• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月07日

そこそこ暑い走行会

そこそこ暑い走行会 本日はSYSTEM-R走行会第2回でした。

天気に恵まれすぎで今、腕の日光湿疹が痒くて仕方ありません(汗
気温も実際何度か判りませんが結構暑かったです。

黒おかめ号は今年仕様でCMコース走るのは初めてでしたのでちょいと不安はありましたが取り越し苦労だったようです、きわめて好調でした。
あまりに好調すぎて、2周目にコースアウトしレスキューされる始末(汗
大切な走行時間ちょっと短くしてしまって参加者の方々にはゴメンナサイです・・・

黒おかめ号の前回の走行ではJrでしたが3速全開時メーターのA/F値が9~10でしたが今回エアフロの改造した効果?が出たのか、12~13あたりを針が指します、コレはCMコースに行っても同じで徐々に4速、5速でもいい値を指していきました、やっぱり学習するんですかね?
走行後のプラグを見てもちょっと白っぽいかなという感じで、NAとしては良い感じでした。

走れば走るほどに吹け上がりが軽くなる感じがありまして、実際計測タイムベストも最終周に出てました、この気温で40秒切れたのでまあまあでしょう。

今年の春に上手くいくのかなと私自身も疑っていましたが、なんとか結果がついてくるようで一安心です。
秋のタイムアタックまでに、またちょろちょろとメンテナンスや姑息なモディファイを重ねていこうと思っています。
ブログ一覧 | System-R | クルマ
Posted at 2007/07/07 21:47:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

墜ちた日産!
バーバンさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2007年7月7日 21:55
お疲れ様でした。
初参加でしたが、とても楽しかったです。
わっちのタイムは・・・
あまり考えたくありません!
楽しかったのでそれでよしとしたいと思います。

わっちのブーコンはなかなか学習してくれなくて、終始0.7。
帰路でようやく1.2まで上がるようになりました。
もっと早くにお勉強してくれれば・・・

来月以降も日程が合えば参加させて頂きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2007年7月7日 22:06
お疲れ様でした。
楽しんでもらえてよかったです、この時期でこの暑さならターボ勢にとっては本領発揮とまでは行かなかったようですね。

涼しい時期まで引き続き参加してくださいね~
2007年7月7日 21:57
お疲れ様でした~(o^∇^o)ノ

コースアウトでレスキューって、
かなり派手に刺さったのですか???

なんだか珍しい気がします。

それにしても、やはり黒おかめサンは暑くても
しっかり40秒切りやってくれます。
さすが!!青シル号の憧れの的です。

次回は後ろから、しつこくつついてほしいです~(*^^*)ポッ

私の8月の企みをお知らせすると、
この意味たぶんわかります( ̄▽ ̄) ニヤ

まだ内緒。(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2007年7月7日 22:09
ちょっと勢い余ってコースアウトでしたが、運悪くグラベルの所でした。
損傷はありませんよ、その後バリバリ走りましたから。

後ろからしつこくですか?
男性として女性のお尻を突っつくのは当然ですからね(爆
2007年7月7日 22:31
お疲れ様でした~
SYSTEM-R楽しいですね!
次回も行きたいです(*´Д`*)

しかし、いつ食べてもかしわの豚丼は美味しい♪
コメントへの返答
2007年7月7日 22:57
おつかれ~
また都合がつけば参加してください。

札幌からサーキットに来る人にとって、かしわの豚丼は帰りの英気を養う貴重な存在ですね、結構私も食べてます。
2007年7月7日 23:13
お疲れさまでした、
久しぶりに見る黒様、久しぶりに感じる黒様はやはりたくましくもしなやかでした。

おっかけっこ、したかったなぁ。。。
コメントへの返答
2007年7月8日 7:10
お疲れ様です。
黒い方のホイール履いていると結構威圧感有りますので私は好きではないんですが・・・・
乗ってみた印象を心に留めておいてひろシル号の為に生かしてください。

おっかけっこは22日ですね。
2007年7月7日 23:51
お疲れ様でした(^^)
最終コーナー、おかめさま止まってたのに全開で進入していった昴です(爆
今でもおかめさまの全力疾走の姿が目に焼きついています…m(__)m
ってか、その前のポストに信号ついてなかったので…(汗

ECU…セッティング必要なさそうですね(爆
コメントへの返答
2007年7月8日 7:15
お疲れ様。
あの位置、結構やばめなのですぐに車から退散いたしました(汗
あのタイミングならまだ信号に反映されないでしょうね。

プロの方には怒られそうな事ばかりしてますが、運が良いのかうまくいってます、エンジン絡みはコレで最終仕様なので一安心です。
2007年7月8日 9:54
お疲れ様でした。
とても楽しかったです。
Jrでダート走行も出来たし(爆
動くパイロンになりそうですが、また参加しまーす。

コメントへの返答
2007年7月8日 12:56
お疲れ様でした。

私も脱出不能に(汗

皆勤賞狙って参加しましょう!
(皆勤賞は賞品は出ません)
2007年7月8日 17:08
あまりたのしい
思い出がありませんが・・
また来月。
コメントへの返答
2007年7月8日 17:39
パワトラ2万7千円と本に書いてありました・・・

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation