• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月31日

スカイライン200GT-tって!?

スカイライン200GT-tって!? 時代の流れっていろんな思いも押し流してしまうものなのだろうか?と、思いにふける自由人おかめです。

本日買い物ついでに立ち寄った本屋で車雑誌をざっと読みしていたら、スカイラインの新しい車種が掲載されてました。
メルセデス開発の2000cc直噴ターボを搭載した「200GT-t」というグレードがついこの前から発売されてるらしい。


私の考えや認識が古いのは否定できないが…

スカイラインのGTって6気筒の事だと思っていたのは私だけでしょうか?

誤解の無いように言いますと、スカイラインに4気筒があるのは大歓迎なのです。
R32までは4気筒搭載のスカイラインはありましたしケンメリの頃は販売数も多かったですからね。
話を広げて言えばスカイラインにディーゼルエンジン搭載のGTが復活して欲しい位です、メルセデスにはV6のディーゼルが丁度有るのにね。

4気筒搭載なら車名にGTではなくTiやGXを復活させて欲しかったです。


まあ、V35以降を、、、、とか、V37に至っては日産マークが無いって根本的な違和感は私だけじゃないでしょけどね。

V35スカイラインクーペ350GTに乗ってるおっさんの戯言でした。

最近ほとんど乗ってないじゃんて指摘もチラホラ聞きますけど(^^;;
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2014/05/31 22:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

オブラートだった
パパンダさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

2014年6月1日 0:13
同じく違和感を拭えないおっさんがやって来ましたよ(笑)

小官もスカイラインと言えばRB系直6縦置きっていうのが真っ先にくるんで、メルセデス製の直4って「?」って感じでした。

ゴーン日産が最近迷走しだしている気がしてならない小官です……
コメントへの返答
2014年6月2日 23:51
トヨタから名ばかりのGTは道を開けろとCMされてた頃はL型でして、私の世代です。

もう、スカイラインじゃなくていいんじゃないかって思いますよね。
2014年6月1日 17:42
始めまして(*'∀'*)ゝ
全くおっしゃる通りだと思います。
4気筒であれば、GTは付けてほしくありませんでした。
きっとゴーンさんには関係無いんでしょうね。
スカイラインファンとしては結構ショックでした。
ついでに言うと、もう少しパワーも欲しいところですよね。
で、RSで復活とか。
車としては嫌いじゃないのですが・・・

長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2014年6月2日 23:55
今のスカイラインは国内以外では別の名称で売られてますので、国内専用だったころとは違って、まさに名ばかりのスカイラインなんでしょうね。

私にはフーガともう区別がつきません。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation