• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月26日

06’おかめ10大ニュース第5位

06’おかめ10大ニュース第5位 白老初体験です。

06年6月6日に走ってきました。
当日は火曜日で車関係者も多く参加した一般走行会に混ぜてもらって走りました。
タイムは1’12”2・・・・まずまず?まあ初めてにしては上出来でしょう(汗

白老は聞いてた話から想像していたよりは、走りやすかったです。
黒おかめ号はラジアル専用車なので足の仕様も吊しのままですので、結構相性は良かったかもしれません。
慣れてくると、1コーナー立ち上がりから下りのブレーキポイントまで非力なNAの黒おかめ号では全開です、最終コーナーから1コーナー突っ込みまでも全開です(汗
アクセルワークで体勢を調整しながら走るコーナーは十勝に比べると少ない印象ですね、ストレス発散にはもってこいのサーキットだと思います。

ノーマル脚や、ストリート重視の車高調で走るには良いかもしれません。

ただしセーフティーゾーンが極端に狭い場所もありますので、コースアウトは厳禁ですね。
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2006/12/26 21:00:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

やっとで(;´Д`)
takeshi.oさん

夏影
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2006年12月26日 21:44
来年は白老も走ってみたいです。
そんときは是非ごいっしょに!

私も今年を振り返ってみよっと
コメントへの返答
2006年12月26日 22:58
白老まで遠征ですか?それとも営業ついでにバンで走りますか?(笑
バンでもおもしろそうです。
2006年12月26日 22:42
ラジアルで柔らかめの足オイラもお勧めです

あの命を削ってる感がたまりません(笑
コメントへの返答
2006年12月26日 22:59
柔らかい脚でないと白老はつらいですね。
2006年12月26日 23:11
ワークスで白老まで行って、レンタマシン(あそこありませんでしたっけ)で走ってみたい気もします。
シルビアで行くには遠い。。。。シルビアで走ってみたい気もするんですけどね。
コメントへの返答
2006年12月27日 7:32
レンタルマシンあります、来年はHSPも何回か走ってみたいと思ってますのでこちらに是非遠征に来てください。
2006年12月27日 9:59
ネクターは白老が一番好きなコースだと言ってます。
2コーナーから馬の背~が一番好きらしいですよ。
やわやわなボディとヤワヤワな足で丁度いいのかも(笑)
HSPも近くていいです。我が家は小樽よりな札幌なので。
ただ、事故は多いですね~しかも、かなり危険な。。。
時期Newマシンはロールバーつけます。

初めてでラジアルで12秒。。。速いです。
シビックやそのあたりのSタイヤと同じタイムですよ!
コメントへの返答
2006年12月27日 21:23
私はやっぱり安心してコースアウトできる(汗 十勝が好きですね。
白老、HSPは万が一を考えるとロールバー有った方がいいですね、実際安心感違いますから。

12秒、仲間内のターボ車は10秒切ってますのでその辺が目標です。
2006年12月27日 18:21
来年は、白老ならもっとたくさん走れるかもしれませんね。引っ越したので走りに行きやすくなりました~。また変わらずお供させていただきま~す。
コメントへの返答
2006年12月27日 21:26
白老はそんなに多くは行かないと思います、黒おかめ号で行くときはタイム出すか潰れるかの覚悟を決めていきます(滝汗

HSPに今興味有ります。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation