• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月29日

入るもんですね

入るもんですね メーターは入らないだろうと思ってたんですが、入りました・・

しかも、下2本のビス穴がピッタリでとりあえず固定できます、恐るべし日産の汎用性・・

でも、ダッシュボード自体の幅はやはりちょっと小さく、7ミリ(片側)程、ピラーカバーと隙間が出来ます(スポンジテープでふさげるぐらい)

問題はドアなんですよ、ドア・・・・
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2005/06/29 20:37:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

人生最後の日を幸せにするために ( ...
エイジングさん

秋の札幌市内をぶらぶらと…
nobunobu33さん

TYO COFFEE
こしのさるさん

10/18 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 10/17
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2005年6月29日 21:06
つくもんなんですねぇ、今朝のメールでまず
「こんなことまで始まっていたとは・・・(汗」
と思ってましたがまたまた雰囲気変わっちゃいますね。
ダッシュ自体は15のほうが軽かったりとかするんですか??
コメントへの返答
2005年7月1日 21:58
ダッシュ自体は15の方がやはり軽いです、その分エンジンやタイヤの音が聞き取りやすくなってますね。
2005年6月29日 23:36
鉄工所の技術を駆使して、ペタッと・・・
インプレッサ(GC)の内装付いたりして・・・今の自分の車の、パワーウィンドウスイッチの裏側見たら、きちんとニッサンの刻印ありました(大汗 どうりでうちのサニーとデザイン同じだと思ったら(ノ◇≦。)
コメントへの返答
2005年7月1日 22:01
今回の作業は結構ボルトオン感覚で出来ました、日産とスバルは株式提携していたときからの付き合いですので、ラジエーターがカルソニックだったりとか日産の外注さんが作った物が多く採用されてますよね。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation