• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月23日

削りました

削りました ゴリゴリと、と言うよりはギュイーンと削りました。

削った時間よりも、アルミの削り粉を清掃するのに時間が掛かりました(汗

おかめ工房、プライベーターとしては本当に恵まれた環境だと思います。



おかめ工房はフィクションであり実際は違う名前で営業しております
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2007/02/23 19:36:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梁で鮎
SNJ_Uさん

洞爺湖から2日ぶりの羊蹄山、ニセコ ...
kitamitiさん

千葉犬警さんの慰安旅行 北陸の巻 ①
怪さんさん

大阪・関西万博^_^
b_bshuichiさん

九州・沖縄スタンプラリー♪(その5)
Jつのさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2007年2月23日 19:55
綺麗ですねぇ♪
あ、この機械なら借りれるので今度機会があれば挑戦してみます。
家には小さいのしかないので最悪でしたね。
コメントへの返答
2007年2月23日 20:08
ハンドミューラーとロータリーバー、どちらも買うと結構な値段しますよね、借りれるのなら楽で良いですよ。
2007年2月23日 20:57
削るのって大変そう。道具があるっていいですね、私の場合、道具よりも知識と技術がまずないですけどw

いまウインカーの加工中で、
自分の手とサンドペーパーの力だけじゃ厳しいと言うことに気付き始めています。。
コメントへの返答
2007年2月23日 22:19
道具はおかめ工房には豊富にあります。
道具を見てると発想が後からついてくる場合もあります。
腕力だけでは今の車いじりはつらくなってきますよね。
2007年2月23日 21:27
私の工房はウェルダーのエンジンが到着しないので
今の所注文取りのみです・・・

営業部長がせっせと仕事を持ってきてくれてます!
コメントへの返答
2007年2月23日 22:21
溶接はいろんな方法がありますよね、おかめ工房の臨時スタッフ(職場仲間)の腕は確かなので、私は実はあまり溶接しません(汗
2007年2月23日 22:07
こんばんは!
ご来店いただきましてありがとうございました(´∀`)
もっと色々お話したかったのですが、なんだか今日は混んで混んでひどかったです。

それはそうと、”おかめ工房”は実在しなかったのですか(笑)
ロドスタの助手席に鎮座していたものに目がいってしまいました(~∀~)

今度工業団地をシルビアでウロウロしてみようかと(笑)
コメントへの返答
2007年2月23日 22:24
金曜日ですからね、私も休日前に給油って感じで立ち寄りましたから、同じ考えの方多いんでしょうね。

おかめ工房は正規の職場の時間外の名称です(汗
だから実在はしますよ。
2007年2月24日 12:55
こんにちわ。
おかめ工房がリアルに有るんだと思ってました(笑)車の“リフト”アップも出来る所ですね!?
いい仕事をするのにやはり道具って大事ですよね。学生の頃に身を持って体感しました。
コメントへの返答
2007年2月25日 0:22
平日の昼間は車に関係ない物を造ってますが、休日や就業時間後は車をいじれる場に変わってしまいます(汗

工具は商売がら大抵の工作物を加工や製作できる環境です、恵まれてると自分でも思います。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

釧路へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:41:40
サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation