• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月30日

5/13走行会募集中 のブログです

5/13走行会募集中 のブログです オープンで走るのが気持ちいい時期になりました、自由人おかめです。

まずは5/13のSYSTEM-R走行会募集中です、台数少なそうなので皆様の参加絶賛歓迎中です‼︎
「イベント:2017SYSTEM-R走行会1回目」についての記事

※この記事は2017SYSTEM-R走行会1回目 について書いています。


閑話休題、告知ブログだけではなんなので。
まずはブログ画像ですが、SLKにエンケイGTC01RRを履かせました。
ドンピシャのサイズは設定されてなかったので、一筋縄では行きませんでしたが満足できる仕上がりになりました。

このホイール実はスカイラインクーペの時に履かせたかったのですが、なかなか発売されず、ズレにズレてw
SLKに履かせることになりました。
タイヤはルマンでとても静かです、オープンで走っても静かでした、、、比較対象はスタッドレスですけど〜

さて、オープンといえば皆さんはどちら派ですか?
ドアウィンドを下げてないとダメなタイプ、上げてどんなスピードでも風の巻き込みを最小限にして快適に走るタイプ。
どちらが良いとかはもちろんありません、あくまで個人の好みやこだわりの範囲ですからね。

おかめの個人的な気持ちの問題は、オープンは屋根を開けるときは窓もぜんかいです。
SLKは窓を上げて付属のドラフトネットをつければ一般道も高速道路でさえ快適です。
爽快感と快適性のバランスでしょうが、私は快適でないけど開放感マックスなオープンドライブが好みです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/30 10:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年5月4日 22:50
天気が良くて温かい時は窓も全開にします。ちょっと肌寒い気温だったりする時は窓を上げて走りますね~

一貫していないスタイルです(笑)
コメントへの返答
2017年5月7日 5:39
私も高速道路走るときはバリオルーフ閉じます。
実際はオープンで走ること少なかったりして(^_^;)

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation