• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月01日

忙しい中にも

仕事はちょっと先が見えてきました、お盆はやっぱり出勤ですけどね。

嫁の車も発注が終わり、納車を待つのみとなりましたが車の納期よりもNISMOのLSDが在庫が無いらしく、いつ出荷されるのか見通しが立たないそうです。
最悪LSDは後日になるのかも・・?
雪降る前にはLSD欲しいですね。

嫁の車の入れ替えを機に、かねてから考えていた黒おかめ号の引退も現実味を帯びてきました、有終の美は飾れないかもしれませんが、今のタイヤが無くなり次第引退と考えております。
涼しくなったら、一発タイム出てくれるといいんですが、私の気合次第でしょうか(汗
引退後は潔く、ばらばらにします。
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2007/08/01 06:37:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年8月1日 19:59
えっ・・・
一度くらいはお目にかかりたいと思います。
タイミング合えばいいなぁ~。
コメントへの返答
2007年8月2日 7:11
黒おかめ号で走るのは秋に2回ほどと考えています、10月のSYSTEM-R走行会が引退かなと思っています。
2007年8月1日 22:49
そうですか~。
寂しいですね。
もう一度くらいはうちのスープラとサーキットでご一緒に、と思っていたのですが…。
まぁ、うちのスープラもなかなか復活出来ずにいるんですけどね。
コメントへの返答
2007年8月2日 7:15
維持費をかけずに暫く所有したまま放置という選択肢もありますが、ナンバー無しのおかめ号は朽ちていくだけだと思いますので使える部品以外は解体屋行きにしようと思っています。
2007年8月1日 23:25
受け止めなければいけない現実がせまってきましたか…(´ヘ`;)
もったいないですね。
家庭を持っているが故の現実を私もそのうち体験するのだろうか…(-_-;)
コメントへの返答
2007年8月2日 7:17
実際走るのはタイムという半分プライドのための年数回、自分自身の鍛錬には白おかめ号でも充分と判断しました。
2007年8月2日 8:12
思い入れがあるからこそ、の決断でしょうね。
秋には白黒おっかけっこ、できるように私も万全を期したいと思います。
コメントへの返答
2007年8月2日 20:43
思い出はあるけど、思い入れはもう薄れたかな?
違う駆動方式も最近は勉強したいなと思っておりますし、その布石かも・・
2007年8月2日 11:24
こんにちわ。
ちょっとびっくりしました。色々あっての決断なのですね(涙)
秋には、走らないかもしれないですが(汗)サーキットお邪魔したいと思います。その時には黒おかめ号の雄姿をカメラに瞼に焼き付けたいと思います!
コメントへの返答
2007年8月2日 20:48
びっくりですか?
乗ってる本人にとっては潮時かなと思っています。
耐久レースで使い、素人メンテで今までよくもっていると思います。

プロフィール

時々十勝スピードウェイに行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキットへ行こう北海道 
カテゴリ:みんカラグループ
2009/05/17 09:44:25
 
T.S.W 
カテゴリ:サーキットHP
2007/03/03 08:08:58
 
SYSTEM-R 
カテゴリ:一般参加型走行会
2006/06/07 07:36:14
 

愛車一覧

トヨタ マークXジオ 銀イモムシ (トヨタ マークXジオ)
3.5ℓにまた乗ることになりました
スズキ イグニス スズキ イグニス
ハスラーからの乗り換えです
トヨタ ヴィッツ SYSTEM-R1号機 (トヨタ ヴィッツ)
SYSTEM-R有志で所有してます。
スズキ スイフトスポーツ コスパおかめ号 (スズキ スイフトスポーツ)
サーキット用に購入しました 暫定仕様 ダンパー        台湾製 スプリング    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation