよー
2006年11月13日 11:17
こんにちわ。
本当に今にも走り出しそうな雰囲気ですね。ついにこの時期が来た!と言う感じですね。
また少しづつ自分自身を慣らして冬を乗り切っていきたいと思います。
先週、仕事で工場に行った時に、大型のリフトを見て、こんな感じのもので片側から爪を入れて黒おかめ号を持ち上げているのかな~とか想像してしまいました。
コメントへの返答
2006年11月14日 19:50
冬こそFR!!同盟に入ってますんで(汗
おかめ工房のリフトは爪の長い木材兼用なのでできるんです。
2006年11月15日 16:36
白おかめは冬眠ですか?
コメントへの返答
2006年11月15日 22:10
メインは白おかめ号ですから冬眠はしませんよ。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation